chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
60代小さく暮らす・ https://chiisan1116.com/

熟年別居をして6年目のシングルです。 老後は小さく暮らします。

スーパーでのパートを13年。 目標70歳まで走り続けます。

ちいさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/14

arrow_drop_down
  • 職場の女子会に誘われるも、とてもそんな気になれない

    コロナが収束したわけではないけれど、まん延防止が解除されたことによって、動きだされた方が多いようです。 職場の女子会に誘われました。 一週間くらい前に誘われて、ずっと迷っていたけれど、結局は断りました

  • 60代ぼっちの食卓、具のないオムライス

    帰宅してポストを見ると、電気料金の督促状が来ていました。 うっかり2月分を支払うのを忘れてました。 2月の電気代は、5728円でした。 やっぱり暖房をけっこう使っていたので、普段の月の倍くらいになりま

  • 息子からのline返事を見て、泣きそうになる

    それにしても、寒暖差がきつすぎます。 今日は肌寒い。 お花見に行かれた方は、寒かったでしょうに。 天気予報通りに、横須賀は雨が降り出しました。 息子からlineメッセージが来ました。 お米と牛丼が届い

  • 貧乏なばあちゃんでごめん、 孫と息子の誕生日

    3月は初孫が、1歳の誕生日を迎えました。 早いですね、一年なんて、予定日より二週間遅れての出産でした。 朝、陣痛が起きて、生まれたのは真夜中1時過ぎ。 旦那さんがグループlineを作ってくれて、随時報

  • 別居中の夫と二年間音信不通、不気味です

    昨晩は身体中が痛くて、爆睡。 あちこちの骨が痛くなるような感覚だったので、熱でも出るのではないかとヒヤヒヤしました。 職場ではコロナ感染した男性社員が復帰したばかり。 マスクなしで話しちゃったしなぁ・

  • 身体がきつい、もう限界!やっとの思いで働き続ける60代

    土曜日は、60代のパートさんが多く出勤しています。 それも60代後半のパートさんが多くて、61歳の私は、まだ若い方です。 今日も腰が痛い、膝が痛い、頭が痛いと愚痴を言い合いながら仕事をしていました。

  • 幸せなふりをして生きていた、PTA役員時代の悲しい思い出

    今日は春らしい一日でした。 神奈川の桜も開花したようです。 先日、部屋を整頓していたら、息子の高校時代のPTA役員時代の写真が出てきました。 幸せなふりをして生きていたあの頃 夫の元から飛び出して、ワ

  • ワクチン意味ない?3回目接種直後にコロナ感染した20代

    職場のスーパーで二人めのコロナ感染者が出ました。 20代の男性です。 今日、10日ぶりに出社しました。 コロナワクチン3回目接種直後に、コロナ感染 この男性社員とは、お昼休みに一緒にご飯を食べていたの

  • 年金受給者に5000円給付案、5000円って嬉しいですか?

    今日は、商店街を通らずに帰宅。 お腹がすいている時は、すべてが美味しそうに見えて、無駄遣いをしちゃいます。 なので、あえて商店街を通らない日を作っています。 今日は、冷蔵庫にあるものご飯を食べました。

  • プリンアラモードを食べたら、頭痛が消えた。

    今日は、冬のような寒さで、傘を持つ手が震えました。 帰宅してテレビを見ると、大規模停電の恐れとのことで節電を呼び掛けていました。 私一人くらいが節電しても意味はないでしょと思いつつも、エアコンの暖房は

  • ドッと落ち込む、低気圧うつ

    月曜日はいつも忙しく、今日も思い足を引きづって帰宅しました。 帰りのバスの中で、息子と二人暮らししていたころを思い出して、あの頃は楽しかったなーなんて考えていた。 今日のご飯何?と聞かれるのはうっとお

  • ブログの世界でも拡がる、経済格差

    今日は、日曜日なので教会へ行ってきました。 帰宅後は、掃除と洗濯をして、副業の仕事をしていました。 夕飯はオートミールでお好み焼きを作りました。 お好み焼き専用のソースが好きなのですが、あれはカロリー

  • 入れ歯のメンテナンスに3000円!やっぱり医療費は痛い出費。

    コロナも怖いし、地震も怖い、戦争も怖い。 心穏やかに過ごせる日はくるのだろうかとさえ思ってしまいます。 ただ恐れていても仕方ないので、一日一日を大切に生きようと思う。 今日は、仕事帰りに歯医者に行って

  • 太陽のように明るい人のそばにいたい

    真冬のような寒さに戻った一日でした。 今日は、冷たい雨の降る中、娘宅へ行ってきました。 気持ちが落ちがちだったので、とにかく癒されたかった。 日帰り温泉に行くか、孫に会いに行くか、迷った末に、孫に会い

  • 60代になっても、人から否定されることがトラウマになっています。

    今日は、年下の同僚から、きつめに注意を受けて、落ち込んでいます。 今日のミスは、私のミスかどうかもわからないのに、私のせいでクレームになったみたいなことを言われてしまったのです。 反論もできず。 人に

  • 貧乏太りの恐怖とドキドキの健診結果

    仕事帰りに、ついコンビニに寄ってスイーツを買うのが日課になっていました。 疲れた身体と、疲れた脳が、甘いものを欲しがっている、今日も頑張ったから、食べてもいいよね?! と、自分で自分に言いわけをして、

  • 一人暮らしは絶対嫌だと言っていた息子、今は連絡もよこさなくなった。

    別居して母子家庭となった時から書いてきたこのブログですが、時々過去の記事を読み返しています。 私っていじわるな母親だったと思います。 息子を追い詰める言葉が多い。 ・高校受験失敗したら就職か定時制にな

  • テレビは嘘ばかり、小麦粉高騰なのにフレンチトーストブームが来る?

