chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
投資でセミリタイアする九条日記 https://www.kuzyofire.com/

セミリタイアを実現したサラリーマン。ETF投資を中心に、太陽光投資や不動産投資、オプション、VIX、FX、CFDまで使って資産運用をしています。

くじょう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/10

arrow_drop_down
  • イノベーションを起こすための9の方法 書評『人類とイノベーション』

    昔からイノベーションに強く関心があって、イノベーションを成し遂げてきた人に話を聞いたり、どうしたらイノベーションを起こせる組織にできるかとか試行錯誤したりしてきました。 そんな中『やわらかな遺伝子』とか『赤の女王』『繁栄』とか優れたサイエンスノンフィクションを書いているマット・リドレーがイノベーションについて本を書いているのを見つけて読んでみました。正直、この人は生物学の人だと思っていたのでイノベーションを題材にするのは意外でしたが、いやはや、すっごくいい本でした。 人類とイノベーション:世界は「自由」と「失敗」で進化する (NewsPicksパブリッシング) 作者:マット・リドレー ニューズ…

  • 住信SBIネット銀行の振込先を登録して限度額を無制限にした

    昨今、振り込め詐欺などの特殊詐欺が激増し、銀行はその対策に追われています。特にターゲットにされているのがネット銀行やネットバンキングのようで、フィッシング詐欺などが横行。そのせいで「1日の振込限度額を制限」したり「新規登録先への振込は翌日以降」にするなどの制限をかけるところが増えています。 ぼくが生活用メインバンクにしている住信SBIネット銀行は、PCからの振込には制限がいろいろあるのですが、スマホアプリからだと制約が軽減されます。ただしスマホからでも1日あたりの限度額が最大1000万円となっています。今回はこれを解除する方法です。 1日あたりの振込限度額1000万円 事前登録で制限解除 1日…

  • 第1回の投資家オフ会開催しました テーマは「マイクロ法人」

    投資家の皆さんとお話したい、情報交換したいという気持ちからオフ会を積極的に開催しようとしています。参加してもいいよ!という人に事前エントリーいただき、お声がけさせていただいて、昨日第1回の投資家オフ会を開催しました。 テーマは「マイクロ法人」 0次会って意外といいかも 連絡方法はTwitter(𝕏)に集約したい どうしたら不安をなくせるか 次回はなんのテーマがいいかな? テーマは「マイクロ法人」 ありがたいことに、事前エントリーしてくださった方は百数十名にのぼっていて、そこからテーマを絞ってお声がけさせていただきました。今回のテーマは「マイクロ法人」。なぜ今とかそういうのはないのですが、ぼくが…

  • ウチヤマHD逆日歩MAXで3.3万損失5名義 2024年3月の優待クロス

    3月の権利落ち日になりました。このところ一般在庫の枯渇が著しく、次第に制度へのシフトを進めているのですが、この3月は2銘柄を除いて残りは制度。55銘柄243個を獲得しました。 3月は大量に銘柄があるので「全部制度でもまぁ大丈夫だろう♪」なんて余裕をかまして、「限界を規定するのは資金量だぜ」くらいの気持ちで鼻歌交じりでポチポチやっていたのですが、さて。今日の逆日歩発表を見て目玉が飛び出ました。MAXくらいまくりです。 エスライン、アシード、ウチヤマHD、東海運でMAX被弾 取ったもの一覧 逆日歩の状況 誤発注でも大打撃 反省と今後 エスライン、アシード、ウチヤマHD、東海運でMAX被弾 3月は数…

  • 過去20年の給与と資産額を大公開

    人の給料額や資産額って気になるものですよね。というわけで、今回はぼくの過去20年間の給与と資産額の推移を公開します。振り返って、思ったことなども。 過去20年の給与と資産 給与 支出 資産 ステージを切り替えていくのが人生 過去20年の給与と資産 定期的に、自分にもしものことがあったときのために、財産目録などを作っています。その中で、いくつか数値的なものをアップデートしていたら、給与履歴と資産履歴がちょうどあったので、これをまとめてチャートにしてみました。 給与のほうは2003年から記録があったのですが、資産額のほうは2007年からしか付けられていません。いずれも2007年を1として、指数化し…

