サラリーマンの傍ら、株/確定拠出年金/NISA/ロボアド/マンション投資で資産運用中。実績は不定期でブログにて公開中。
2022年12月 月イチ運用成績公開(確定拠出年金&つみたてNISA&ロボアド&日本株)
どーも、ガジュマルです。世の中はクリスマスムード一色ですね。コロナの制限も緩和されて今年は盛り上がりそうですね。もうこの歳になるとだいぶ縁遠いイベントですがね。 確定拠出年金 つみたてNISA SBI証券 楽天証券 ロボアド(テオ) 日本株 まとめ FOMCがほとんど波風立たずに終わったと安心していたら、ラガルド発言やら黒田サプライズやらでだいぶ市場が揺れました。とんでもないクリスマスプレゼントですね。 それでは、さっそく今月の運用成績を振り返ってみましょう。 確定拠出年金 まずは、確定拠出年金です。 (※横スクロールできます) 銘柄 評価額 収益率 収益率(前月) 日興インデックスファンド海…
どーも、ガジュマルです。ワールドカップで日本が負けてしまってから一気にワールドカップへの興味が薄れています。次はWBCですかね。日本人メジャーリーガーの参戦も続々と決まってどんなチームになるか楽しみです。 【損切り】JFEとメタウォーター ポートフォリオ 配当金 通算損益 【損切り】JFEとメタウォーター 2銘柄を損切りしました。 まず1つ目はJFE。鉄鋼では国内第2位。何と言っても魅力は5%を超える高配当。100株1,664円でエントリーしましたが、半導体不足による自動車の減産が響き、需要が低迷。円安や資源高も相まってズルズル下がり、最終的にはー6.67%の1,553円で損切りとなりました。…
「ブログリーダー」を活用して、ガジュマルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。