chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中小企業診断士 茂井康宏のブログ https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

全国優秀事例を数多く輩出し、メディアに多数取り上げられてきた高知県の中小企業診断士のブログ

中小企業診断士 茂井康宏のブログ
フォロー
住所
高知市
出身
高知市
ブログ村参加

2018/04/03

arrow_drop_down
  • 朝来市(兵庫県)の個別相談会に対応

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、朝来市商工会で開催された「個別相談会」に対応しました。前日に開催された、事業計画策定セミナーのフォローアップです。▶関連記事「朝来市(兵庫県)の計画策定セミナーに登壇」今回は、各2時間で計3者の相談に応じました。サービス業の方が2名、飲食業の方が1名です。飲食業の方(以下、Aさん)は、大きな箱で事業を展開されています。前回に引き続いての相談です。Aさんは、前回のアドバイスを試行錯誤しながら前に進めていました。ご担当の経営指導員さんも、しっかりとフォローされています。今回は、現状を踏まえて、改善事項等を具体的にお伝えしました。このまま正しい努力を続けることで、よい結果が出ると思います。頑張ってください。今後の展開を楽しみにしています。さて、次回の個別相談会は、...朝来市(兵庫県)の個別相談会に対応

  • 朝来市(兵庫県)の計画策定セミナーに登壇

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、朝来市商工会で開催された「好事例で学ぶ事業計画策定セミナー」に登壇しました。▶「朝来市(兵庫県)の計画策定セミナーに登壇します」同セミナーは2部構成(3時間×2コマ)です。「商品開発・改良、新事業開発のポイント」と「事業計画策定・補助金採択のポイント」についてお伝えしました。「新事業開発のポイント」については、これまであまりお伝えしてきませんでした。やや難しい内容も含まれていますが、事例をもとに分かりやすく解説してみました。やはり、リアルな事例はいいですね。今回のセミナーを通じて、「どうすれば外さない事業開発・改良ができるのか」等について、イメージできたのではないでしょうか。学んだ知識をアウトプットに活かしていただければ幸いです。さて、翌日には「個別相談会」...朝来市(兵庫県)の計画策定セミナーに登壇

  • 橿原市(奈良県)で「データ活用セミナー」に登壇します

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。令和6年8月7日、奈良県橿原市で「実践できる!データ活用セミナー」が開催されます(主催:橿原商工会議所)。講師は、中小企業診断士茂井康宏です。橿原商工会議所に伺うのは、5年ぶりです。▶関連記事「橿原市の商品開発セミナーに登壇」今回のテーマは、データ活用です。最近、沢山の場所でお伝えしている、人気のテーマです。新規事業や商品開発・改良等に役立つ、楽しい内容です。奈良県橿原市の皆さま。笑顔でお待ちしておりますので、お誘い合わせの上、ぜひご参加下さい!\クリック応援に感謝します/[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]株式会社プランコンサルティング代表取締役社長/中小企業診断士茂井康宏https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting-提供サービ...橿原市(奈良県)で「データ活用セミナー」に登壇します

  • 飯能市(埼玉県)で起業スクールに登壇します

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。令和6年8月23日から、埼玉県飯能市で「はんのう起業スクール2024」に登壇します(主催:飯能商工会議所)。はんのう起業スクールは、リアルとオンラインを織り交ぜて「全5日間+アフターフォロー交流会」で開催されます。以下、案内チラシからの抜粋です。----------ビジネスプラン策定のプロフェッショナルの講師の指導で創業から軌道に乗せるまでのステップが明確になる!----------埼玉県飯能市で初めての講義になります。中小企業診断士茂井康宏と一緒に「稼ぎ続けられる仕組み」を検討しましょう。皆さまの成功に向けて、全力でサポートします。優先順位を上げて奮ってご参加下さい。それでは、会場でお待ちしております!飯能市の皆さま。宜しくお願いします。\クリック応援に感謝しま...飯能市(埼玉県)で起業スクールに登壇します

