chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • なんて穏やかな年末なんだ

    世間では色々と大変なニュースもありますが、 我が家に限って言えば、昨年とは打って変わり、婆の急変や入院もなく、静かで穏やかな大晦日を迎えました。 昨日までに、用事や家事は片付けました。 今日はもう洗濯も掃除も買い出しもしません。 マイクラでもしつつ、トラオとのんびりゴロゴロ過ごし...

  • 今年最後の来訪者ラッシュ

    昨日、婆さんの酸素ボンベの交換の人が来ました。 今日は、ケアマネさんが来ます。 あさっては、訪問診療の日です。 その翌日は、薬局の人が薬を届けに来てくれます。 年内の、人が来る予定は、それで終わりです。 あとは年末年始を静かに穏やかに過ごすだけ。 ぜひとも静かに穏やかに過ごしたい...

  • 砂漠だけのワールド最高

    ブログご無沙汰してしまいました。 農閑期ならぬ竹藪メンテ閑期に入りまして、 去年の今頃は婆さんの入院で、病院に日参する日々でしたが、今年はそんなこともなく、 割と日々のんびり過ごせております。今のところ。 このまま何事もなく正月を迎えたいです。 さて、貴重なのんびり時間に何をして...

  • 竹藪で月を見た

    冬の夕暮れは早い。 山なら尚更です。 今日も竹やぶ伐採地で作業しておりましたら、 まだ16時を少し回ったばかりでしたが、 気付いたら月が出ていました。 作業進捗の方は、 ・周辺の枯葉枯れ枝は、ざっとだが片付けた。 ・掘立ハウスの床剥がしは終わった。 ・しかし、大引が1本、動かせな...

  • 竹藪掘立ハウス床剥がし進捗状況

    ↑本日 ↓ちなみに床を剥がす前 床板は一応全部剥ぎました。 中央に斜めに転がっている角材は、大引です。 床の下に、大引が2本渡っていまして、1本は腐って2つに折れたので搬出できましたが、もう1本が頑固に折れなかったので、重たくて運び出せませんでした。 でもそのままにしておくと、地...

  • 竹藪掘立ハウスの一区画お掃除完了

    ↑after ↓before とっても投げやりなお掃除ですが、完了です。 完了と言ったら完了です。 汚部屋汚屋敷のお掃除の秘訣は、完璧を追求しないことです。クオリティの妥協をどこかですることです。 そうでないと、心病みます(^^;)。 明日は、床剥がし作業の続きをやる予定です。

  • 12月は竹やぶ掘立ハウスに連勤する

    10月から続いていた訪問者ラッシュ&野暮用ラッシュが、ようやく終わりまして、 本日から、竹藪掘立ハウスに注力できるようになりました。 お天気が雨でない限り、毎日、行こうと思います。 できれば年内に終わらせたいので。 掘立ハウスとのバトルなんて、年またぎでやりたくないです。 ↑今日...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tamakdさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tamakdさん
ブログタイトル
やりたいことしかやりません
フォロー
やりたいことしかやりません

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用