もう12月も終わりという頃に、11月末に撮った髪の状態です。他者に撮ってもらいましたので、他者の視線に近いと思います。いつも立ち寄るサービスエリア、後ろの造花が経年劣化で変色したように思います。こりゃわしも年とるわ。上からの状態、まぁ十分だと自分では思います。風が強く、空気の乾燥した日でした。--------------------ふと山深い所にある道の駅に向かいました。「なぜ、そんな所に?」と問われ...
30代半ばから始まっていたAGA。外用ミノキシジル、フィナステリド、洗髪や生活習慣の改善で薄毛克服に取り組んだ育毛体験談です。
薄毛の悩みと苦しみ、発毛の努力と喜びを知った10年でした。 初めから適切なaga治療薬で育毛をしていれば、40代半ばに薄毛を克服していたかも?
けつおさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、けつおさんをフォローしませんか?
もう12月も終わりという頃に、11月末に撮った髪の状態です。他者に撮ってもらいましたので、他者の視線に近いと思います。いつも立ち寄るサービスエリア、後ろの造花が経年劣化で変色したように思います。こりゃわしも年とるわ。上からの状態、まぁ十分だと自分では思います。風が強く、空気の乾燥した日でした。--------------------ふと山深い所にある道の駅に向かいました。「なぜ、そんな所に?」と問われ...
今年(2024年)の4月頃から、外用ミノキシジルを変えました。使い心地は良いのですが、髪の変化はほとんどありません。一年くらい使わないと何とも言えません。いつもそんな感じです。減ることは無いようで、洗髪時の抜け毛は減ったような気もします?写真は散髪をしてから約一週間、前日は疲れていたので洗髪していません。キッパリ去年から「おっちゃん刈り」で楽だったのですが、周囲の反応があまり良くなかったので、半年ほど...
7月の暑っつい時期に汗だくで旅行に行き、その時に撮ってもらった写真です。夏は髪が薄くなることを考慮して見ていただければ幸いです。短めに散髪しています。太陽カンカン照りの下での頭頂部です。あ~、我ながらよく頑張ったナ。ポストフィナステリド症候群「ポストフィナステリド症候群についてどう考えますか?」という質問が、時々ブログに来ます。文面から、どうやらウツぎみになったり、EDになっておられるようです。薄...
50代になると、男性も女性も顔がタルんで輪郭がぼやけ、マンボウみたいになってしまいます。鏡や写真を見て「あ~あ、もうすっかり晩年」。服を脱いだら男も女もきっと悲惨、見たく無いぃぃ。もう胸がトキメく事は無いな、きっと。「せめて髪だけでも死守せねばっ!」と、ミノキシジルの量を増やしてみたり、フィナの量を増やしてみたり、フィナからデュタに変えてみたり。美容室にアドバイスを求めたり、ショップチャンネルやネッ...
2023年12月の髪、上から見た状態です。真上から撮るのは久しぶり分け目が薄いのですが、まぁもう十分です。育毛ブログ的には薄暗くして撮るのがいいんですけどw見栄を張っても、どうにもならん歳です。2023年の出来事買って良かったものベスト5内装8段変速機(育毛と関係あり)アシスト自転車(前輪駆動)のバッテリーが弱ってきたので自転車ごと買い換えようと思ったのですが、最後に3段変速から8段変速に変えてみました。行...
...
10年前の、2013年11月からフィナステリドの服用を始め、翌年2014年8月頃から外用ミノキシジルを毎日塗布するようになりました。そして2023年10月の髪の状態です。LEDが広く普及してから、明るくて真っ白なお店が増えました。おっさんも無駄に明るく白めに写っています。今の髪の状態は、第三者から見ると「絶対にハゲでは無い」そうです。けれど、AGAの影響が全く無い人と比べると少ないそうです。でも「ま...
休日の午前中、わたしはとても忙しい。ホームセンターを何軒もへめぐり(駆け巡り)、必要な道具を買い揃えなければならない。なぜなら、午後からは「姫君」とファッションや美食とスイーツの別世界、今風に言えば異次元世界に行くからだ。この異次元世界には、ドリルチャックもギボシ端子も小型バーナーも無い。身を包む布に耐風性や防水性、引き裂き強度などのスペックも必要とされない。わたしはただひたすら幼児のように「かわ...
魚にモテるしニャンコにモテる異国の女性にもモテる!なのに日本の女性にモテないのはなぜ?【モテない理由を知人女性にメールで聞きました】1人目お昼休みにしている女性やHな話しに関しては「ムムム」ですね。「女が引っかかる」という言い方はダメ男まる出しです。あと、舌打ちも「相手にされずくやしい」もダメです。無理しても、それはけつおさんじゃないしね。難しいですね。2人目普通に話してけつおちゃんがイイ!!って思...
30代は人生の過渡期で、自分の家庭を築く年代です。(日本図書協会選定図書:心理学より)仕事の責任が増え、出世もありますが過労に陥ってしまう場合もあります。結婚していれば出産や子育てが始まりますが、離別もあるかも知れません。楽しみの多い年頃ですが、逆に苦しみも増える可能性があります。ある育毛ブログに、国税調査では「35歳を過ぎると成婚率が男3%、女2%」「45歳を過ぎると0.1%」、だから薄毛を克服し...
前回のブログの内容が暗く、「大丈夫ですか?」とのメールをいただきました。「自分は変わっていないはずだけど?」と不思議に思い、色々と振り返り、30代のブログも読んでみました。そこには、今では考えられないほどのチャラ男の自分が!(_ _ガク「こんな奴だったのか、情けない」と考えると色々と思い出すことがあり、髪が抜けて薄毛になった原因が分かったように思います。過去のブログを③回ほどご紹介して、③回目に薄毛...
