chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
60代小さく暮らす・ https://chiisan1116.com/

熟年別居をして6年目のシングルです。 老後は小さく暮らします。

スーパーでのパートを13年。 目標70歳まで走り続けます。

ちいさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/14

arrow_drop_down
  • 職場の同僚に、絶対にバレたくない私の秘密

    3回目ワクチンの接種日が決まりました。 2回とも、モデルナワクチンを打っていますが、3回目もモデルナです。 2回目の翌日は、副反応で39度以上の熱が出て、すごく苦しかった。 また、あんな副反応が出るの

  • 60代一人暮らしだからこそ、できること。

    教会から帰宅後、注文していたラグが届いたので、敷いてみました。 ニッセンのラグですが、以前同じ物のピンクを買ったのですが、部屋がど派手になってしまった。 引っ越しで捨ててきましたけど。 今回はグレージ

  • 年金だけではやっていけない、60代先輩の悲しい老化

    コロナの濃厚接触者となり、今は3人のパートさんが休んでいます。 今日も疲れました。 年金だけではやっていけないからと、働いている先輩がいます。 現在68歳のおひとり様です。 この先輩、元々は社員で、と

  • 一緒に歩くことさえ拒否していた息子、大人になったものだ

    健康診断が終わったので、さっそく甘いものを買ってきました。 本当に暗いニュースばかりなので、気持ちも落ちっぱなしです。 買ってきたのは、ミニストップのベルギーチョコパフェ 前に、一度食べたことがあって

  • 貧乏な独り身には、生きづらい世の中になってきた

    給料日前日の今日は、鶏むね肉で鶏チャーシューを作りました。 レンジでチンするだけで、簡単にできました。 味付けは、焼肉のたれ、ちょっと味のうすかったようです。 貧乏な独り身には、生きづらい世の中になっ

  • 息子が突然、帰省、お腹いっぱい食べさせてよ

    今日は祭日だったのですね。 どうりで、夫婦連れのお客様が多かったように感じました。 夫と一緒に買い物に行ったのは、結婚して3年くらいです。 その後の20年は、一緒にでかけることはほぼなかったと、思い出

  • 生活保護受給者が住むマンション、家賃は30000円代

    私が住んでいるワンルームは、家賃は40000円です。 東京では、こんな安い家賃のマンションはないと思います。 ワンルームでもだいたい6万円くらいするんじゃないかと。 ここの住人に何人か会いました。 老

  • 貧乏だから、ガン闘病はできない

    職場のスーパーですが、またコロナの濃厚接触者が出ました。 今休んでいるのは、5人になって、今日は本社から応援がきていました。 お子さんの感染が広がっているようです。 私は。今日も疲れ切ってきます。 西

  • 安い美容室発見! 1500円なり だけどこれってオバサンカット?

    相変わらず、食後に眠くなります。 たぶん血糖値が急上昇しているからではないかと。 もう本当に糖尿病かもしれない。 目も悪くなったし、疲れもとれない。 今週の健康診断が怖いです。 最近、近所に安い美容室

  • 71歳まで働く、あと10年でどれくらい貯金ができるだろう?

    いまさらですが、スイーツ買いをやめました。 毎日毎日コンビニによって、甘いものを買ってきて食べていた私。 ワンルームの部屋に帰り、コーヒーを飲みながらスイーツを食べる。 それが私にとっては至福の時間だ

  • 救急車のサイレンが苦手、別居中の夫にはいろいろなこだわりがあった

    相変わらず、毎日のように救急車をみかけます。 横須賀の人口は、高齢化しているように思います。 平日にバスにのって出かけると、バスの中は高齢者でいっぱいです。 デパートに通う高齢者と、病院通いの高齢者で

  • 悪口が飛び交う職場は、ドッと疲れる

    火曜日が年金支給日だったせいか、今週はずっと忙しいです。 それなのに、今日はパートさんが4人もお休みでした。 一人はコロナ感染者、来週には復帰します。 他の3人は、人の都合など考えずに平気で有給をとる

  • にほんブログ村、200名の応援ポチに心から感謝です。

    今日も、忙しくて、肩から背中にかけてがパンパンになり痛いです。 入浴剤を買ってくるつもりが忘れてしまいました。 あ~温泉行きたい、露天風呂に入ってボーっとしたいと妄想しています。 ブログを書き始めて、

  • 帰る実家がなくて申し訳ないと、悲観しているのは私だけだった

    今日は、まじめに自炊をしました。 ・鶏モモ肉のトマト煮 ・ベーコンとブロッコリーのソテー ・スクランブルエッグです。 今日の夕飯に食べて、明日はお弁当に入れる。 明日の夜に同じものは、さすがにあきるの

