日本人の英語力については、海外の反応サイトで話題になることもよくあります。そこで、今回は日本人の英語力がどれほどなのかについて考えてみたいと思います。世界各国の英語力を調査する『EF EPI』(EF English Proficiency
FIFAワールドカップは、今回のカタール大会で32チーム出場の4チームグループステージ制が最後になるそうなので、この方式だった1998年のフランス大会から2022年のカタールまで7大会のグループステージの成績をまとめてみました。決勝トーナメ
キャットフードをAmazon定期便で購入する際の注意点と裏技
過去の記事で書いたように、うちの猫には『サイエンスダイエット 11歳以上用』のドライフーズをメインに与えています。今年の6月からは、嘔吐の対策として『オールウェル 15歳以上の腎臓の健康維持用』(嘔吐対策を謳ったドライフーズ)を混ぜるように
近年、AIの発展が著しく、麻雀ソフトの実力も大幅に向上しています。将棋や囲碁などの運要素がほとんどないゲームでは既にAIソフトと人の実力に圧倒的な差が付き(ソフトのほうが強い)、難しい局面でソフトが示すような手をどれだけ指せる(打てる)かが
FIFAワールドカップカタール大会で、日本代表は厳しい予選リーグ(グループE)に入ってしまいますが、初戦に格上のドイツに勝ち一気に予選突破の期待が高まります。そんな期待が高まった2戦目のコスタリカ戦でしたが、ご存知の通り0-1で負けてしまい
今回は、最近の日本で感じた動物に対する懸念についての話したいと思います。最近、YouTubeで外来種を過剰に駆除する動画が増えていることをご存知でしょうか?テレビを中心としたマスメディアの影響なのか、在来種の保護を目的に外来種を過度に目の敵
当ブログは、現在の麻雀ルール(リーチ麻雀のルール)を、より競技性があるものへと変更することを促しています。そこで1度、麻雀以外の頭脳系ゲームで起こったルール変更についても調べていきたいと思います。将棋将棋系のゲームは世界中に存在し、その地そ
政府・与党が日本の防衛費を増額する作業を本格化するとのニュースが広がり、様々な議論を呼んでいます。政府は、今までGDP比でおおよそ1%だった防衛費を、5年後に2%まで引き上げたい考えだそうです。GDP比で1%から2%になるということは、普通
W杯を契機に旭日旗の問題を国際社会に問うてみてはどうだろうか?
韓国の反日活動家であるソ・ギョンドク教授が、カタールで現在行われているサッカーW杯で旭日旗を発見したら即FIFAに告発すると警告し、海外の反応サイトで話題となっていました。大日本帝国軍の軍旗として使われていた旭日旗は戦犯旗(近年の韓国で作ら
AKB48の人気メンバーである岡田奈々さんと、2.5次元俳優の猪野広樹さんの熱愛スキャンダルを文春オンラインが報じました。この問題に対し、グループの総監督(リーダーのようなもの)である向井地美音さんが『恋愛禁止』というルールを考え直す時代が
前回の記事で麻雀とトランプゲームの大富豪(大貧民)の運要素について比較してみたので、他の様々なゲームの運要素についても考えてみたいと思います。将棋将棋は先手のほうが若干有利なのですが、その差は小さくプロ棋士の対局では先手が52~53%の勝率
ミサイル発射によるJアラートや震度3での地震速報は本当に必要なのか?
北朝鮮の大陸弾道ミサイル発射により5年ぶりにJアラートが発令されましたが、このJアラートについて議論が起こっているようです。5年前にミサイル発射によるJアラートが発令された際は、対象となった範囲が広すぎて混乱を招いたことから、現在は位置情報
日本における8月の超過死亡数が急増していることが発表され、一部で新型コロナウイルスのワクチン接種が原因ではないかと騒ぎになっている。国立感染症研究所の発表によると、2022年前半の日本の超過死亡数は最大46,000人(17,000~46,0
変わった習性を持つ哺乳類のランキングを作りました!漫画『僕のヒーローアカデミア』の登場人物が持つ『個性』に見立てて変わった習性を紹介していきます。10位:セイウチ個性:ハーレム一夫多妻制の哺乳類は何種類もいますが、セイウチは1頭のオスに対し
標高の高い位置にある首都のランクングを作りました。計測場所による差が生じるので、細かな順位は気にしないでください。標高の高い首都ランキング順位国名首都名標高1位ボリビアラパス※3,593m2位エクアドルキト2,850m3位コロンビアボゴタ2
日本と韓国が戦争をしたらどうなる?(ウクライナ・ロシア戦争を受けて)
※当記事は今日(11月16日)の夜に公開しようと思い予約投稿していましたが、ロシアによるポーランドへのミサイル攻撃を受け、予定を切り上げて早朝に公開しています。韓国系の海外の反応サイトを見ていると、相変わらず日本と韓国が戦争をしたらどうなる
皆さん、麻雀とトランプの大富豪(大貧民)のどちらが運要素が高いと思いますか?どちらのルールも知っている人なら、内容が複雑で頭を使う麻雀のほうが実力の勝負で大富豪のほうが運要素が高いと考えることでしょう。私もこんなブログを書いていなければ、ず
