chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mimoの株日記 https://blog.goo.ne.jp/mimokabu

株2年目、少資金で優良企業に応援株投資☆ 優待配当、株価も上がれば、お互いHAPPY〜

長期投資で売買少なめ。 日々の相場や企業情報など・・ 問題提起や辛口批評多し。 株初心者さんのお役に立てばうれしいです。

mimo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/14

arrow_drop_down
  • ネイル

    突然ですが私はネイルが嫌いです昔私たちが若い時はマニキュアといったものですが「ネイル」という言葉になって爪の上にいろいろデザインするのが流行りだしてから一度もネイルをしたことがない!大昔大学から20代の時は私も手指にはマニキュア、足指にペディキュアを塗っていました!手は20代ぐらいまでだったけど足は夏素足になるとサンダルを履く時に目立つのでマナーやおしゃれで30代ぐらいまでは塗っていたような気がします…と言っても薄い色透明な色とか--.なんかどぎつい色のマニキュアしてる人ってすごく仕事する気がないというか仕事できない人に思えていた💦😖ここ10年以上は手はもちろん足にもほとんど塗っていないそんなに出かけないのであまり気にしなくなった...で他人様のことは別にどうでもいい!街で...ネイル

  • 石破さんが総裁になった!

    正直驚きの結果でした!石破高市小泉の3強対決と言われていて、高市小泉は絶対避けたかったんで中では石破さんがマシと思っていたけれど最初の結果で高市さんがすごく優勢だったのでもう諦めていました😖高市総理覚悟した><安倍さん引き継ぐかなり右の人で、自民党や日本を強くすると言っててすごく危険だと思って高石さんだけは反対だったけど...笑顔怖いし…><おそらく本人も最初のあの結果で自分が総理になれると確信しただろう!だって石破さんが強いと言われていた党員票だって五分五分リード国会議員票ではかなり優勢だった決戦投票では国会議員がほぼほぼ決めるのでもう絶対高市当確だと思った!それが逆転勝利だもんねわかんないもんですね一一一度目に小泉さんに入れた票が流れたのかしらね--本当に驚きの結果でした!&#1293...石破さんが総裁になった!

  • 今日いち-2024年9月25日

    ぬくぬくの毛布の季節がやってきた今日いち-2024年9月25日

  • 今日いち-2024年9月23日

    秋が来たかな...今日いち-2024年9月23日

  • gooブログ何なんだ??

    追記>先日スマホでこのブログ見てて、画面が超小さいので間違えて一度ログアウトしてしまった。そしたらその後、いつものアイコンからマイページにアクセスする度にログイン画面が出るようになった。一日一回以上。。本日2回目以前はずっとログイン状態維持されていたのに><おまけに最近全然リアクションがないなと思っていたら、全ての下のボタンが非表示になってた。変えた覚えないんだけど??9月9日の今日1ではリアクションがあったので、この1週間余り設定何も変えてないのに、なぜ非表示になったの?どこか触れたのかしら・・ハッシュタグ入れてもブログに表示されないのはなぜ??スマホで見てると最低限表示でいろいろわかんないので、たまにPCの大きな画面でチェックしないと、勝手に設定変わったりしています。。。本当にgooブログは意味不明な...gooブログ何なんだ??

  • 自民党総裁選 私の見解

    自民党総裁選の候補者が告示され論戦が始まった正直誰が選ばれるのか全くわからない3年前は岸田さんを応援してたから選ばれて嬉しかった自民党大嫌いなので政権交代望むけれど岸田さんは中ではまっとうな人だと思っているだからそれ以上の人は自民党にはいないというのが私の見解今回9人も立候補しているけどはっきり言ってろくな人いない一応次の衆院選までは選ばれた人が総理になってしまうので注視しているけれど..まず40代2人言わずと知れた小泉進次郎はまだ若すぎて考え方が浅くて無理もう一人の小林鷹之なんか受け答えを見てると人間的に好きになれない今回50代がいないので驚きですよねそして女性2人高市さんは前から嫌いだけどもう一人の上川さんも好きになれない2人ともさすが自民党にいるだけあって冷血な感じで高市さんの笑顔怖いから!そして石...自民党総裁選私の見解

  • コメント募集中??

    ここのブログはコメント募集中という欄がマイページの途中にあって、フォローしている記事に行くまでにいちいちスクロールで通るので見るハメになる><そこからある人のページを読んで思ったことだが#コメント募集中というタグをつけているにもかかわらずコメントに返事をしないのはどういうことだろうか?コメントをつけた人はいつ返事があるかなと楽しみに見に来ていることは言うまでもなくわかることですよね?コメント募集中をつけていないなら勝手にコメントしたので返事をしないのもわかるけど募集中というタグをつけてコメントを募集しながら返事をしないって??3日経っても返事してないのでただ遅れているのかなと思ったらその前の記事にも返事がついていない😖非常識な人だなと思った!確かにコメント募集したからって返事をつけると約束したわけではない...コメント募集中??

