ナッツとコーヒー豆の保管状況がよくないのはダメなんて話を聞いたことがあるので、信頼できるものを選ぶようにしてます。 今回購入したのは、「多々楽達屋(Tata…
パン、スイーツ、カフェ…食べるというよりもめぐるのが大好きです。西宮、芦屋、神戸を中心に発信中♪
兵庫県西宮市在住。小さなころから親の仕事の関係で日本全国を転々生活。10年以上同じところに暮らすのは西宮が初めて。同い年の夫、長男、長女との4人暮らし。趣味は、映画鑑賞、読書、ガーデ二ング、食べ歩き……。『素敵な無駄遣い』を人生のテーマに、日々の暮らしで出合った美味しいものや可愛いものなどなどをつづります。
「3月までに使わないといけないSポイントがあるから、何か買ってあげる!」と長女が言うので、「何ポイントあるの?」と聞いたら、「700ちょっとかな」と。何がいい…
この日、郵便受けに届いていたのは2つ。ふるさと納税のレビューキャンペーンに参加して、いただいたお礼の品です。 広島県三次市からは、オリジナルのボールペンやマ…
レシートをチェックしたり、家計簿をつけたり……、家計管理って主婦の仕事?わが家は私がしていて、毎月決まった金額をお小遣い+生活費として主人に渡しています。文句…
職場がちょっと離れたところにあって、電車の本数も少なめなので、いつも乗る電車は同じ。ある日、郵便物をポストに投函するために、いつもと違うルートで帰ったら、「あ…
【梅田】★TEA ROOM KIKI 紅茶 & スコーン専門店 梅田★おひるごはん
久しぶりに、「TEA ROOM KIKI 紅茶 & スコーン専門店 梅田」に友人と行ってきました。座席でQRコード読み取り、LINE友だち追加すると、メニュー…
目もとや口もとのシミ&シワ対策に♪「アンプルショット」の濃厚美白リンクルクリーム
目もとと口もとの肌って、頬や額といった他の皮膚に比べて薄く、すぐに破れてしまうティッシュと同じくらいデリケートだと言われていますよね。もともと皮脂が少ないから…
美しすぎるパンの差し入れ♪「コバトパン」と「Pain KARATO」
長女の勤務先の周辺には、美味しいパン屋さんがいろいろとあるから、差し入れにパンをいただくことが多いのだとか。食べきれなくて、持ち帰ってくれることもあって、この…
「Chinese Kitchen 昇龍」でランチをいただいた後、ガーデンズに向かっていて見つけたのがこちら。 元祖ねり胡麻・どら焼き「池田屋」さんです。 …
【JR西宮】★Chinese Kitchen 昇龍★おひるごはん
この日のお昼ごはんは、JR西宮駅近くにある、「Chinese Kitchen 昇龍」さんで。ずっと前から行きたかったお店で、ようやく行くことができました。 …
楽天証券でフィッシング詐欺により、ID・パスワード及び取引暗証番号が抜き取られ、不正な取引が行われる事案が多発しているみたいですね。 通勤途中にとりあえず二…
出雲ソウルフードとして親しまれている、「なんぽうパン」の〝バラパン〟を、お土産でいただきました。 バラのかたちをしたパンです。HP(→こちら)そして、島根県…
通勤途中、駅で乗り換えの電車を待っていたら、営業さんにバッタリ!「珍しいですね。乗り換え待ちをされるなんて……」と言われてしまいました。確かに私、仕事中は時間…
私はお金を稼ぐこと・貯めること・殖やすことは人並みにできるのですが、使うことに関しては、自信がありません。というのもせっかちな性分なので、「底値で買う」とか「…
うねりもくせ毛も簡単ケア♪「Diane Lotus」の〝ワンデーストレート ヘアミスト〟
きれいなストレートヘアって、憧れますよね?でもそれを毎日同じようにキープしつづけるのって、かなり大変です。どうしてもサロンを頼ったり、ヘアケア製品にお金をかけ…
大切な日にも大活躍♪「Diane Lotus」の〝水素トリートメント〟
ヘアスタイルが思い通りにきまらないと、朝からテンションがだだ下がり。「出かけたくない!」なんて、憂鬱な気分になってしまいますよね。反対に特にあれこれしなくても…
阪神にしのみやに行ったら、催事コーナーで、テイクアウト専門店「魔法のキッチン」の〝ミニクレープ〟を発見。残り僅かになっていたので思わず買ってしまいました。 …
「cheesecake lab seed」の〝レイヤーチーズケーキ~オーガニックコーヒー~〟
