ブログが滞っていましたが、生きています。余りにも生活が単調なので書くことを見つけられない毎日を送ってるだけ。体調は相変わらず。動ける日もあれば痛みに泣く日もあ…
中距離介護をしながら専業主婦をしています。 趣味は旅行。夫両親の介護は辛いです。
リウマチの定期検診に行ってきた。肝機能と腎機能の数値に愕然としてしまった。ALT…40(正常値 7〜23)クレアチニン…1、20(正常値 0、46〜0、79)…
結婚後、年末年始は義実家に集まった親族の「おもてなし」が嫁の恒例行事だった。12/30、義実家に帰省する。男性陣はここから大宴会が始まる。30日、嫁はなるべく…
元旦、日本が大変なことになってしまった。北陸から500キロ以上離れた東京も揺れた。大晦日から年始の支度に追われ疲れてしまったので、元旦は夫婦2人でゆっくりして…
「ブログリーダー」を活用して、samanthaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ブログが滞っていましたが、生きています。余りにも生活が単調なので書くことを見つけられない毎日を送ってるだけ。体調は相変わらず。動ける日もあれば痛みに泣く日もあ…
2024年、今年も終わりを迎えようとしている。昨年の今頃は、今とは少し違う気持ちでブログを書いていた。生活や体調に色々な変化があり過ぎて、自分が納得できるよう…
《アメンバー申請について》私の拙いブログにお越しいただきありがとうございます。このブログは、日常のことや姑の愚痴を書き綴ったものです。アメンバー限定記事は、そ…
12/9(月)早朝、AM5:50スマホが鳴った。見知らぬ番号だ。誰だろう。嫌な予感がする。深夜や早朝の電話は嬉しくないお知らせが多い。普段なら見知らぬ番号の電…
今朝、義母の救急搬送に同行した。そのお話はまた後ほど。結局、大事には至らず救急搬送先から施設へ戻って来れた。義母の施設のお部屋に入って感じたこと。(義母のお部…
妹が亡くなってから丸3年の月日が流れた。1周忌は命日に、去年は10月を迎えてから水上バスに乗って母と妹が眠る海に出向いた。さて、今年はいつ行こう。妹の命日前日…
以前、夫に「お袋を喜ばせたいから暑気払いに付き合ってほしい」と言われ簡潔にお断りをしてから約一月が経った。いつ行くんだろうと思っていたけれど、一向に連れて行く…
この家は居心地が悪い。その上、小間切れな間取りで使い勝手が悪い。義母との同居を決めたとき、建て替えれば良かったのに、(建替え時の)義母の居場所を探す手間を惜し…
4月に、義父の7回忌を終えたと思ったら来月はもうお盆だ。そんなに頻繁に下界へ帰ってこられたら困ると思うのは、私がいまだに義父のことを許せず大嫌いだからなのかし…
引っ越して4年以上経つのになんだかこの家は落ち着かない。気持ちがざわざわするものがあるからだ。今年の初め、夫に家具を処分して良いかと尋ねたところ良い返事をもら…
沖縄に行ってきた。ただただ海と飛行機の発着を眺めるだけの贅沢な旅。当初の天気予報は全日程雨模様だったけれど、誰からのプレゼントだったのか東京も沖縄も天気に恵ま…
ブロ友さん、昨日のブログにたくさんの良いねやコメントをくださりありがとうございました。ブロ友さんのコメントを繰り返し読みました。熟考した結果、明日、病院に連絡…
持病があっても手術してくれる眼科医にやっと診察してもらえた。3月中旬、眼科医に受診予約の電話を入れた時、初診はいちばん早くても7月だと言われた。紹介状を持って…
義父の7回忌で、ご挨拶のみの会話をした義母と私。想定内のことなので特に不満は感じなかった。帰宅後、夫が「楽しかったな〜。お袋も満足していたよ」と言った。そりゃ…
無事に7回忌が終了した。義母とは、ご挨拶だけ。交わした言葉は「お義母さん、こんにちは。ご無沙汰しています」義母は、「こんにちは」のみ。夫は、義母はいつも私の体…
結婚生活も39年目を迎えた。いつもお邪魔する「みーこ」さんのブログです。みーこさん、勝手にリブログさせていただき申し訳ありません。いつの世もこうあれば嫁姑の確…
リウマチの定期検診に行ってきた。いまだに、大病院の混雑状況がわからない。平日中日の予約でも、混んでいる時もあれば空いている時もある。週明けであろうと週中であろ…