  • 高還元クレカ支払いルートの研究 バンドルルート活用【2024年早春】

    クレカの高還元ルートに激変が走りました。概観すると、さまざまなルートが閉鎖され、残った道はわずか。一つのアイデアはKyashの代わりにバンドルカードを使うことです。2024年早春のアップデートをお送りします。 最高還元ルートのまとめ 現時点ではまだプラチナプリファード一択 最初の選択肢、LINE Pay Kyashなき今のバンドルカードルート ANA Payが起点になる楽天キャッシュルート Amazonギフト券は3%で入手できる ダークホースのLINE Payプリペイド3%還元 プラスチックカードの最高還元、IDARE 利用の優先順位 各カードの解説 最高還元ルートのまとめ まずは24年春の最…

  • BlockFi破綻でGOXした債権が一部回収できた一部始終

    クリプトのレンディングサービスBlockFiに預けていて失われたステーブルコインの一部が、なんと戻ってきました。その一部始終を記録しておきます。 FTX破綻の煽りを喰って破産したBlockFi 2022年12月28日、正式にBankrupt やっと引き出せる??? 薄い板で売却は難しい FTX破綻の煽りを喰って破産したBlockFi BlockFiというのは仮想通貨を預かって、一定の利子を付けて返す、いわゆるレンディングサービスを行っていた米大手です。かなり盛況で、USDTやUSDCなどのドル連動ステーブルコインについては年利8%を提供していました。そこに魅力を感じて、ぼくも資金を預けていまし…

  • 増え続けるインカムCF ただし利回りは低下【2024年2月】

    資産から生まれる現金(CF)を集計するインカムゲインCFのコーナーです。2月のインカムはどうだったでしょうか? 現在実行中のバケツ戦略では、生活費を賄う「短期バケツ」に現金=インカムゲインCFが流れ込みます。生活費に比べてインカムCFが少なければ、バケツの中身が減ってしまうわけで、インカムCFは大事。今回はそれをチェックします。 2月の資産増減 2月の生活費 2月の資産からの現金収入 ※本記事 2月の資産からのリターン 2月のインカムCF状況 インカムCF絶対額は伸びているが、利回り低下 2月のインカムCF状況 2月のインカムCF=資産から生まれる現金収入は前月から下落しました。太陽光は横ばい…

  • SBIxプラチナプリファード、還元率は5%→3%に 実質還元率の計算

    証券各社がクレカ積立を5万→10万へと引き上げるなか、最後までポイント還元率を未定としていたSBI証券と三井住友カードが、ついに還元率を発表しました。と、これがとんでもなくややこしい。そこで、最大注目のプラチナプリファードについて、利用金額ごとの最高還元率を計算してみました。 まずは結論 3月23日システムメンテ明けに10万円設定可能に 最大還元を得られる利用額をシミュレーション ベストプラクティスは? まずは結論 これまでプラチナプリファードで月5万円クレカ積立を行うと、年間60万円、還元率5%で3万円が返ってきていました。一方で年会費は3万3000円。年会費を考慮するとマイナスではあります…

  • マイナスマホでできること Pixel8でやってみた

    マイナンバーカードは、ICチップ内に証明書を持っていて、この証明書と暗証番号で「本人であること」を証明できます。ただマイナカードを持ち歩かないと利用できませんでした。ところが、この証明書をスマホに取り込む機能があり、そうするとスマホをマイナカードの代わりに使えるようになります。 マイナスマホでできること Pixel8がやっとマイナスマホ対応 マイナスマホでできること スマホにマイナンバーカードを取り込む「マイナスマホ」。これによって可能になることが予定されているのは下記の4機能です。 マイナポータル利用(確定申告は2024年度から) 銀行証券、携帯申込がスマホで完結(2023年5月11日から順…

  • 日銀マイナス金利解除 から円安になるって誰が思った?

