現物株やETFで資産運用しながらも、ムードや需給からマーケットの動きをすばやくとらえる二刀流アカウント
もともとは個別株に投資していましたが、S&P500のCFDトレードに転向。そしてまた現物株やETFに戻りつつあります。トレーダーとしての視点をもった投資家として他にはないクオリティを出していきます。
ダウ、S&P500のCFDトレードならGMOクリック証券は外せない
ダウ、S&P500をCFDでトレードするならGMOクリック証券が優れている理由を手数料、スプレッド以外の観点からも説明しています。
長期では上がり続けるダウ、S&P500。ひたすら買ってるだけでいいのか。
ダウは一世紀あまりで1000倍にもなっています。21世紀になってからも日欧をつきはなしています。なぜ米国株だけがこれほど伸びているのでしょう。
CFDには様々な銘柄がある中で、なぜS&P500をトレードするのが一番よいのかを説明しています。
ダウとS&P500は極めて相関性が高く似たような動きをしますが、どちらをトレードするのがよい良いのかを説明しています。
「ブログリーダー」を活用して、ピカソマンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。