  • 味気ない セルフ生活

    昨日はバーミヤンにランチに行ったここも全てセルフになってしまった!😖店員と話をしたのは入った時にお好きなお席にどうぞ〜と言われただけ!あとはオーダーも機械、持ってくるのはロボット、帰る時もセルフレジで勝手に支払いしてありがとうございましたもごちそうさまもなく店を出るひどい時代になったものですね一一飲食店に入ってただ食べて何の会話もなく出てくるという…面白くも何ともない!😖うちの近所のオリーブの丘がこの形を最初に採用してもう2年位になるのでさすがに慣れたとはいえ何も喋らなくて楽でいいなんて私は思わない💢飲食店でのコミュニケーションは社会の中で必要なものだと思う!運んできてくれて、お待たせしました〜ありがとうございます!帰る時はありがとうございました〜ごちそうさ...味気ないセルフ生活

  • 今日いち-2024年9月12日

    先日写してきた秋の花を小出しにしてます昔育ててたアメジストセージ9月の初めでもうこんなに咲いていた今日いち-2024年9月12日

  • 2024/09/11

    ついき>またアプリから投稿したらタイトルが入らず今日の日付になってしまいましたタイトル入れる欄あった?と思って見直したら最初の目立たない場所にありましたね一一これじゃ気づかないわ...今回はめんどくさいのでタイトル変えずにこのままにしておきますgooブログ!少しは改良してくれ!!gooブログってものすごく画像が入れづらいというのは、昔から私はいろんなブログ試して使ってきて知っているだから昔ガーデニングのブログをやっていた時はFC2を使っていたみんなよくここのブログで画像を入れてると感心する1枚2枚ならまだしも写真ブログでお花のphotoとかいっぱい入れてる人は大変じゃないのかしら...ものすごく使いづらいから!他を知らないとみんなこんなもんだと思っているのかな一きっとかなり時間がかかっているはずです老婆心...2024/09/11

  • 今日いち-2024年9月9日

    先日の外出時に素敵なススキ〜と思って写してきたけどこれパンパスグラスですね今日の一言が入らないのでアプリに来たら今日の1枚は入りそうです今日いち-2024年9月9日

  • デタラメ表示の旧NISAの証券会社の持ち株損益

    これは私の持ってる松井証券の株です。左が実際の購入価格、右が松井に表示されてる持ち株リストの価格実際には左の937円と786円で100株ずつ購入していて、今日800円の時点で12300円損しています。けど左のリストは合計では600円プラスになってる!なぜなら以前から書いてるとおり、取得価格がNISA終わりに改ざんされてるからです。特定とあるのはNISA終わって特定口座に移行された昨年分だと思う。旧NISAとあるのはそれ以前ロールオーバーした分ですが、ROしてもその年の終値?ではなく、松井独自の計算方法で平均値か何かに改ざんしているようで・・どっちにしても、私は右側の732円と862円では購入してないので、こんなデタラメ表示されても、実際の値と違うので損益の参考には全くなりません!なのでヤフーファンナンスで...デタラメ表示の旧NISAの証券会社の持ち株損益

  • gooブログ アプリ使いづらい!

    gooブログのアプリって本当使いづらいな一一1つ編集しようと開いたりするとその後いちいちアプリに保存するとか保存しないで破棄するとか意味のわからない選択肢が山ほど出てくる💢😠ちょこちょこ更新させて容量使うくせにまともにアクセスできない💢1か月ぐらい前にアプリが開かなくなったけど一度アンストして容量確保したら開くようになったが最近はアプリは使わずChromeでしか見てなかったただ自分が新しい記事を入力する時にChromeだと画面が小さくて入れづらいのでまた開いてみたけどいちいちストレスでダメだ😖💢やっぱりアンストした方がいいかもね入れてあると使いたくなるのでここからはChromeで拡大して入れてますアプリだとタイトルも入れてないのに公開になりやがった!しかも以前のイントランスとIkkの記事アプリで見たら画像...gooブログアプリ使いづらい!

  • 食材のパッケージ

    私はもぐナビなどの食材クチコミサイトにレビューをしているが、その時評価するのは味だけではない!パッケージも大事な要素だと思っている。自分はゴミが増えてめんどくさいのがイヤなので、お菓子の個別包装は無駄だと思ってて大嫌いなので、買うときも個別包装のものは避けている。お菓子の値段を上げたり容量減らす前に、個別包装やめればいいと思う。それは同時にプラゴミ減量にもつながる。本来プラゴミ対策にレジ袋すべて有料にする前に、菓子メーカーなどに働きかけるべきなのだ!それからパンの袋、最近はどこもぎりぎりの大きさにしているけど、パンは一度開封すると乾燥してパサパサになる。昔ながらの山崎やフジパンの食パンの包装があの形で大きいのはなぜか??私は開封後のパンの品質を守るためだと思っている。昔からきちんと考えられていたのだ。しか...食材のパッケージ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mimoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mimoさん
ブログタイトル
mimoの株日記
フォロー
mimoの株日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用