耐震・高気密高断熱・低予算でありながら工夫をして快適な暮らしを目指しています。小林住宅の注文住宅です
「家づくり」について全く知らないところから、安心で快適に暮らせる家を建てたいと・・・ 建築前に想像して考えていたことが、じゃあ実際に住んでみてどのように感じてどのように考えたのかというようなことを書いていきたいと思っています。 快適な暮らしのための色々な工夫や試行錯誤、しかもお金をできるだけかけずにできることを自分なりに考えていきたいと思っています。
こんにちは nao2です。 秋も深まってきましたね。 朝晩は寒くなってきましたが、家の中ではまだまだ半袖Tシャツ1枚で過ごせています。 ということで、この季節の日射取得の状況はどうなのかを時間を追って画像で紹介したいと思います。 ちなみに我が家の土地は東南角地、西側は公園な...
こんにちは nao2です。 物を買うとき、例えば洋服なら、、、自分の体形に合うのかどうか、肌さわりはどうか、ちゃんと似合っているのか、などを確かめるために試着をしてみますよね?? じゃあ、家を買うときはどうですか?? 建売住宅なら実際に建った家を内覧して間取りや設備のサイズ...
こんにちは nao2です。 前回の続きです。 今回の旅の目的は、家ブロガーのヨシローさんの家を訪問する目的と・・・ 定年後に実現したいと思っている「車での日本一周旅行」の予行演習なんですよ!! くわしくはこちら ↓ 「毎日毎日車を走らせて、しかも車中泊しながらの日本一周旅行...
こんにちは nao2です。 前回の記事の予告どおり、広島へ行ってきました。 ブログを通じて仲良くさせてもらっているヨシローさんの家を見学してきました。 半年ほど前、ヨシローさんのご家族が関西に旅行へ来たときに我が家にも立ち寄っていただいたことがあるのですが、その時に「次は広...
こんにちは nao2です。 若い人はまだまだイメージできないと思いますが、そこそこのおっさんとおばさんなれば定年後のイメージっていろいろと出てきませんか?? 定年の延長や年金問題など、不透明で不安なこともたくさんありますが、今回はそういうのは脇に置いときます。 私の定年後に...
こんにちは nao2です。 ずっと前に外溝屋さんに注文をしていたんですが、勝手口にようやく屋根が付いたんですよ。 ずっと前の記事にも書きましたが、、、 「工期は指定しないのでいつでも好きな時にやってもらっていいですよ~!!」という条件で安くしてもらっていたんです。 で、その...
こんにちは nao2です。 大きな台風がやってきますが、最善の備えはできていますか? 関西でも昨年、自分の人生で一番強烈だと思うくらいの台風に襲われました。 ホントに大きな台風や豪雨が頻発していますよね。 我が家でも入居して2年近くになりそこそこの大雨もありましたが、今のと...
こんにちは nao2です。 昨日、家ブロガーtakaさん邸の見学に行ってきたんです。 takaさんは我が家と同じ小林住宅で建築されたのですが、とにかくすごい豪邸なんですよ。 同じ小林住宅の住人として、nao2から見たtakaさん邸を紹介したいと思います。 とにかく全てがゴー...
こんにちは nao2です。 先月の光熱費と売電が確定したので公開します。 光熱費に関しては、夏場は前年とほぼほぼ変わらずに推移してきましたが 気になるのは売電額の推移。。。 今年は雨の日が多かったことも影響してなのか前年実績からじわじわと乖離してきつつあります。 そんな状況...
「ブログリーダー」を活用して、nao2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。