chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 騙された気分です(。-_-。)

    こんにちは( ・∇・)ノうちの会社はカレンダー通りの出勤なので間引き運転の煽りを浴びました。緊急事態宣言で人が少ないから大丈夫!とか会社に言われたけど、人少なくなってないじゃん!!しかも間引き運転ですよ!!!朝からグッタリした社員が続出した雰囲気はとても辛い

  • 家飲みしてますか??

    カーブスに行ったら、路上飲みをする若者を悪く言うオバサンたち。いやいや、あなたたちの止まらないおしゃべりも大きな迷惑です(・∀・)ノスタッフさんと目が合いまして、お互い苦笑いでした。笑さてさて。オリンピックのための緊急事態宣言が始まり、外で飲めなくなりまし

  • 会社とのギブアンドテイク

    緊急事態宣言が出たということで、リモートワークを期待したら…「緊急事態宣言が出たからこそ 人が少なくなるから リモートの必要性はない」というまさかの判断でした。でも私は本当の理油を知っています。うちの会社ではリモートワークになるとデスクトップPCを自宅に送

  • どんだけ自己中④

    自己中な人をわかりやすくAさんとします。その子の子供がAさんの子供と同じ部活をしているので情報交換する仲だそうです。その話の流れで私のことを話したことがあったとか。彼女から見える私はバリキャリOLで子なし人生を謳歌してる、そんな人生もうらやましいと。隣の芝は

  • どんだけ自己中③

    会うのが面倒になると途端に断る理由を考えてしまいます。こうして仕事が忙しくなって平日に休めなくなったと伝えようと決めました。そんなタイミングで追い討ちをかけるようにまた自己中なメールが…「お土産は キルフェボンでよろしく♡」????(´・д・`* = *´・д・`)な

  • どんだけ自己中②

    SNS情報によるとその人は結婚してて2人のお子さんがいます。またスーパーで週3ペースくらいでパートをしているようでした。最初は会う日程を決めようとしたところ、平日ランチにして欲しいと。仕事があるからと言うと「こういう時こそ有給でしょ?」と。まぁ有給じゃないけ

  • 珍しく。。。

    本日2回目の更新です。同居人の心ない発言に傷付きサイゼに避難中です。完全なる八つ当たりなんですが、そう言う時に発する彼の言葉は私の心をものすごく抉ります。同居人地震の自分のことは棚に置いて忘れるのにね。笑こういう話をするとたいてい「離婚すれば?」と言われる

  • どんだけ自己中①

    取引先の人からいただいた食パンの名前です。まぁまぁおいしかったけど俺の食パンほどの衝撃ではなかったかな。人には好みがありますからね。今度は乃が美を試してみたいです。もちろん今回は取引先の優しさをおいしく受け取りました。最近ハマってるものを聞かれパンと答え

  • 10人規模の飲み会開くそうですよ。

    今日も公園での早朝モーニングを楽しみました(・∀・)ノ(1つ前の記事を参照)曇り空だったけど、それはまたそれで趣のある雰囲気でした。さてさて。まん防が適用されて他部署はリモートなのにうちの部署は毎日出社です。週一出社でも仕事に影響はないのに…電車の人も多くな

  • 最近の私。

    最近のお楽しみは、早朝の公園でパンとコーヒーを飲むことです。日差しを浴びながら、あったかいコーヒーと出来立てパンを食べるのは、至福の時間だと思います♡コーヒーは節約で家から水筒で持参しています。さて。米国税理士の勉強を始めて、約1週間が経とうとしています。

  • セミリタ以前のお話し⑥

    目標ができると日常が慌ただしくなる、でも楽しくなってきました。週末にはテキストが届き、またiPad上でも見れるので、少しずつ講座を受けています。また昨日はカーブスとゲルマ温浴でたっぷり汗をかきました。もともとは限りある自分の時間を思い切り楽しみむことがセミリ

  • セミリタ以前のお話し⑤

    もう一つのやりたこと、体脂肪率を下げることです。今の状態は伸長162㎝、体重46-47㎏、体脂肪率は22~23%で推移しています。これは高校の時からほぼ変わらない状態です。ちなみにアラフォー女性の平均的な体脂肪率は25%前後だそうです。この点を考えれば今の状態は悪くあり

  • セミリタ以前のお話し④

    やりたいことが決まったら動くのみ!米国税理士は仕事ついでに前から欲しいと思ってました。英語と税務の好きな分野が同時に学べるのはお得です。でもお金かかるし時間もかかるし、、、なんて言い訳して躊躇っていましたが、アクティブに動かない今だからこそ勉強するにはい

  • セミリタ以前のお話し③

    コロナ禍でも閉塞感を感じることなくのんびりステイホームに興じること1年ほど。でも生産性のない生活に疑問を感じ始めました。セミリタイアしてのんびり過ごしたい人もいれば精力的にやりたいことをしたい人もいます。私は後者のはずなのに今ある自由時間でさえやりたいこと

  • 心境の変化と告白②

    セミリタイアしたい気持ちは今も昔も変わりません。でも変わったことは仕事を失うことへの恐怖です。2018年の頃は最悪な状態になって今の職を辞めたとしても派遣やバイトをすれば何とかなると思っていました。でもコロナになって仕事を失うことについて怖気付いてる自分がい

  • 心境の変化と告白①

    セミリタイアを初めて意識し始めた時は、こんなことを考えていました。①長年パートナーだった 上司との関係に悩み始めていた②同僚の仕事の押し付けと 仕事できない同僚の尻ぬぐいに 理不尽さを感じていた③仕事の責任感から逃れたかった④いろんな仕事を 短期で変えた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のりこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のりこさん
ブログタイトル
アラフォーOLセミリタイアを目指す
フォロー
アラフォーOLセミリタイアを目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用