30歳100万円から運用を始め、41歳現在の投資額は1億4,500万円。会社勤めは辞めました。自分の人生を取り戻すために奮闘中です!
12月の生活費を確認し、目玉が飛び出ました。
2019年が終わろうとしています。
昨日から寝込んでいます。
ZOZO創業者の前澤氏が千葉県館山市に20億円を寄付しました。
毎年、最後出勤日にはフロアでビールが振舞われる。
小刻みに売却しているテンセントの追加売却が約定しました。
将来もらえる年金の見込額を調べました。
今年最後の給料が振り込まれました。
2020年もジュニアNISAはSPXLでいこうと思います。
会社での雑談が苦手です。
今年も我が家の子どもたちはサンタクロースを困らせています。
新しくなった国立競技場のオープニングイベントが開催されました。
レーシックは視力回復出術の1つです。
参加人数の割に会議室が大きすぎる。
億万長者物語では、我が家の資産を晒しています。
中国企業テンセントの売却を検討しています。
「積読」って言葉があるそうです。
何をして過ごそうか。
日本政府の中枢に官僚がいて、そのなかでも国家一種試験に合格して入省したエリートをキャリアと呼びます。
なるべく違う道を通って通勤するようにしています。
中国の巨大IT企業、テンセントの株式を売却しました。
セカンドカーを探しています。
我が家はLife Shift制度を取り入れています。
SBI証券の外貨口座に保管していた香港ドルを日本円に両替しました。
住信SBIネット銀行から米ドル定期預金の特別金利が提供されました。 1ヶ月もの年利7%!!
遂に我が家にNitendo Switchがいらっしゃいました!
花見への怒りが止まらない人がいるようです。
2019年に購入したもののなかで、コストパフォーマンスに優れたものの1つが食器洗浄機です。
飲み会シーズンです。
話題の本は片っ端から目を通すようにしています。
12月に入り、米国株式市場が失速気味です。
いつも億万長者物語をご覧いただきありがとうございます。
11月が終わりました。
ながら運転の罰則が強化されました。
2020年まで1か月を切りました。
「ブログリーダー」を活用して、みゆたりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。