ガーデニングをはじめるきっかけとなった はじめて作った寄せ植え(昨年9月) その中で使ったプリンセスクローバーとワイヤープランツ、 雰囲気は変わりましたが元気に育っています♪ 無造作にのびのび~ ほったらかしにしてたけど元気^^ 春には野生のクローバー状態になっていたけど、 秋になったら色も変わって葉っぱもこぶりになって 本来の姿に近づいてきました♪ ワイヤープランツは夏に一度枯れてからの復活したけど・・・ なかなか枝が伸びません! 葉っぱはいっぱいなので大丈夫そうかな、 植え替えたり土を替える予定がないので、 液体肥料をあげてお手入れ完了♪ にほんブログ村 ナチュラルガーデンランキング タカ…
オルレア・ホワイトレース 開花期:5~6月 今年の開花の様子↓ 花が終わった後のオルレアの種を 9月に植木鉢に蒔きました。 まわりに自然に落ちた種も芽吹いていて、 どんな風に成長するかな~と思っていたら・・・ 最初は植木鉢の方から芽が出たけど、 自然と落ちた種から出た方が元気に育っていました! 雑草にも負けず、勢力拡大中! グランドカバーのリシマキア オーレアの中でも成長中!! 自然と芽が出た方が、成長している株が多いけど、 レンガチップや玉砂利が敷いてある部分は成長遅いみたいです。 花壇の中はこんな感じに、 控えめに成長中~ 植木鉢にの方は成長が止まっている様子だし。。 株を減らさないといけ…
「ブログリーダー」を活用して、kumaさんをフォローしませんか?