chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
郷土教育全国協議会(郷土全協)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/11

arrow_drop_down
  • 大学受験ラジオ講座

    今朝は有価物の回収日、私のお宝を放出することになりました。先日、実家の物置に「開放厳禁」と書いてある段ボールがありました。「これは兄貴のものじゃない⁉︎」と、整理をしていた弟に言われて見に行ったのです。亡き母が私の意を受けてずっと保管していたようです。開けるまでは自分でも何が入っているか分かりませんでした。出てきたものは高校生の頃お世話になった参考書類でした。遠い記憶を辿ると段々思い出してきました。数ある中から特に役立ったものを保存したように思います。この「大学受験講座」もその一つです。塾なんてものは田舎にはありませんから、このラジオ講座は私にとって貴重なものでした。おそらくこれがなかったら当時の私の学力では大学入学は叶わなかったでしょう。毎月、新しいテキストを入手するのが楽しみでした。表紙の写真が何とな...大学受験ラジオ講座

  • 攻撃的な人

    また内田氏のものを読んでの発言です。先の戦争のとき、一番困ったのは、「処罰されない」ことに乗じて、自らの勝手な価値観で人を攻撃した人たちなのだそうです。その人たちは、反政府的な人を見つけては「非国民」呼ばわりし、戦争が終われば、途端に手のひらを返して少しでも当時を懐かしむ人がいたら、「軍国主義者」と、周りの人間を攻撃したというのです。私がよくいう「優等生のお利口さん」って、ずっと昔からいたんだなと、改めて思いしらされました。-K.O-攻撃的な人

  • 「天下無敵」の真の意味とは?

    またまた内田樹氏の話です。内田氏は武道(合気道)に取り組んでいるそうです。しかし、氏は絶対に戦わないし、競わないそうです。実は武道の最終的な目的は「天下無敵」になるとのことです。しかし、それは「戦わない」ことによって、実現するとのことです。「いるべき時にいるべき場所にいてなすべきことをなす。」これを突き詰めていけば、一生涯、どんなリスクにも出会うことがない。だから、その人は「天下無敵」で、その人のいる場所には「敵」がいない。よって、戦う必要もないし、勝つ必要もない。-K.O-「天下無敵」の真の意味とは?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、郷土教育全国協議会(郷土全協)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
郷土教育全国協議会(郷土全協)さん
ブログタイトル
郷土教育全国協議会(郷土全協)
フォロー
郷土教育全国協議会(郷土全協)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用