    3月19日、日銀が17年分ぶりにマイナス金利を解除しました。どんなことに影響があるのか、概観してみましょう。 無料で読めるNHK強い 為替は円安に振れた 今度こそ円高? 無料で読めるNHK強い さてマイナス金利解除は事前に十分にリークされていたこともあって、各社はたっぷりと情報を盛り込んだ記事を用意できる状況にありました。ただ改めて見ると各社有料化が盛んでほぼ全文は読めません。 日経:日銀、マイナス金利解除を決定 政策金利0〜0.1%に(会員) 朝日:日銀がマイナス金利を解除、17年ぶり利上げ 異次元緩和から大転換(会員) 読売:日銀がマイナス金利解除を決定、17年ぶり利上げ…長期国債買い入れ…

  • クリプトが資産の伸びを牽引した 2024年2月の運用成績

    2月も資産が増加した月でした。年初から実に13%の増加です。では、何が資産増に貢献したのか、2月の運用成績をチェックしておきます。 現在バケツ戦略に基づいて資産管理を行っています。2月の資産状況についての分析は下記の通りです。 2月の資産増減 2月の生活費 2月の資産からの現金収入 2月の資産からのリターン ※本記事 リスク資産の月間リターンは+12.9% クリプト大爆発 2月の売買と今後 リスク資産の月間リターンは+12.9% ここで取り扱うのは、バケツ戦略でいう「長期バケツ」。約10年分の生活費とは別に、リスクを取って資産を増加させるPF群です。どれくらいの金額があるかというと、生活費の2…

  • カワチも石塚硝子もアルインコも勝利? 3月半ばの優待クロス

    3月は優待銘柄が1年で最も多い月。そこに備えて、まずは15日と20日の銘柄の前哨戦がありました。結果的には、かなり制度優待クロスは勝利だったといえるのではないでしょうか。 カワチはマシマシで取得 石塚硝子とアルインコ。アジュバンは取らず 3月末まであと10日 カワチはマシマシで取得 まずは3月15日銘柄のカワチです。優待はカワチ薬品の商品券ですが、5000円分をお米券5枚=2200円分にも交換可能です。株数を増やすと利回りは低下しますがもらえる冊数は増加します。 1000株持ってお米券に替えると利回りは0.25%まで低下しますが、お金を眠らせているよりは全然マシ。ということで、今回5500株7…

  • なんか黒字になっている 2月の生活費

    現在、バケツ戦略で資産の管理を行っています。リタイア後のバケツ戦略において重要なのは、(1)生活費(2)資産からの現金収入(3)資産のリターンの3つ。資産全体の増減についてはすでに記事にまとめました。今回は(1)生活費です。 2月の資産増減 2月の生活費 ※本記事 2月の資産からの現金収入 2月の資産からのリターン いろいろ計算を間違えていた 生活費を何で賄うか 資産取り崩しは1.6% 楽観しすぎず悲観しすぎない いろいろ計算を間違えていた 生活費の計算はこの数ヶ月で新たに始めたこともあって、自分の中でもまだ混乱があります。というのも、改めて生活費に関わる数式をチェックしなおしてみたら、どうも…

  • ベイジアン的発想で投資するヘッジファンド 書評『わが投資術』

    勉強になる……というよりも、読んでいて楽しく、自分の行動を変えるきっかけとなる本にたまにめぐり逢います。和製ヘッジファンドを運用し、個人資産800億円超、長者番付1位となって話題となった清原達郎氏の著書、『わが投資術』がまさにそんな本でした。 わが投資術 市場は誰に微笑むか 作者:清原達郎 講談社 Amazon すべてのノウハウをこの本の中に 自伝から分かる金融業界 ベイズ推定 個人投資家へのメッセージ ベイズ推定とスクリーニングを学び直したい すべてのノウハウをこの本の中に 私には後継者がいない。ならばすべてのノウハウを全部世の中に「ぶちまけてしまえ」という気持ちになった。 著者はヘッジファ…

