chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mentanpin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/29

arrow_drop_down
  • SANYO LC7881 DAC その4

    作った基板に部品を載せながら足りない部品を注文していた。 とりあえずDAC用PIC32MX基板は完成した。 amaneroピン互換で作ってみた。 回路はMicrochip社のUSB Digital Audio Accessory Boardから I2Sを動かすのに必要な部分だ...

  • 基板パターン修正しきれてなかった><

    切削の時に間違っていたTDA2030の千鳥が、今回焼いた 基板でもまた同じ失敗をしてしまった。 切削とエッチングが別フットプリントであるのも失敗の 原因だが、基本的にもっとチェックしないとダメだな。 実験用に千鳥逆にして作るか・・・

  • 2021冬基板作成

    冬の間に作ったデータで基板を作りました。 今回は7種類で67ドルくらい。 鉄道模型用 ICコントローラー、SANYO LC7881 DAC、 電圧+電流アンプ 補完再生システムNJ2113アンプ改良、 DAC+アンプの改良、プリアンプ改良など。 最近、歳のせいか頭が回らないので先...

  • 鉄道模型用 ICコントローラーの検討 その8

    実験中に気が付いたのだが、NJM2113内部の抵抗位置が 間違っていた。過去の回路図全てだが、影響無い部分だし UPし直すのが面倒なのでそのままにしておこう。 切削した基板でコンローラーの前段部分を作ってみた。 回路は一部省略してこんな感じにした。 今回の失敗など 1.N...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mentanpinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mentanpinさん
ブログタイトル
ブログ日記
フォロー
ブログ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用