仕事の帰りに、スーパーによってお買い物していて、見つけたのがこちら。 「cheesecake lab seed」の〝レイヤーチーズケーキ~オーガニックコーヒ…
「グリコ」の人気商品♪〝Baton d'or(バトンドール)〟の期間限定品〝さくら〟
「グリコ」の人気商品〝Baton d'or(バトンドール)〟から期間限定で登場中のさくら味をいただきました。よく行く百貨店や空港にもあるので、結構買っているの…
家に帰ると見覚えがあるパッケージを発見。東京・錦糸町にお店を構える人形焼のお店「山田家」さんの〝人形焼(三笠)〟です。 昭和26年創業。生地に奥久慈卵と蜂蜜を…
ふるさと納税2025 和歌山県 湯浅町「主井農園」〝季節のこだわりみのりセット (訳あり)〟
お休みの日にまとめ買いをするので、いつも大量の荷物になります。この日は、お米(5キロ)などもあったので、かなり重め。ところが家に帰ると、まさかの【エレベーター…
「ダイアン」から新展開!「ダイアン ロータス」のヘアフォームで春を楽しんで
ようやく温かくなってきました。花粉が気になるけれど、春服コーデ、春メイク、そしてヘアスタイルも春らしく、アレンジを楽しまないと!ですね。 私はやわらかい髪質で…
少し前から欲しいと思っていた銘柄があって、1800円くらいで買えたらいいな~って思っていたのですが、下がる気配がなかったので、最強開運日に思い切って、100株…
カラーケアもダメージケアにも大活躍!「マイブースターズ」の〝ヘマチン ブースターミスト〟
その後に使うアイテムの浸透を促進させるために、ブースター・導入美容液をスキンケアのはじめに使われている人もいらっしゃると思いますが、今回私が使わせていただいた…
3月10日は、一粒万倍日・天赦日・寅の日が重なる最強開運日でしたね。金運・成功運が高まり、新しい計画や投資をはじめるのに最適といわれています。私はすでに投資を…
昨年末、駆けこみでふるさと納税の返礼品を注文した長男。年末帰省している間に、カニとお鍋セットの発送に関するお知らせメールを受け取って大慌て。クール便だと保管し…
【大阪・泉大津市】★米粉専門店 AGcafe(エージーカフェ)★ベビーカステラ
西宮阪急の催事売場で、ベビーカステラを発見!米粉で作られているみたいで、気になったので購入することにしました。 米粉専門店「AGcafe(エージーカフェ)」…
「フロインドリーブ」が好きなので、県外の人への手土産によく利用しているのですが、物価の高騰で味が落ちていないか?ちょっと気になってわが家の分も買ってみました!…
「アドバンスクリエイト(8798)」が株価を落としていますね。株主優待が魅力的で、購入を検討していたときもあったのですが、ここまで下がるなんて、正直ショックで…
株主優待2025② ライオン(4912)〝自社製品詰合せ〟です。
「ライオンの株主優待が届いた!」って、Xでつぶやいている人がいらしたので、わが家にも……?と、帰宅したら、ちゃんと届いておりました。 「ライオン(4912)…
確定申告の申請が終わって、久しぶりにゆっくりできるはずの休日でしたが……急遽、甲子園に行く用事ができて、雨の中行ってきました。まだ3月なのに球場近くがすごい人…
ふるさと納税2025 熊本県阿蘇市〝阿蘇の高原 旬 季節の野菜セット〟
お野菜が高くなったわりに、スーパーに並んでいるものがそこまでよくないので、ふるさと納税の返礼品で選んでみることにしました。 熊本県阿蘇市の返礼品で、〝阿蘇の高…
【なんば】★天然大海老天丼・自家製おうどん 白狐 なんばシティ店★お昼ごはん
この日のお昼ごはんは、きらくグループのおうどんやさん「天然大海老天丼・自家製おうどん 白狐 なんばシティ店」で。 〝鶏竹玉天〟です。 美しい天ぷらはサクサク…
イタリア産ホワイトトリュフ配合で保湿力もバッチリ!おすすめのクッションファンデ♪
「ファンデーションが苦手!」なんていう話を聞くことがあります。確かに肌に負担がかかってしまうので、できたら日焼け止めを塗って、ポイントメイクだけがありがたい!…
【JR甲子園口】★焼き菓子 ColoreR(クロレ)★おやつ
長女が手みやげを買いに、「焼き菓子 ColoreR(クロレ)」に寄ったみたいで私の分も買ってきてくれました。 とってもかわいい〝お花クッキー〟です。 店長が…
「ブログリーダー」を活用して、くりたにくりこさんをフォローしませんか?