  • Kyashから、ANA PayやIDARE、B/43などへのチャージが終了 3月21日まで

    各種プリペイドサービスへのチャージに経由するハブ的サービスだったKyashで、衝撃です。3月21日朝10時を最後に、ANA PAY / IDARE / VANDLE CARD / B/43 / MIXI VISAへのチャージを終了することが発表されました。 Kyash経由ルートの多くが閉鎖 Kyashは何を目指すのか? Kyash経由ルートの多くが閉鎖 Kyashは、さまざまなプリペイドサービスへのチャージに利用できるのが特徴で、そのままではポイントがつかない場合にKyashを経由することで還元を受けたり、ブランドをVisaに変換したりと便利な利用が可能でした。 また一応利用5万円まで、0.2…

  • 東京都のコード決済10%還元の攻略法を考える

    東京都がまたバラマキ施策をやっています。期間中にQRコード決済を都内の店舗で行うと、10%を還元するというもの。しかも還元上限は1万2000円。12万円までの決済が対象になります。 キャンペーンの概要 ベストプラクティス キャンペーンの概要 キャンペーンの概要は次の通り。 期間 3月11日〜3月31日 対象決済方法 auPAY/d払い/PayPay/楽天ペイ エントリー不要 還元率10% 還元上限 各決済方法ごとに3000円、合算1万2000円 対象店舗 都内の店舗 対象外店舗 国の店舗/金融商品系/医療と薬局/風営業 対象外取引 公共施設/公共料金/納税/たばこ/切手や切符、チケットなど/宝…

  • フィッシング詐欺対策でどんどん不便になる銀行

    今日は3月15日銘柄の権利確定日なので、資金を移動して買付を行うと思い、銀行口座にアクセス、振込の指示をしました。ところが「1日100万円までしか振り込めません」「他人名義への振込は翌日になります」などと出るではないですか。これらはいずれもフィッシング詐欺対策だというのですが……。 各銀行が振込制限 利用者を不便にしてどうする? 各銀行が振込制限 最近のネットバンキングサービスでは、さまざまな振込制限が掛けられています。金額は「1日100万円まで」とか「他人名義への振込は翌日扱い」とか。まとまった資金を動かそうと思ったら、前日とか前々日から計画的に処理しておかないと、まさに詰むことになります。…

  • TLTを買い増し 金利低下にリスクオン

    先日、米超長期債ETFである「TLT」を買い増しました。ドルMMFから買ったので、アセットアロケーション的には、短期債券から超長期債券に転換した形。つまり金利低下に向けてリスクオンです。 あまり積極的な投資ではないけれど 利下げタイミングを探るFRBと市場 完全に利下げを織り込む金利先物 よりヘッジ的な債券 あまり積極的な投資ではないけれど 今回TLTを購入したのは、あまり積極的な投資というわけではありません。もともとドルMMF=極短期の債券から、TLT=30年超の米国債へと乗り換えたわけで、アセットクラス的には似たようなもの。株を新たに買うとかよりは穏やかですが、ちょっとだけリスクオンです。…

  • TOPIX3%下落、為替は147円の円高へ 背景の経済情勢

    今日3月11日(3.11ですね)は日本株が大きく調整した日となりました。TOPIXは一時3%安。日経平均も一時1100円安となり3万9000円を割りました。背景をまとめておきます。 TOPIX3%安、日経平均868円安 ドル円は150→147円へ 明暗分かれるM7 この情勢を受けてどうするか TOPIX3%安、日経平均868円安 下記のとおり、11日に入って日経平均もTOPIXも急落。一時前日終値から3%を超える落ち込みとなりました。終値では多少戻しています。 背景にあるのは2つ。一つはマイナス金利解除の噂に伴う円高。もう一つは米国AI銘柄の売りです。 ドル円は150→147円へ ドル円はこの…