昨日、息子と私たち夫婦で夕食を囲んだ時のお話。夫「お祖母ちゃん、◯◯(息子)に会いたがっていたぞ。 法事の後の会食の時、お祖母ちゃんに話しかけてやってくれよ…
2018年5月18日。夫父(じいさん)が誤嚥性肺炎で亡くなった。あれから6年の月日が流れた。当時90歳だった義母。「仲の良い夫婦だったからばあさんも直ぐ逝っち…
はら【腹】 を 括(くく)るどんな結果になってもたじろがないように意を決する。覚悟をきめる。 腹をすえる。【コトバンク引用】最近、弱音を吐き出すブログばかり更…
この家は居心地が悪い。その上、小間切れな間取りで使い勝手が悪い。義母との同居を決めたとき、建て替えれば良かったのに、(建替え時の)義母の居場所を探す手間を惜し…
4月に、義父の7回忌を終えたと思ったら来月はもうお盆だ。そんなに頻繁に下界へ帰ってこられたら困ると思うのは、私がいまだに義父のことを許せず大嫌いだからなのかし…
引っ越して4年以上経つのになんだかこの家は落ち着かない。気持ちがざわざわするものがあるからだ。今年の初め、夫に家具を処分して良いかと尋ねたところ良い返事をもら…
沖縄に行ってきた。ただただ海と飛行機の発着を眺めるだけの贅沢な旅。当初の天気予報は全日程雨模様だったけれど、誰からのプレゼントだったのか東京も沖縄も天気に恵ま…
ブロ友さん、昨日のブログにたくさんの良いねやコメントをくださりありがとうございました。ブロ友さんのコメントを繰り返し読みました。熟考した結果、明日、病院に連絡…
持病があっても手術してくれる眼科医にやっと診察してもらえた。3月中旬、眼科医に受診予約の電話を入れた時、初診はいちばん早くても7月だと言われた。紹介状を持って…
義父の7回忌で、ご挨拶のみの会話をした義母と私。想定内のことなので特に不満は感じなかった。帰宅後、夫が「楽しかったな〜。お袋も満足していたよ」と言った。そりゃ…
無事に7回忌が終了した。義母とは、ご挨拶だけ。交わした言葉は「お義母さん、こんにちは。ご無沙汰しています」義母は、「こんにちは」のみ。夫は、義母はいつも私の体…
結婚生活も39年目を迎えた。いつもお邪魔する「みーこ」さんのブログです。みーこさん、勝手にリブログさせていただき申し訳ありません。いつの世もこうあれば嫁姑の確…
リウマチの定期検診に行ってきた。いまだに、大病院の混雑状況がわからない。平日中日の予約でも、混んでいる時もあれば空いている時もある。週明けであろうと週中であろ…
昨日、息子と私たち夫婦で夕食を囲んだ時のお話。夫「お祖母ちゃん、◯◯(息子)に会いたがっていたぞ。 法事の後の会食の時、お祖母ちゃんに話しかけてやってくれよ…
2018年5月18日。夫父(じいさん)が誤嚥性肺炎で亡くなった。あれから6年の月日が流れた。当時90歳だった義母。「仲の良い夫婦だったからばあさんも直ぐ逝っち…
はら【腹】 を 括(くく)るどんな結果になってもたじろがないように意を決する。覚悟をきめる。 腹をすえる。【コトバンク引用】最近、弱音を吐き出すブログばかり更…
毎朝、身体の痛みに負けて涙がこぼれちゃう63歳シニアです。メトトレキサートを3錠(6mg)服用していた時はコントロールできていた痛みが、減薬と同時にコントロー…
金曜日の夕方から両手が痛み出した。利き手の左手は、中指の付け根と手首、右手は全指の付け根と手首、きっとリウマチの炎症だね。片方だけ何度か痛みが続くことはあった…
リウマチ・糖尿病検査を終え、ホッとしたのも束の間、眼科検診でつまずいた。どっぷり沼の底に引きずり込まれ浮上できずにいたけれど、やっと気持ちを切り替えることがで…
先日、義母すぐ下の弟①が亡くなった葬儀の時のお話。重ねて書くが、義母は7人兄弟姉妹の3番目。(詳細…姉①亡・姉②亡・義母・弟①亡・弟②・妹・弟③)すぐ下の弟①…
全部のことが自分の思い通りになるわけじゃない。それぞれ色々な事情を抱えているのだから…相手があることなら、尚更自分が思い描くような人生だけを送れるわけがない。…
今朝、5月宿泊予定のホテルをInstagramで見ていた時のこと。突然、ケータイの画面が真っ暗になった。へっ?どうした?何があった?再起動を試みるもうんともす…