2023年4月の髪のようすです。この日は朝に歯磨きと洗顔をして、髪はクシを使わずに手で整えただけ、その後にスクーターでヘルメットを着用して買い物、その後も髪は全く整えない状況でした。ですので、ブログの写真用にボリューム感を出したり整えたりしていません。写真は自分で自分を不意打ちしたような感じで撮りました。普段の様子を記録として残したいと思っていますので、出来る限り普通に振る舞うようにしています。わたし...
去年からのあらすじ【2020年】11月頃からミノキシジルの塗布の回数減る理由は育毛を甘く考えだしたことと、コロナにうんざりして力が抜けました--------------------【2021年】1月~8月 ミノキシジルを1日1回しか塗らなくなる6月までは髪の量に全く不満を感じませんでした7~8月 例年通り夏の洗髪が決まらず試行錯誤の日々9月 やっと髪の量が減ったことに気付いて1日2塗り開始冬 例年より寒く服を1枚多く...
2022年5月の髪のようすです。GWの昼、明るい部屋で撮影しました。今までの経験通り、この季節に増えるといった変化はありませんが、減ってもいないようです。写真を見て、「やっぱりわたしは薄毛、AGAなんだ」と思いました。薄毛の頃と比べると髪はよく増えたのですが、フサフサだった頃より分け目が薄いです。元気で健康の悩みが無く、笑って遊んで食べて恋をしたのも、すっかり昔の話しになりました。また逆に、悩んで、苦しん...
運転免許証の更新に行ったところ、人がいっぱいで待ち時間ばかり続きました。暇つぶしに20代から50代の男性を見ますと、5人に1人が薄毛でした。判断した基準は、ぱっと見て明らかに頭頂部の地肌が見えるかどうかです。「街中で薄毛の方を見かけなくなってきた」と思っていたのですが、意外といらっしゃいました。勝手に余計な観察や判断をして、すみません。そして暖かくなり始めた早春、第20回の東山花灯路に出かけました。コロナ...
今年は外用ミノキシジルの塗布を1日1回に減らしたため、8月には前頭部とつむじの地肌が目立つようになり、髪のボリュームも大幅に減りました。9月から鬼のように、1日2回の塗布を続けています。2021年、年末の状態です。新しいフリースは黒で、マットは冬用の厚手に変えました。どうでもいいですねw12月に入った頃から、つむじ周辺の髪が生えだし、前回と比べると地肌が黒くなりました。育毛に取り組んだ多くの方が言われる通り、...
あらすじ(詳しく)2020年の11月頃から塗る回数が減りだす→2021年1月から完全に1日1回しか塗らなくなった→6月までは何の変化も無く、穏やか→8月に洗髪時の脱毛数が急に増える 前髪とつむじの髪が激減し、地肌が目立つ クシ通りがスカスカになり、ボリューム減る→9月から鬼のように二塗りを再開→10月 洗髪脱毛減る→10月中旬 旅行の写真が不思議とマシ→11月 洗髪脱毛数がグッと減る→現在 11月中旬 地肌が少し隠れだした 鏡を...
あらすじ髪がどんどん減って8年、その後治療薬を使って8年、髪は徐々に増えて去年や今年の前半までは、満足できる状態になっていました。2021年3月の頭頂部そこで気になったのが治療薬の減薬。60歳を迎えるまでに薬は最小限にとどめたいと思い、今年から塗りミノキを1日1回に減らしました。梅雨の終わり頃までは順調でした。しかし、その後「阿鼻叫喚」の脱毛が突然始まり、・前髪スカスカ・つむじも地肌が見えてきた・頭頂部の...
前回の写真は真夏日の終わり頃だったのですが、今は秋を感じる涼しい季節になっています。髪が減りました。(声をふるわせながら)少ない前髪が減って、中央の地肌が目立ちます。(困った顔で)つむじにミノキを塗りやすいです。(涙目で)写真では伝わりにくいのですが、分け目が目立ちはじめ、クシ通りはスカスカで、洗髪時の抜け毛も増えていました。前回にこの状態をお伝えできなかったのは、夏の暑さでグダグダになっていたか...
夏の暑さとコロナの組み合わせは最悪でした。マスクが息苦しくて気軽に外出できず、お店も時間短縮になっていたりで、行動範囲が狭まり、体が重くなってグッタリした日が続きました。遠い昔の天然痘も、こんな感じだったのでしょうか。しかし暑さ寒さも彼岸まで、9月下旬には涼しくなるので、体力と気力が戻ることを願います!散髪をして毛染めもしましたので、髪は少し元気です。--------------------先日、押...
50代になると、男性も女性も顔がタルんで輪郭がぼやけ、マンボウみたいになってしまいます。鏡や写真を見て「あ~あ、もうすっかり晩年」。服を脱いだら男も女もきっと悲惨、見たく無いぃぃ。もう胸がトキメく事は無いな、きっと。「せめて髪だけでも死守せねばっ!」と、ミノキシジルの量を増やしてみたり、フィナの量を増やしてみたり、フィナからデュタに変えてみたり。美容室にアドバイスを求めたり、ショップチャンネルやネッ...
2023年12月の髪、上から見た状態です。真上から撮るのは久しぶり分け目が薄いのですが、まぁもう十分です。育毛ブログ的には薄暗くして撮るのがいいんですけどw見栄を張っても、どうにもならん歳です。2023年の出来事買って良かったものベスト5内装8段変速機(育毛と関係あり)アシスト自転車(前輪駆動)のバッテリーが弱ってきたので自転車ごと買い換えようと思ったのですが、最後に3段変速から8段変速に変えてみました。行...
...