人間が使う繊維の中には、動物の毛から取られる繊維(動物繊維)が多種あります。そんな動物繊維が取れる動物の一覧を画像付きで紹介していきます。※動物の毛を刈る作業が動物虐待ではないかという議論もあるそうです。※当サイトは動物に関したサイトなので
掛け布団に使われる様々な素材とその特徴についてまとめました。※重量はシングルサイズで冬に使える布団の目安です。木綿(もめん)材料説明 :俗に言う綿花で英名はcotton保温性 :★★★☆☆吸湿性 :★★★★★放湿性 :★☆☆☆☆フィッ
少し前に、韓国系の海外の反応サイトで日本の全盛期はいつなのかということが議論されていました。その中では第二次世界大戦の直前と1980年代後半のバブル期という2つの意見で割れており、それ以外の意見はほとんど目にしていません。今回は、日本の全盛
海外の反応サイトで住みやすい国のランキングが取り上げられ、その順位は、1位:ノルウェー2位:デンマーク3位:フィンランド4位:ニュージーランド5位:スウェーデン6位:スイス7位:カナダ8位:オーストラリア9位:アイスランド10位:ドイツ11
動物は誕生と絶滅を繰り返してきました。そんな絶滅動物の中には人間が誕生して以降に絶滅したものも多く、人間が絶滅させた、あるいは絶滅に関わっていると考えられる動物も多数います。こういった動物は、人類が実際に目にしていたであろうという事実と、人
梨泰院の群衆圧死事故で、韓国人被害者の親族が尹錫悦大統領の供えた花を壊すなどして暴れたそうです。また、昨日は今回の事故に対する大規模な反政府デモも行われました。セウォル号の際もそうでしたが、韓国ではたとえ事故であっても責任を政府や大統領に求
FIFAワールドカップカタール2022の開幕が迫っています。当然、日本も今大会に出場するのですが、予選リーグで強豪のスペインとドイツと同じ組(グループE)になってしまい、決勝トーナメント進出が厳しい状況なっていることは周知の事実です。しかし
海外において日本は治安が良い国というイメージがあるかと思います。このことは紛れもない事実で、実際に日本の犯罪率は世界的にみてとても低いのですが、いくつかの犯罪は海外よりも多い状況となっています。その1つが痴漢で、痴漢防止策として採用された女
脊椎動物の分類は、哺乳類鳥類爬虫類両生類魚類と5つに分けるのが一般的で、当ブログでも基本的にこの分類法(進化分類学)を用い記事を書いています。しかし、こんな話を聞いたことがないでしょうか?『鳥は恐竜の生き残りである』この言葉が事実なら、上記
10月29日、韓国ソウルの繁華街である梨泰院にて群衆事故が起こり、日本人2人を含む156人の人が亡くなりました。このことは、韓国や日本はおろか世界中でも大きな話題となっています。当事故に対して個人的な意見を述べることはしませんが、純粋な情報
「ブログリーダー」を活用して、3takuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
日本人の英語力については、海外の反応サイトで話題になることもよくあります。そこで、今回は日本人の英語力がどれほどなのかについて考えてみたいと思います。世界各国の英語力を調査する『EF EPI』(EF English Proficiency
現在、サッカーのアジアカップで戦っている日本代表のGK・鈴木彩艶選手が失点を重ね、大きな批判の対象となり問題となっています。鈴木選手がハーフであることから、人種差別的な発言があったものと想定されます。この問題について、日本代表の森保一監督は
現在、海外の反応サイトで最も注目を集めている話題と言えば、カタールで行われているサッカーのアジアカップです。このアジアカップ及びその他地域の大陸選手権大会(コパ・アメリカなど)について、私には前々から感じていることがありました。ズバリ、ここ
松本人志に性加害の疑惑があると週刊文春が報じ大きな話題となっています。報道では、松本人志の後輩芸人にあたる小沢一敬、たむらけんじ、黒瀬純などが女性を用立てた飲み会が開催されたとされ、大きな批判を受けるとともに関連した芸人が芸能活動を休止する
今回は、科学的事実をもとに話題になっている松本人志の性加害疑惑について考えていこうと思う。1983年に『楢山節考』という映画が公開され、世界三大映画祭の1つであるカンヌ国際映画祭にてパルム・ドール(最高の賞)を受賞した。この映画は、一定の年
2024年の正月について、去年と明らかに違うと感じた人も多いことだろう。ここ数年間は新型コロナウイルスの流行によって生活に様々な影響を及ぼしたが、昨年の5月に2類感染症相当との分類が警戒レベルの低い5類感染症に切り替わって以降、今では新型コ
携帯電話は電話するものという信念のもと今までガラケーを使っていましたが、ついにガラケーの電波が停波となるそうで、これを機にスマートフォンを持つことにしました。携帯会社の案内によると無料で機種交換ができるようです。無料交換の対象となるスマホ4