  • 中小企業大学校東京校に登壇

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。7月17日~19日、中小企業大学校東京校で講義を行いました。テーマは「ビジネスプラン策定の実践術」です。3日間の専門研修で、中小企業診断士の更新対象研修です。▶関連記事「令和6年度も中小企業大学校に登壇します」対象者は商工会・商工会議所等で企業支援に携わる方々です。北は福島県、南は鹿児島から総勢35名の方にご受講頂きました。初日から、6つの班に分かれて頭から煙を出します。沢山の方から「以前、茂井先生の講義を受けました!」とご報告頂きました。同校の「基礎研修税務・財務診断(※)」の卒業生です。このようなご報告は、本当に嬉しいものです。※同研修は平成27年から担当していますなお私は「日本で一番難しい持続化補助金の研修」だとお伝えしました。本当に疲れる研修です。しかし皆...中小企業大学校東京校に登壇

  • 朝来市(兵庫県)の「計画策定セミナー」に登壇します

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。令和6年7月25日、兵庫県朝来市で「好事例で学ぶ事業計画策定セミナー」が開催されます(主催:朝来市商工会)。講師は、中小企業診断士茂井康宏です。同セミナーは、2部構成です。また「個別相談会」もセットで開催されます。※この組み合わせが効果的です[第1部]「商品開発・改良、新事業開発のポイント」・14:00~17:00[第2部]「事業計画策定・補助金採択のポイント」・18:00~21:00以下、案内チラシからの抜粋です。-----セミナー受講者特典大人気「個別相談会」優遇!優先的に講師と1対1の個人相談が可能!新商品についてや既存の商品でも細かい点までご相談ができます。実際に朝来市でも、個人相談後に売り上げが上がったという事例も!もちろん、その他すべての相談に対応いた...朝来市(兵庫県)の「計画策定セミナー」に登壇します

  • 小野市(兵庫県)の「創業塾」に登壇②

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、兵庫県小野市で開催された「夢に挑戦!めざせ起業家!創業塾2024」に登壇しました(主催:小野商工会議所)。2日目(第3・4講)の講義です。▶関連記事「小野市(兵庫県)の創業塾に登壇します①」メインは、午後の講義「これが私の体験談」です。過去に創業塾を卒業された、先輩経営者2名から「生の声」を伺います。受講生にとって重要なことは、掴んだ情報を自分なりに感じることです。さらに、情報をどのように活かしていくかが腕の見せ所になってきます。皆さまが、必死に耳を傾けて、メモを取り続けている姿が印象的でした。講義終了後は、別会場に移動して「交流会」です。アルコールはありません。ジュースとお菓子でしっかりと親睦を深めます。普段はなかなか話せない本音や、熱い想いなどに触れるこ...小野市(兵庫県)の「創業塾」に登壇②

  • 朝来市(兵庫県)の「個別相談会」に対応

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、朝来市商工会で開催された「個別相談会」に対応しました。参加者のAさんは、もはや常連です。今回で5回目の参加になります。Aさんが素晴らしいところは、個別相談会の終了後、素直に行動されることです。そして必ず、成果を出されます。今回は、既存商品の改良と新商品開発にかかる相談でした。限られた時間内で、できる限りのアドバイスを行いました。次回のご報告がとても楽しみです。朝来市の皆さま。また、近々お会いしましょう。引き続き宜しくお願いします。\クリック応援に感謝します/[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]株式会社プランコンサルティング代表取締役社長/中小企業診断士茂井康宏https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting-提供サービス-経営顧...朝来市(兵庫県)の「個別相談会」に対応

  • 朝来市(兵庫県)の「創業塾」に登壇

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、兵庫県朝来市で開催された「あさご創業塾2024」に登壇しました。主催は、朝来市商工会です。私が担当したのは「創業計画書策定のポイント(第3回)」です。▶関連記事「朝来市(兵庫県)の創業塾に登壇します」4か月振りの朝来市商工会です。会場には元気な受講生が沢山いらっしゃいました。熱心な受講生が多いとこちらの士気も向上します。さて講義は2時間1本勝負です。壮大なテーマですので、要点を絞りながらお伝えしました。終了後に沢山の方にお声がけ頂きましたが、その中のひとりは「しっかりと復習します!」と宣言してくれました。はい。復習が肝です。テキストがボロボロになるまで復習してください。受講生の皆さまのご活躍を祈念しています。またお会いしましょう!引き続きどうぞよろしくお願い...朝来市(兵庫県)の「創業塾」に登壇