  • 「そろそろ暴落来い」という投資初心者に向けた言葉に思うこと

    「最近投資始めた人が調子に乗っているので、そろそろ暴落来てほしい」という発言がTwitterで話題になっていました。いやー、なんで初心者に向けてこういう言い方するかな……というのはありますが、今回のブログはちょっと別の話。 いま株価は絶好調で激上がり中ですが、これは最近投資を始めた人にとっては不幸なことかもしれない? という話です。 資産運用は平均リターンが重要 ただし積み立て投資だと順番が重要 そろそろ暴落が来るかも?理論 市場はランダムウォークか? 資産運用は平均リターンが重要 株式投資のリターンは毎年違うものですが、長期間平均すると6%程度になることが、過去のデータから分かっています。表…

  • 年間400万円稼いでくれる太陽光 太陽光発電実績【2024年2月】

    かなり暖かくなったと思ったら突然雪が降るなどおかしな天気が続いていますが、皆様の発電所は元気に電気を作っているでしょうか? 2024年2月の太陽光発電所 発電実績のコーナーです。 44,804kWh 前月割れ キャッシュフローは約20万円 44,804kWh 前月割れ 月間発電量は4万4804kWhでした。これは昨年対比では100.9%とかろうじてプラスとなりましたが、前月を1000kWhほど下回りました。日差しは長くなってきている肌感もありますが、やはり天候が2月のほうが悪いのでしょうか。 計画対比ではけっこうボロボロで、予算達成はいすみ発電所だけ。ほかはほとんどが80%台とひどい結果です。…

  • クレカ積み立て10万円続々 還元率は各社さまざま

    3月に予定されていたクレカ積立の上限が5万→10万円にアップし、各社は続々と10万円対応を発表しています。ただ注目は10万円時の還元率。ここは各社で考え方にいろいろな差があるようです。 4月からクレカ積立は5万→10万に マネックスは段階制 0.73% auカブコムは1%継続 楽天も還元率継続 SBI証券は未定 4月からクレカ積立は5万→10万に 3月8日に内閣府令が改正され、クレカ積み立ての上限が5万円→10万円になりました。これに伴い、対応発表済みだった各証券会社が一斉に10万円対応を発表しています。状況をまとめると次の通り。 tsumiki証券(エポスカード) 1月から10万円に引き上げ…

  • IDAREがチャージで2%還元キャンペーン 還元上限ないぞ

    バーチャルクレカ決済サービスのIDAREが、最近立て続けに強力なキャンペーンをやっています。今回は、チャージ額の2%を還元するキャンペーン。注目は還元上限額の記載がないことです。IDAREには最大100万円までチャージできるので、これが実質的な上限になりそうです。 キャンペーンの概要 ベストプラクティス リスク キャンペーンの概要 キャンペーンの概要は次の通りです。 期間:3/7〜3/21 必要アクション1:1万円以上の目標設定を行う 必要アクション2:1万円以上の入金 還元方法:IDAREボーナス 還元計算方法:3/21時点で、(入金額ー利用額)の2% 還元時期:3月下旬 チャージ方法:現金…

  • ファミペイからアマギフの3%還元ルートが開通

    Amazonギフト券を最も安く手に入れる方法としては、ルートが限られてしまっていたのですが、3%還元ルートがまさかの復活です。ファミペイでAmazonPOSAカードを買うルートになります。 5.5%ルートは閉鎖になったが Amazonギフト券を購入する最得ルートといえば、高還元JCBブランドクレカ→ファミペイ→「4の付く日4%」でAmazonギフト券を購入することでした。還元率実に5.5%!。ところがこのルートは閉鎖されてしまいました。「4の付く日」が終わってしまったのです。 次善の策としては、プラチナプリファード→Kyash→ANA Pay→TOYOTA Walletという代替ルートが、4.…

