現物株やETFで資産運用しながらも、ムードや需給からマーケットの動きをすばやくとらえる二刀流アカウント
もともとは個別株に投資していましたが、S&P500のCFDトレードに転向。そしてまた現物株やETFに戻りつつあります。トレーダーとしての視点をもった投資家として他にはないクオリティを出していきます。
2020年4月
CFD取引のメリットと代表的な証券会社私は米国株やETFへの投資の傍ら、CFDトレードも積極的に行っています。なぜ私がCFDトレードを行うのか?を説明していきます。CFDトレードとは?CFDとは差金決済のことです。要は、ある銘柄が上昇すると
RSIって本当は何なのでしょうか?意味を考えずに公式的に使うことは避けたいところです。テクニカル指標はあくまで、判断の補助として使うようにしましょう。
CFDは非常に便利なシステムです!!でも、あなたが相手にしているのは、本物の市場ですよ!!心構えなしに参加すれば痛い目にあう可能性が高いです!
【GMOクリック証券CFD】まずはメジャー銘柄から挑戦しよう!情報、値動き、スプレッドの面で有利
GMOクリック証券CFDでトレードをするならばまずはメジャー銘柄からトレードしていくことをお勧めします。基本的なトレードテクニックが身につくまでは、十分に情報を手が入り、スプレッドも小さく、値動きのリスクの小さい銘柄おすすめです。
大きく相場が動いた後はV字反転?それとも持ち合い?テクニカルな視点とファンダメンタルな視点をもとう。
トレンドがとまるとすぐにV字反転すると思って逆張りポジションをとってしまう人も多いと思いますが、必ずしもV字反転するわけではありません。上か下かだけではなく、さらに動くのか止まるのかという対立軸も視点として重要です。
2020年4月
「ブログリーダー」を活用して、ピカソマンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。