日本時間の本日早朝、ラグビーワールドカップの日本-サモア戦が行われ日本が勝利しました。この試合の終盤で、サモア側の反則に対して日本はトライを狙わずにペナルティーキックを選んだのですが、SNSを見るとこの選択に疑問を感じる人が多いようで、私も
ここ最近、韓国のスポーツが異常に低迷しています。サッカーで各年代の代表チームが日本に連続して3-0で負けたことは、海外の反応サイトでも話題になっていました。サッカーはこれでもまだマシなほうで、野球、バレーボール、バスケットボールなどは、今ま
1979年から1980年に放送された『機動戦士ガンダム』は、ロボット(モビルスーツ)の描写こそ非現実的なSF要素が強かったものの、人間模様や背景で起こっている戦争の描写をリアルに描くことによって、戦争の残酷さを理解させる反戦を訴えたアニメで
近年、障害者のスポーツであるパラリンピックで、競技によってはオリンピック以上の記録が出るのではないかと言われるようになってきました。障害者が装着する器具によっては、健常者以上のパフォーマンスが発揮される可能性が示唆されているのです。しかし、
野球賭博問題で日本相撲協会を退職した貴闘力さんが、2020年9月25日にYouTubeチャンネル『貴闘力部屋~相撲再生計画~』を開設しておよそ3年になります。このチャンネルは、貴闘力さんが大相撲界の闇の部分を明らかにして日本相撲協会の改革を
ここ最近、『韓国にはS級のサッカー選手が複数人いるのに、S級の選手が1人もいない日本代表になぜ負けるのか?』という意見を韓国系の海外の反応サイトでやたらと目にします。しかし、そう思っているのはおそらく韓国人だけかと思われます。サッカーは選手
(ここ1~2年の話は別として)日本の物価と所得はほとんど横ばいで、経済が上向かないデフレの状態が30年ほど続いています。こういった日本の経済状況を見て、韓国では日本のことを滅んだ国と言ったり、他の国では長年デフレなのに経済大国を維持している
前回・前々回の記事でサッカーのことを話題にしたので、今回は以前に書きかけてそのままになっていたサッカー関連の記事を投稿したいと思います。それは、2ヶ月半ほど前に行われたサッカーU-17アジアカップ準決勝で行われた日韓戦についての話です。この
以前書いた『千と千尋の神隠しのハク・千尋兄妹説を全力で否定してみた』の記事は未だにアクセス数が多くコメントが来ることもあります。そのコメントに返信をしようと思ったのですが、長くなりそうなので1つの記事にすることにしました。上記の記事は漫画・
日本はアジアに所属する国なので、サッカーも当然アジアサッカー連盟(以下、AFC)に所属しています。しかしサッカーにおける大陸連盟の所属はかなり曖昧で、オセアニアの国であるオーストラリアがAFCに所属していたり、アジアの国であるトルコがヨーロ
サッカーの日本代表がドイツに4-1で勝ち、海外の反応サイトで大きな話題となっています。日本とドイツは昨年のカタールW杯グループリーグ予選で戦い、大方の予想を裏切り日本が勝利しました。ドイツはこの時のリベンジを果たしたかったわけですが、結果は
福島原発事故で生じた汚染水の処理について、日本の政治家などは処理された水はキレイで問題がないと発言しています。事故を起こしているいないに関わらず、原発の処理水ではトリチウムという放射性物質が取り除けないのですが、福島原発の処理水はトリチウム
自分のジャニーズ知識はスマップかスナップかというほどで、日本一のジャニーズ嫌いを自称するレベルとなっています。嵐のメンバーはほとんど見たことがなく、それより下のグループに至ってはもう何がなんだかわかりません。そのためジャニーズの話題に興味が
日本人の英語力については、海外の反応サイトで話題になることもよくあります。そこで、今回は日本人の英語力がどれほどなのかについて考えてみたいと思います。世界各国の英語力を調査する『EF EPI』(EF English Proficiency
現在、サッカーのアジアカップで戦っている日本代表のGK・鈴木彩艶選手が失点を重ね、大きな批判の対象となり問題となっています。鈴木選手がハーフであることから、人種差別的な発言があったものと想定されます。この問題について、日本代表の森保一監督は
現在、海外の反応サイトで最も注目を集めている話題と言えば、カタールで行われているサッカーのアジアカップです。このアジアカップ及びその他地域の大陸選手権大会(コパ・アメリカなど)について、私には前々から感じていることがありました。ズバリ、ここ
松本人志に性加害の疑惑があると週刊文春が報じ大きな話題となっています。報道では、松本人志の後輩芸人にあたる小沢一敬、たむらけんじ、黒瀬純などが女性を用立てた飲み会が開催されたとされ、大きな批判を受けるとともに関連した芸人が芸能活動を休止する
今回は、科学的事実をもとに話題になっている松本人志の性加害疑惑について考えていこうと思う。1983年に『楢山節考』という映画が公開され、世界三大映画祭の1つであるカンヌ国際映画祭にてパルム・ドール(最高の賞)を受賞した。この映画は、一定の年