  • ビットコイン1000万円突破はまだ序章だ

    ビットコインが日本円で1000万円を超えました。ただ、ドル建てではまだで6万7700ドルで、最高値6万9000ドルには1300ドルあまり足りません。節目の6万9000ドルに向けて上昇は続いており、ドル建てATHも間近です。 一本調子で上昇続けるビットコイン 需要が供給を上回る 4月には半減期がやってくる インフレしない通貨 一本調子で上昇続けるビットコイン この1年のビットコイントピックといえば、現物ETFの認可でした。認可のニュースが出るたびに乱高下し、いざ正式な認可が出ると「噂で買って事実で売り」というのに、落ち幅は僅か。そこから一ヶ月ほどの停滞を経て、2月に入って急上昇しました。 www…

  • QUOカードは破損したら交換してもらえる

    先日、ガソリンスタンドでQUOカードを使おうと機械に入れたら「エラー」。QUOカードは飲み込まれて出てきません。あれ? と思って係員さんを呼ぶと「調子悪いんだよね。これ、使えないよ」とのこと。残念無念と思ったのはいいんですが、そのQUOカードをコンビニで使おうとしたら、「あれ? これ使えませんね」と。壊れたみたいです。 QUOカードは壊れる QUOカードは再発行できる QUOカードは壊れる こちらが壊れたQUOカード。大阪製鐵からの頂きものです。 どこが壊れているのか、分かります? よーく見てください。矢印の先に穴が空いています。 裏から見るとよく分かります。 あらー。QUOカードの穴は、残り…

  • 投資で最も重要なのは「信じて持ち続ける」こと

    過去20年超の投資経験を通じて、ぼくが学んだ投資で最も重要なことは「信じて持ち続ける」ことです。何を信じるかというと、投資先です。「これぞ!」と思って購入したら、よほどのことがない限り、その将来を信じて持ち続ける。これがぼくにとって、最も重要な投資の秘訣です。 「利確」も「損切り」も嫌い 信じたもの、信じきれなかったもの 持ち続けることの意味 「利確」も「損切り」も嫌い 長期・積立・分散という言葉は投資家なら誰しもが知っていますし、かのバフェットの「10年間株を持てないなら、10分間すら株を持とうと考えてはいけない。*1」という言葉もありますが、それでもほとんどの投資家は売りたくなってしまうも…

  • 総資産年初から13%増 原動力は仮想通貨 2024年2月の資産状況

    毎月恒例の投資成績コーナーですが、2024年からは装いを変えて「バケツ戦略」の視点から、資産の状況をチェックしています。1月は総資産がATHとなり、順調な滑り出しを見せました。で、2月はというと単月で11%増と、ちょっと恐ろしいほどの増加を見せています。 総資産は+11.3% 各バケツの状況 バケツの中身 ドル円レート=150円 通貨別アセットアロケーション 総資産は+11.3% 2月は総資産が11.3%増加しました。ただ、よくよくデータを見ると現金額がけっこう増大していて「売却もしていないのになんだろう?」と。よくよくデータを見ると、12月末と2月末で現金額がほとんど変わっておらず、どうやら…

  • 祝!大谷選手結婚で、大谷工業を買ってみた

    昨晩、大谷翔平選手が結婚を発表しました。大谷選手といえば日本人全世代の人気者。各所でおめでとう!の嵐です。これはご祝儀だということで、試しに大谷工業を買ってみました。 ストップ高気配…… 約定した! が…… ストップ高気配…… 大谷選手と大谷工業は何の関係もありませんが、「大谷」とあるだけでトレーダーのおもちゃにされます。はい。僕も試しにと思いました。調べると、大谷工業は3月末決算の銘柄で、株主優待付き。地酒とかがもらえるとあって、これはご祝儀にちょうどいい!と思った次第です。 昨晩成行買いの注文を入れて、さて本日朝9時。あれ? 約定通知が来ないな? と思ってみてみると、あらなんかストップ高気…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くじょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くじょうさん
ブログタイトル
投資でセミリタイアする九条日記
フォロー
投資でセミリタイアする九条日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用