  • 小野市(兵庫県)の「創業塾」に登壇①

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、兵庫県小野市で開催された「夢に挑戦!めざせ起業家!創業塾2024」に登壇しました。主催は、小野商工会議所です。▶関連記事「小野市(兵庫県)の創業塾に登壇します」小野商工会議所の「創業塾」も3年目になります。今年度は、37名の方にご登録いただきました。男女比はやや女性が多く、すでに創業されている方も10名ほど。会場は大変な熱気があります。初日の講義(第1・2講)は、計6時間です。◯押さえたい10のポイント◯基礎知識と公的支援の活用についてお伝えしました。いよいよ、30時間の学びが始まりました。中小企業診断士茂井康宏が一生懸命お伝えします。受講生の皆さま。一緒に頑張りましょう!\クリック応援に感謝します/[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]株式会社プランコンサ...小野市(兵庫県)の「創業塾」に登壇①

  • 高山市(岐阜県)の「起業セミナー」に登壇⑤

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。昨日、岐阜県高山市で開催された「令和6年度【第1回】起業セミナー」に登壇しました(主催:高山商工会議所ほか)。いよいよ今回で最終回です。▶関連記事「高山市(岐阜県)の起業セミナーに登壇④」最終日の今回は、ビジネスプランの発表です。「はじめてのビジネスアピール大会」と題して、各々の事業を積極的にPRして頂きました。受講生の多くは、パワーポイント等を駆使して発表します。「今までほとんどパソコンに触ったことがなかった。しかし頑張って習得に努めた」という方も。同セミナーがきっかけになったようで嬉しく思います。さてプレゼンでは、素晴らしい発表が続きます。自信満々に胸を張る方、緊張しながらも一生懸命に頑張る方など様々です。私は、発表された方全員に、気がついた点やアドバイス等を...高山市(岐阜県)の「起業セミナー」に登壇⑤

  • 神奈川県内の指導員研修会に登壇

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、神奈川県横浜市で開催された「経営指導員等研修会」に登壇しました(主催:神奈川県商工会議所連合会)。これで、5年連続の登壇となりました。今年のテーマは「押さえたい!創業支援のポイント研修」です。5時間の講義に、50名の経営指導員等の方がご登録下さいました。会場は「横浜商工会議所」です。実は、初めて伺いました。広い会場に熱気があふれます。最前列はもちろんSさんです。「伴走型支援の現場から~経営指導員ブログ~」Sさんには、昼食もご一緒頂きました。これも恒例になっています。いつもいつもありがとうございます!さて講義では、創業にかかる基礎的な知識や、創業計画書策定時のポイント、事例研究にも取り組んで頂きました。もっと時間をかけて、じっくりと向き合いたいテーマではありま...神奈川県内の指導員研修会に登壇

  • 中小企業大学校東京校に登壇

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、中小企業大学校東京校で開催された「中小企業支援担当者研修基礎研修税務・財務診断(1)」に登壇しました。▶関連記事「令和6年度も中小企業大学校に登壇します」受講生は、全国各地から集まった54名の経営指導員等です。テーマは、◯経営指導員に求められる能力と心構え◯事業者との信頼関係を築くためのコミュニケーションで、講義時間は計6時間です。同研修は、7月28日まで開催されます。私はここ数年、初日を担当していましたが、今年度は、2日目に登壇しました。※初日はK商工会議所のTさんが登壇初日との違いは、少しだけ、教室が温まっていることです。いつものようにゲーム要素も取り入れて講義を進めました。前向きかつ明るい受講生が多く、とても楽しい時間を過ごすことができました。受講生の...中小企業大学校東京校に登壇

  • ときには廃業を促すこともある

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。今日は昔話をしたいと思います。今から、10年以上前のことです。飲食店を経営される方が「補助金を利用したい」と連絡してきました。創業して1年未満だそうです。店舗に伺って話を聞くことにしました。店舗に入ってすぐに「これでは絶対に勝てない」と感じました。自己流であまりにも自分本位な経営なのです。しかも大箱です。金融機関や消費者金融からの借入はもちろん、お付き合いしている方からも、何度も何度もお金を借りたそうです。それなりの金額です。「次こそは必ず!」と説得して。さらに私に「補助金が入ると復活できる!」と力説しました。そこまで聞いて、私は廃業を促しました。次のような言葉をかけたと記憶しています。「あなたは、あまりにも勉強不足だ」「男には引き際がある。それが今だ」「これ以上...ときには廃業を促すこともある

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中小企業診断士 茂井康宏のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
中小企業診断士 茂井康宏のブログさん
ブログタイトル
中小企業診断士 茂井康宏のブログ
フォロー
中小企業診断士 茂井康宏のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用