ナッツとコーヒー豆の保管状況がよくないのはダメなんて話を聞いたことがあるので、信頼できるものを選ぶようにしてます。 今回購入したのは、「多々楽達屋(Tata…
少し前に選んだふるさと納税の返礼品が美味しすぎたので、今回は私の名前で頼んでみました。神奈川県横浜市の返礼品で、「HANDELS VAGEN(ハンデルスベーゲ…
100株買っても1万円台で、優待ももらえる株って魅力的ですよね。私が保有しているのは、「NTT(9432)」と、「北の達人コーポレーション(2930)」の2銘…
ベランダをお掃除していたら、なにやら頭上で動くものを発見。ハチ?ハチが巣を作っていました。6連勤のあと、仙台に行ってしまって、帰ってからもずっと仕事だったので…
仙台で人気の「kazunori ikeda エスパル仙台店(HP→こちら)」の前を通ったら、焼き立てカヌレを販売中♪のアナウンス。素通りできず、並んでしまいま…
帰りの飛行機の時間までまだ少しあったので、仙台駅でお土産探しです。 私がいつも買うのは、「松華堂菓子店」の〝きなこサンド〟。仙台エスパル店で購入しました。 …
西宮・香櫨園駅近くにある小さな焼き菓子店「demi-sec hao(ドゥミセック ハオ)」さんのお菓子をいただきました。 〝シフォンケーキ〟〝丸ごとしっとり…
この日は、「ジャン=ポール・エヴァン 三越仙台店」でチョコレートタイムです。 〝Menu chocolat d'été(ムニュ ショコラ デテ)〟は、 期間…
七夕まつりの季節が近づいているから、仙台のあちらこちらに飾りがあって、それらを見るだけで心が華やぎます。この日友人と訪ねたのは、「個室 自然・食彩・浪漫 おし…
宮城県に帰ってきてます! 今回も、「Peach(ピーチ)」のセール期間に予約したので、前回ほどではないものの、かなり激安にチケットをゲットできました。わが家…
今年2回め。大分県玖珠町の返礼品で、〝シリカちゃん~玖珠の天然水~ 525ml×40本〟を選ばせてもらいました。 前回は主人の分で。今回は私ので……。 前…
出勤途中に目の前で高齢のご夫婦(70代後半くらい?)の奥様の方が倒れられてしまって、本当に驚きました。熱中症ではないみたいですが、足をひねってしまったよう。そ…
明日は七夕の日ですね。何気なく飾ってあった短冊を見たら、「○○知事(兵庫県知事)がみんなから好かれますように」って書かれてあってびっくりしました。家族?友人?…
お仕事で神戸へ。電車の時間までまだ少しあって、そういえば、このあたりにパン屋さんが……ということで行ってきました。 「サイドフィールドブレッド(Side f…
愛媛銀行が株主優待を始めるって聞いて、とりあえず優待をもらうのに必要な株数(100株)だけ買いました。〝地域特産品〟とあったから、「何が届くかな」って楽しみに…
最近、どこに行っても本当に海外からの旅行客が多いですね。そのほとんどがリピーターなのでは?と感じるくらい、みなさんが、日本に慣れていらっしゃることにびっくりし…
ふるさと納税の返礼品で梅干しをいただくようになってから、スーパーの梅干しが買えなくなってしまいました。 返礼品でおくっていただくようなものをスーパーで探すと、…
長女のお友だちが海外から遊びに来ていたので、「木曽路」に行ってきました。ほかにも、いろいろと候補があったのですが、お休みだったり、思いのほか梅雨が早くあけてし…
韓国コスメブランド「AMUSE (アミューズ)」のベストセラーティント〝デューティント〟から持ち歩きにぴったりなミニサイズの〝ミニデューティント〟が登場!全1…
日本でも人気を集めている韓国コスメブランド「Laka(ラカ)」の〝フルーティーグラムティント〟が とってもかわいいミニサイズになって登場しています。 ジェン…