    今日は、業務スーパーに行ってきました。 テレビで、小麦粉が高騰する、品薄になるとまくし立てていたので、小麦粉コーナーを見てみました。 確かに品薄でしたが、まだ売っていました。 テレビは嘘ばかり言う、小

  • 気持ちまで貧しくなった、ぼっちの夕飯

    今日は午前中は教会へ行き、すぐに帰宅。 途中の花屋さんで、お花を見て春を感じました。 こんなお花が部屋にあったら、気持ちが明るくなるだろうなと思いつつ、何も買わずに帰ってきました。 今日はノーマネーデ

  • 娘と息子がいる東京へ引っ越したいと思ったけれど。

    健康診断の結果がなかなか送られてきません。 結果がわかるまで、ドキドキです。 今日は、ものすごくだるい。 そして目が痛い、目が痛い理由はわからないので、とりあえず市販の目薬をさしています。 眼医者、泌

  • 11年前の3月11日、夫は家族よりも家の心配をした。

    東日本大震災から11年、早いものです。 残念な世の中になっています。 ウクライナの小さな子供の悲しい目を何度も見ました。 この子供たちには、明るい未来が訪れますようにと祈るしかありません。 11年前の

  • 最悪の場合、別居中の夫には生活保護をすすめます

    職場で人事異動がありました。 仲の良い女性社員の転勤が決まり、とっても寂しいです。 どんな理由であっても、別れは寂しい。 戦争がはじまり、日本もあらゆる面で影響を受けそうです。 お子さんがたくさんいて

  • なんで?保険証を使いまくっている息子

    受験も終盤をむかえ、中三のお子さんがいるパートさんたちはピリピリしていました。 今年は3人いましたが、二人は公立に合格して大喜びです。 もうだめだと思って私立高校の入学金40万円を用意していたそうです

  • 戦争終わらず、値上げは続くよ、どこまでも。

    今年に入っていろんな物が値上げをしています。 先ほど、ヤフーニュースでローソンが50品目も値上げをするという記事を見ました。 またかーという感じです。 値上げするものは、小麦粉関連が多いと感じました。

  • 食器は100均セリアの物で充分、こんにゃく畑いちごミルク味が美味しい!

    今日は、ノーマネーディー(お金を使わない日)のつもりでしたが、フラフラとスーパーに寄り道してしまいました。 半額になった鉄火丼を発見!お刺身も久しく食べていないので、買ってしまいました。 半額で250

  • 2月のおもな出費と、カードローンの借金返済完了

    今日の夕飯は、ニンジンしりしりを作りました。 最近、何もかもめんどくさいと感じ始めていて、ニンジンを切るのもめんどくさくて。 スライサーで切りました。 ニンジンしりしり、久しぶりです。 一人暮らしとな

  • ブログは楽しんで書く、コメント欄を閉じている理由

    好きなことを、書きなぐっている私のブログですが、いつも訪問ありがとうございます。 ブログを書くことは、ルーティン化しています。 毎日、二つのブログを書かないと一日が終わりません。 モヤモヤして眠れない

  • 老後は来ないかもしれない、今を楽しむべき?

    3月に入り、温かい日が続いていましたが、今日はちょっとひんやりしていました。 もうすぐ春です、鏡に映った自分を見て、なんだか小汚いオバサンだと思った。 やっぱり1500円カットは失敗だったな。 そして

  • 貧困化がすすむ日本、安いものを食べるから糖尿病になる

    糖尿病予備軍であるのは、間違いない私。 急に怖くなって、スイーツをやめています。 完全にやめるのは、かなりつらいので、今日はこんにゃく畑の珈琲味を買ってきて食べています。 珈琲味は期間限定販売のようで

  • 60代 止まらない食欲は、ストレスが原因?

    今日は何を食べよう?と帰りのバスの中で考えました。 作るのめんどうだからと、オリジン弁当によってみた。 コロッケ?串カツ?なんでも美味しそうに見えたけれど、自分は糖尿病予備軍なんだと気が付き、何も買わ

  • 高校の卒業式、さすがに一人で歩いている子はいなかった

    3月1日、春らしい陽気の1日でした。 今日が高校の卒業式だった子が多いようで、お花を胸につけて、卒業証書を持つ学生をたくさんみかけました。 わが家の娘も息子も、確か3月1日だったと思う。 親として最後

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちいさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちいさんさん
ブログタイトル
60代小さく暮らす・
フォロー
60代小さく暮らす・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用