毎日飲むようになった台湾茶 保温ボトルにいれて会社にも持っていくようにもなりました 茶葉をボトルに直接入れて、熱湯ざばーっと注ぎ淹れるだけ! 但し、熱湯なので朝用意すると会社で飲めません いつも前日の夜に支度します そうすると、いくらどんな条件でも美味しい茗心坊さんの茶葉であっても 茶葉をほぼ一日入れっぱなしっていうのはさすがに若干苦みが出てしまう感じ 会社でボトルの蓋を開けたときの香気は捨てが…
usuri父は、小学生だった終戦時に台湾から引き揚げてきた人です usuri母も満州ハルピン生まれですが、物心つく前に帰国していて憶えていないんだって それでusuri父は「退職したら台湾に行きたい」と口癖みたいに言ってて usuriの親孝行旅行は もともとはといえばusuri父を台湾に連れていってあげたい!というのが原点でした 実際は、いざ海外!って考えたとき ついヨーロッパ(イタリア)を選んでしまいましたが笑 でも…
ヨーロッパのニュースをチェックしているんだけれど たぶん第二波の頃、コロナ自粛に反発した住民の暴動の映像が流れて、ここたぶん通ったとこだと ブルゴスの新市街だった 自粛モード…
usuri夫がなくなって7年 命日だからといって何かをすることは特にありません usuri夫が今、完全な幸せの中にいるとusuriは疑いなく信じているから だけど、最近、人に贈り物をしなきゃっていうのがあって 何にしようかなぁ って思いついたのが茗心坊さんのお茶! これには自分に喝を入れる意味もありました usuri…
死因を伏せながら、電話相談の番号を伝える マスメディアの姿勢としては、たぶん正しい 不特定多数を対象にするのだから、マジョリティを念頭に報道する だから訃報のすぐあとにスポーツニュース 仲良し家族の渋滞回避大作戦 お花見の時期が過ぎたら芝桜やツツジ そういうの止めてくれって思うこともないよ それが当たり前のことだから それがメディアの仕事だもんなぁ 「この報道を見て辛くなった人は…」 「相談で…
番外編 132Camino de Santiago(The fourth stage)14日目③
2019.7.6 Burgos 大聖堂前以外にも、あちこちにちょっとした広場があるんだけれど そこでは初老の日本人ご夫婦とお会いしました ツアーではなく個人旅行で、ヨーロッパをあちこち巡っているんだって カミーノのことは知らなかったそう それでブルゴスとは通だねえ 今回撮った写真をお見せしました どうして巡礼に? という質問に 夫が死んだから と言ったら明らかに聞くんじゃなかった…という表情を見せた それ…
133Camino de Santiago(The fourth stage)15日目
~ほぼ再掲~ 2019.7.7 (Burgos-帰国2019.7.8) おはよう usuri! …
132Camino de Santiago(The fourth stage)14日目③
2019.7.6 Burgos 疲れちゃったし、大聖堂の中に入るのは明日にしようっと 2年前に日本人女性Tさんとお茶したカフェ
131Camino de Santiago(The fourth stage)14日目②
2019.7.6(Villafranca Montes de Oca-Burgos)38.3km 13:53 ブルゴスまであと10km余り usuriとしては あとはとにかく到着すればいいんだし なるべく気持ちよく歩ける方を選ぶつもりでい…
130Camino de Santiago(The fourth stage)14日目①
2019.7.6(Villafranca Montes de Oca-Burgos)38.3km 6時 さて、usuriは2年前、このヴィジャフランカモンテスデオカで足を止めて ブルゴスからバスでマドリッドに戻り飛行機に乗ったのでし…
129Camino de Santiago(The fourth stage)13日目
~ほぼ再掲。なぜならこの日以降はリアルタイム記事が書けなかったから~ 2019.7.5(Ciruena-Villafranca Montes de Oca)40.2km アルベルゲの朝食(有料)は6:30から 出発が遅くなるのは…
128Camino de Santiago(The fourth stage)12日目
2019.7.4(Navarrete-Ciruena)31.7km アルベルゲに泊まるメリットは、早朝の出発が苦にならないこと! 「さっさと行かなきゃ」という気持ちになるんだよね ベッドルームではまだ寝ている…
127Camino de Santiago(The fourth stage)11日目②
2019.7.3(Torres del Rio-Navarrete)32.7km ☆リアルタイム記事 ただいま巡礼中(フランス人の道〜Navarrete)☆ 橋のたもとのツーリストインフォで今回もレモン飴をいただきました 美味しいんだよね、この飴…
「ブログリーダー」を活用して、usuriさんをフォローしませんか?