chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガジュマル
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/22

arrow_drop_down
  • 楽天ポイント錬金術【ついに大台突破!】

    どーも、ガジュマルです。投資を始めてみたいけどなんだか怖そう、と思っているそこのあなた!今はポイントで気軽に投資ができる時代ですよ。 ポイント投資でお勧めなのがガジュマルも使っている楽天ポイント。 楽天市場でのお買い物や楽天のクレジットカード決済でも楽天ポイントがどんどん貯まっていきます。 その貯まった楽天ポイントは、楽天証券に口座を持っていれば、1ポイント=1円で投資信託の購入資金として使えちゃいます。 最低金額は100円なのですっごく小さく始められるというのも投資初心者にとって魅力の一つ。購入時、売却時の手数料も無料です。いろいろな投資信託に少しずつ分散投資をしつつ、値動きがどう変わるのか…

  • 本日の株模様~2021.05.25【ガンホー新規買付】でも買ったのは昨日!

    どーも、ガジュマルです。東京オリンピックの開催有無がもっぱらの話題ですが、強行開催しても中止にしてもどちらにしても何だか消化不良なオリンピックになってしまいそうですね。本来であれば、開催まで○○日!って感じで各地でイベントが目白押しで開幕を今か今かと待ちわびるドキドキがあったと思うんですよね。そういったイベントが一切なく、むしろ開催するとなるとコロナ感染者が増えちゃうんじゃないの?新たな変異株が生まれちゃうんじゃないの?っていう不安ばかりが先行する悲しい状況ですよね。これだけ中止が願われるオリンピックもないんじゃないでしょうか。 本日の商い ガンホー 通算損益 本日の商い 本日の日経平均は、前…

  • 2021年5月 資産運用成績(確定拠出年金&つみたてNISA&ロボアド&日本株)

    どーも、ガジュマルです。オリンピックまであと約2ヵ月ですね。組織委員会の動きを見ているとなんとかこのまま中止できない時期まで持っていき、今更中止できないよね、だから予定通り開催します的な流れになる予感がプンプンしますね。中止になろうと、予定通り開催しようと歴史に残るオリンピックになりそうですね。 確定拠出年金 つみたてNISA SBI証券 楽天証券 ロボアド(テオ) 日本株 まとめ 今日から東京、大阪で大規模接種会場でのワクチン接種が始まりましたね。 各国に水を開けられたワクチン接種完了の進捗率ですが、大規模接種でどこまで追い上げることができるか見ものですね。 チャートで見るコロナワクチン 世…

  • PERとPBRと

    どーも、ガジュマルです。 株を始めようと思うんだけど、いっぱいあり過ぎてどの会社の株を買おうか迷うわね。 東証一部だけでも2,000社を超える会社があるからね。チャートを眺めてテクニカル分析して株価の上がりそうな会社を見つけ出す、という方法もあるけど素人にはハードルが高いよね。中長期での投資を考えているなら、指標を使った割安株の探し方があるので紹介するね。今回はPERとPBRについて見てみよう。 PER(株価収益率) PBR(株価純資産倍率) まとめ PER(株価収益率) PERはPrice Earnings Ratioの略で、日本語では株価収益率と言います。 PERの計算式は 株価÷1株あた…

  • 本日の株模様~2021.05.20【ヤマダHD損切】泥沼4連敗

    どーも、ガジュマルです。 ガッキーが昨日結婚して、ガッキーショックが起こるんじゃないかと言われていたけどどうだったのかしら?? 予想に反して日経平均は反発したね。それを横目にガジュマルは損切りしましたよ 涙 本日の商い 通算損益(日本単位株) 本日の商い 本日の日経平均は、前日比+0.19%の28,098.25円。 前日、NY市場が下げ、日経平均も引きずられるかと思いきや予想に反して反発しましたね。 そんな中、ガジュマルはヤマダHDを損切りしました 涙 1株591.9円で100株買い付けていましたが、ほとんど上向くことなく、本日、547.3円でおさらばしました。 同業のコジマが上がっていたので…

  • LINE証券で高配当株にいちかぶ投資

    どーも、ガジュマルです。配当利回りの高い、いわゆる高配当株は値崩れの少ない底堅い銘柄が多いですね。ガジュマルがLINE証券のいちかぶ(単位未満株)投資を始めて半年ほど経過しましたが、現在のポートフォリオを振り返ってみたいと思います。 LINE証券のポートフォリオ 予定配当金 LINE証券のポートフォリオ LINE証券では、高配当株に集中的に投資しています。 配当利回りの目安はおおよそ4~5%としています。 日経平均の平均配当利回りが1%台後半から2%未満なので、かなり水準が高いことが分かってもらえるかと思います。 冒頭でも述べた通り、配当利回りの高い株は人気もその分、高いので値崩れしにくく、単…

  • 楽天ポイント錬金術【10万円の大台目前】

    どーも、ガジュマルです。投資って何から始めてよいか迷いますよね。そんな人におすすめなのが楽天ポイント錬金術。楽天ポイントを現金化して投資の原資にしていくことでゼロリスクマネーで投資が始められます。詳しくはこちらの記事をどうぞ↓ gajumaru.hatenablog.jp 仕組みは簡単。 可能な限りの支出を楽天カードで決済して、貯まった楽天ポイントで投資信託を買い、プラスになったらすぐに売却するだけ。 これでポイントが現金化できます。 つみたてNISAも楽天カードで決済できます。 うまく行けば、投資信託の評価額が上がってさらにプラスのお金がもらえちゃいます。 そんな楽天ポイント錬金術で今月も楽…

  • 本日の株模様~2021.05.14【ライフネット生命損切】損失過去最大!!

    どーも、ガジュマルです。米国株の上げ下げで日経平均も激しく変動していますね。セルインメイという格言を地で行くような展開を見せています。 本日の商い 通算損益(日本単位株) 本日の商い 本日の日経平均は、前日比+2.32%の28,084.47円。 前日のNY市場の上げに呼応する形で3日ぶりの上昇。 そんな復活の兆しを見せた日経平均を尻目に損切しましたよ 涙 ライフネット生命株です。 ここのところずっと損切ラインをギリギリのところで踏みとどまっていましたが、ついに前日の決算発表で赤字拡大となり、寄り付きから大きく下落。 1株1,183円でサヨナラすることになりました。 1株1,471円で100株買…

  • ロボアドTHEO(テオ)【丸3年の運用実績公開】

    どーも、ガジュマルです。コロナ禍で巣ごもりが増えて投資アカが増えたそうですが、それより少し前から投資に乗り出したガジュマルです。今日は、3年前にスタートしたロボアド「THEO(テオ)」の運用成績について振り返ってみたいと思います。 ガジュマルが本格的に投資に乗り出したのが、2018年4月。 つみたてNISAとほぼ同時期に開始したのがロボットアドバイザー、通称ロボアドのTHEO(テオ)です。 gajumaru.hatenablog.jp 投入資金は多くはありませんが、毎月2万円ずつ積み立てきました。 あれから丸3年が経ち、その結果がこちら↓ 120,009 円の含み益で、収益率は+16.43%と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガジュマルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガジュマルさん
ブログタイトル
虚像に踊る投資の宴
フォロー
虚像に踊る投資の宴

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用