高校の時から仲良しの友人と、仙台の街をぶらぶらしてきました。出合ってから、40年?もはや友人というより家族です。今回もお買い物していたら、「姉妹ですか?仲がい…
私が仙台で暮らしていたのは、12歳から22歳までの10年間だけ。でも家族がずっと暮らしているので、「出身は宮城県……?」と周りには言ってます。でも時々、「今度…
この日は、神戸阪急でお土産選び。100周年記念で、限定商品の販売やノベルティも用意されている「フロインドリーブ」で購入することにしました。 私が選んだのは、…
職場の同僚が、「ジブラルタの外貨建ての保険、友人が1ドル90円の時に購入して、円安の今はすごいことになっているらしい。自分もあの時、一緒に買っていれば……」と…
「株投資、500万資金があれば、毎月20万は増やせる」という話を聞きました。私は、自分が使う分だけ増やすことができれば大満足だったのですが、冷静に考えたら不可…
私が育った仙台には、〝ゆべし(くるみゆべし)〟という和菓子があります。醤油と砂糖で味付けした餅にたっぷりの香ばしいくるみを加え、じっくりと蒸かした餅菓子で、人…
ひじきとカリカリ梅、白ごまを和えたしっとりタイプのふりかけ。私がいただいているのは、2つあって、「ふく富」の〝梅の香ひじき〟と、 「十二堂えとや」さんの〝梅…
本日の日経平均(15:15)は、41,190円。前日よりも、1,033円ダウンです。1日で1000円以上さがるなんて……、ほんと怖いです。先物の様子からかなり…
友人が1年前に契約した「アクサ生命」の変額保険が45%プラスになっているらしくって、大喜び。誰かに話したくって仕方がなかった様子で、私に連絡がきました。でも投…
もうすぐ、パリオリンピックですね♪10代のころは、スクラップブックに新聞の切り抜きを貼るなど、オリンピックが大好きでした。現在はそこまでの熱はないですが、多分…
汗をかく季節なので、日に何度もシャワーをあびたり、朝晩、髪を洗われる人も増えているかもしれませんね。 今回紹介したいのは、夜の摩擦ダメージと睡眠の質に着目。心…
私が株を購入するときって、主婦目線で選ぶこと多いのですが、たとえば、「ケーズホールディングス(8282)」は、「ケーズデンキ 西宮えびす南店」がOPENしたの…
6~7月にかけて、保有株の配当金が入金されたり、株主優待が届くので、ちょっとワクワクな日々が過ごせてます。優待としては、ちょっと味気ないですが……使い勝手がよ…
この日届いた株主優待は、「日本製紙(3863)」の〝家庭用品詰合せセット〟です。 段ボールをあけたら……☆スコッティ フラワーパック 3倍長持ち 4ロール(…
2020年に株投資を約20年ぶりに再開。30代のころは、証券会社の人に言われるがまま、なんにも考えずにしていたので、今回はしっかり勉強して、知識を増やしてから…
いろんな銘柄の株を持っていたいタイプなので、100株しかもっていないものがほとんどなのですが、優待品が魅力的だったりすると、それに合わせて株数を増やしていって…
連日、わが家にやってくる株主優待。クオカードやお買い物券が多いのですが、主婦としてはやっぱり、宅配便で届くものは嬉しいですね。 この日届いたのはこちら。 ヤ…
〝まとわない美しさ〟を目指す、「PALERMA(パレルマ)」が大切にしているのは〝本質から変える〟こと。今回試させていただいたのは、女性の意見から生まれたダメ…
主人名義の株って、あんまりないのですが……本人もよくわからないまま、いつの間にか株主になっていた株があるんです。主人は若いころから第一生命の保険に入っているの…
今年もまた、「ひろぎんHLDGS(7337)」から株主優待が届きました。2021年に購入したので、株主優待は3回目。 私は、ちょっと株価があがっただけですぐ…