  • 夫と離れて、今が一番幸せかも、期間限定だけど・・・

    YouTubeの動画を見ながら、チョコレート食べながら、これ書いています。 最近見てる動画は、旅のものばかり。 おススメの温泉とか、おススメのビジネスホテルは?というもの。 行きたいな~と思いながら見

  • 雨の一日、一日中ワンルームにこもる、老前整理してました。

    朝起きたら、頭痛がして心なしか熱っぽい。 まさか!と思いながら体温を測ってみました。 36,4度、ほぼ平熱でした。 病は気からと言いますが、同僚がコロナに感染して、明日は我が身か?とドキドキです。 会

  • 別居中の夫の骨を拾う?想像しただけで背筋が寒くなります

    同僚にコロナ感染者が出て、ちょっと焦っています。 ついに来たか~という感想です。 でも、私は感染しない!となぜか強気。 先日、読者の方からコメントをいただきました。 「別居して正解でしたね、夫の死後は

  • 世の中は三連休、私は予定のない三連休

    警報並みの雪が降ると、マスコミさんが大いに煽ってくれましたが、たいしたことのない雪で本当に良かったです。 私、雪道を歩くの苦手です。 世の中は三連休、予定のない三連休 コロナ禍で、まん延防止も、まだ解

  • 同僚たちが車で帰宅する中、一人トボトボ帰る私、寒さが身に染みた。

    北海道の記録的な大雪を、テレビで見ました。 北海道に住んでいる方は、雪に慣れているとはいえ、あれだけ雪が多いと大変だろうなと思います。 今日は、関東でもあちらこちらで大雪の予報が出ています。 横須賀は

  • 生涯現役を目指して、少しは栄養をとることにした。

    今日明日は、ノーマネーdayの予定なので、今日は商店街を通らないで帰宅しました。 明日の雪に備えて、商店街もスーパーも混んでいたんじゃないかな。 横須賀は比較的暖かいので、明日は雨であってほしい。 生

  • 60代一人暮らしの備蓄品、ワンルームで収納のない部屋はこれが限界

    北京オリンピックですが、なんだかちょっと残念なことが続いています。 ジャンプの高梨沙羅さんが泣いている場面は、可哀想で見ていられませんでした。 メンタル大丈夫なんでしょうか。 今日は羽生結弦選手、8位

  • 頑張って!と言いたくなる、自宅に自分の居場所がないブロガーさん。

    甘いものを食べすぎでしょうか? 今日は、朝から胃がシクシク痛んでいました。 いつもだけど、今日も貧食です。 私にはめずらしく、デザートはなしです。 やっぱり偏食はだめですね。 たぶんかなりの野菜不足だ

  • 買わない暮らしを目指してますが。

    近所の青空です。 今日は、本当に気持ちの良い青空が広がっていました。 ほうきのような木がおもしろい。 洗濯を終えてから教会に行ってきました。 帰りに、100均によって文房具を買ってきました。 買わない

  • 息子の同級生は、今年社会人になる。ビンボーなのに大学院行くって・・・

    バス停で咲いていた花です。 すいせん? 花の名前はよくわかりませんが、雪が降りそうなくらい寒い中、可愛く咲いていました。 今日は、帰宅後の焼き芋が美味しすぎて、疲れが飛びました。 息子の同級生たちは、

  • 北京オリンピックが始まった、家でゴロゴロが一番かも。

    久しぶりにテレビを見ています。 コロナコロナで暗いニュースばかりだったけど。 北京オリンピックが始まりました。 いつの間にか、始まるという感じです。 こんな状況なので、ワクワク感はないけれど、いちおう

  • 恵方巻き売り場に群がる人々を見て、日本は平和だって思いました。

    例年のことですが、今年も恵方巻きがバカ売れでした。 節分に、恵方巻きにかぶりつくって、いつの間にか浸透しています。 昭和の時代はありませんでしたよね? 今日は午後の一時間のみレジに入ったのですが、お買

  • 頭、大丈夫? ワンルームなのに物がなくなる・・・

    明日は節分です。 一日早く、恵方巻食べちゃいました。 縁起をかつぐとかは、まったくなしで、海鮮巻きが好きなんで食べました。 老化が日に日に進んでいるのか、最近物を探すことが多くなりました。 部屋の鍵は

  • 1月は10万円以下で暮らすが達成できず、まだまだ節約が必要だ~

    ここの所、疲れすぎると背中が痛みます。 今日も痛い。 何か悪い病気じゃないといいけれど・・・ まだまだ病気になんてなっていられません。 2022年1月は、月10万円で暮らすが達成できませんでした。 月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちいさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちいさんさん
ブログタイトル
60代小さく暮らす・
フォロー
60代小さく暮らす・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用