元年に大好きな父を亡くしたのは深い悲しみだったけどすぐその後に娘が生まれてきてくれた。その喜びは大きくて皆の気持ちを救ってくれた。あれから30年・・・平成も来年4月で終わるのねー良いこと、悪いこと、嬉しいこと、悲しいこと、楽しいこと、悔しいこと、色んなこと、
掃除して、買っておいたお飾りを開けたら・・・・・獅子舞が取れたそんなこと・・・あるぅーーーっ⁈安かろう、悪かろうでは困るよねーあっ!100円Shopのモノではありません。雑貨屋さんでまぁ、これは安いと思える程度のモノ💧瞬間接着剤で貼り直したけど何か気ぃー悪いしぃ
今年もあと僅か。無事に仕事納めもすませ、家事に専念中今年は随分、思い切ってモノを捨てたから掃除もいつもの年よりは念入りかも思わぬ台風の猛威にやられてしまった小さな破壊箇所も今日、頑張ってOttoが修復してくれた。ばぁばのお家の掃除もざっくりとだけど済ませたし
ここ数日、風邪で食欲がなく・・・私のお家ごはんは「おかいさん」。おかいさんとは、茶粥のことで奈良や和歌山の郷土料理と言われてるけど私にとってはおばあちゃんを思い出す特別なモノちなみに祖母の生まれは奈良でも、和歌山でもないけどね・・・。私の祖母は朝、まだ暗
ばぁちゃまおふたり分のガラケーを買い替え。スマホにするか?いやいや、無理でしょ?迷った挙句、やっぱりガラケーにすることにしたんやけど何かにつけて手数料が発生するのねー今は充電器も別に購入だって・・・💧本体は実質0円と言いながら何やら手数料+何やら手数料って
たまに思い切ってやってみるのよ断捨離。いや、断捨離の域まで達してないかも。それでもかなり、捨てた。今日はお台所。お弁当箱とか、タッパとか・・・かなり捨てた。かなり捨ててもまだなまだあるわ。我が家はつくりおきはほぼ、しない。だから、そんなには要らぬはず(笑
地味やけど・・・今日のお昼ごはんは「きつね昆布うどん」これなら胃に優しいだろうからね・・・。今日は胃カメラ検査の日。6回目ともなれば、慣れたものって言うか、鎮静剤で眠らせて貰うから毎回、なぁ-んにも知らない内に検査終了。ただ、今回は胃の組織を一部採取され
朝早くから病院。予約をしていても、なかなか時間通りには進まないもの。どの診察の時もそう思ってるけど・・・今日はなかなかスムーズな進行。MRIが増設されていて、びっくり‼️いざ、検査が始まったら何故か、ずっと、抗がん剤治療の時のこと思い出してた(*˘︶˘*)あの時
久々、ドラマで泣いた。病はどんな病でもその人にしかわからない試練があるね。さぁ、明日はMRI検査の日。検査中・・・何、歌おうかなぁー?!ん? 歌うって・・・声出して?いやいや、まさか(笑)大抵の検査には慣れたつもりやけどやっぱりチョット緊張するし特に脳のMRIっ
家族水入らずの忘年会。Ottoが予約しておいてくれたふぐ屋さん娘も私もウキウキ.ひとりに1杯、サービスしてくれるヒレ酒。Ottoは車の運転があるから飲めないし・・・娘はチャレンジしてみたものの飲めないし・・・ぜぇ~んぶ私が頂いたぁ~他にも瓶ビール、焼酎水割り、ライ
「ブログリーダー」を活用して、famさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。