chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「よし」の寺社めぐり写真集(兵庫県在住) http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/

糖尿病持ちです。治療の一つである運動の為に 運動大嫌いの私が ウォーキングをしています。

糖尿病持ちです。治療の一つである運動の為に 運動大嫌いの私が ウォーキングを始めて 2年。所属している団体が 「播磨四国八十八ヶ所霊場めぐり」をします。そのことがきっかけで「朱印」を集めたいと思います。撮影は初心者です。御朱印関係については、こちらで→https://omairi.club/users/yosi

よし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/01

arrow_drop_down
  • 令和6年能登半島地震 復興支援御朱印9(津軽赤倉山神社)

    関連記事法華寺→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39468727.html三ヶ寺→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39478798.html全忠寺→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39489650.html転載元https://www.instagram.com/p/

  • 小野市伝統産業会館(小野市)へ3(まとめ)

    本日更新した記事http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39599977.html「1」の記事http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39589780.html小野市伝統産業会館(おのしでんとうさんぎょうかいかん)http://densan.onocci.or.jp/https://ja.wikipedia

  • 小野市伝統産業会館(小野市)へ2

    前回の記事http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39589780.htmlあなたは、どこまで覚えていますか?私は、「京」までしか覚えていませんでした。

  • 小野市伝統産業会館(小野市)へ

    関連記事そろばん お渡ししましたお預かりしているそろばんを渡しに、「小野市伝統産業会館」に行ってきました。いろいろなそろばんがあって、ビックリしたり、感心したり・・・十分、楽しめました♪

  • 令和6年能登半島地震 復興支援御朱印8(三ヶ寺5・・金剛院)

    関連記事令和6年能登半島地震 復興支援御朱印2(三ヶ寺)http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39478798.html令和6年能登半島地震 復興支援御朱印5(三ヶ寺2)http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39556542.html令和6年能登半島地震 復興

  • 令和6年能登半島地震 復興支援御朱印7(三ヶ寺4・・義援金報告)

    関連記事令和6年能登半島地震 復興支援御朱印2(三ヶ寺)http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39478798.html令和6年能登半島地震 復興支援御朱印5(三ヶ寺2)http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39556542.html令和6年能登半島地震 復興

  • 令和6年能登半島地震 復興支援御朱印6(三ヶ寺3・・届きました)

    関連記事http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39478798.htmlhttp://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39556542.htmlネット新聞能登復興願う御朱印 福島県内の3寺合同頒布、浄財寄付へhttps://www.minyu-net.com/news/scramble/FM20240121-832893

  • 令和6年能登半島地震 復興支援御朱印5(三ヶ寺2)

    関連記事http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39478798.htmlネット新聞能登復興願う御朱印 福島県内の3寺合同頒布、浄財寄付へhttps://www.minyu-net.com/news/scramble/FM20240121-832893.php転載元https://www.instagram.com/p/C2WTpL6vttn/今出来る事を

  • ご挨拶

    喪中のため 年末年始のご挨拶は、控えさせていただきます。

  • 令和6年能登半島地震 復興支援御朱印4(宝厳寺)

    関連記事法華寺→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39468727.html三ヶ寺→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39478798.html全忠寺→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39489650.html転載元(一部略)https://www.instag

  • 令和6年能登半島地震 復興支援御朱印3(全忠寺)

    関連記事法華寺→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39468727.html三ヶ寺→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39478798.html転載元https://www.instagram.com/p/C1opmn9v60Z/◯令和6年能登半島地震 寄付支援 ダルマ御朱印◯地震にて被災

  • 令和6年能登半島地震 復興支援御朱印2(三ヶ寺)

    関連記事令和6年能登半島地震 復興支援御朱印http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/39468727.html転載元https://www.instagram.com/p/C2Br2izvn6s/?g=5&img_index=1令和6年1月1日に令和6年1月1日に発生した「能登半島地震」は、周辺地域に甚大な被害をもたら

  • 令和6年能登半島地震 復興支援御朱印(法華寺)

    お正月6日まで 実家に帰っていて、帰宅後 こちらのサイトにて、「令和6年能登半島地震 支援物資のお願い」の記事を 10個ほど 投稿していました。http://nitiguru.blog.jp/archives/26529150.htmlこれからは、いくつか 「支援御朱印もしくは、御朱印帳」を投稿させてい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よしさん
ブログタイトル
「よし」の寺社めぐり写真集(兵庫県在住)
フォロー
「よし」の寺社めぐり写真集(兵庫県在住)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用