AERA.dotに連載されている "鴻上尚史のほがらか人生相談 息苦しい「世間」を楽に生きる処方箋"が面白い鴻上さんが相談者に真摯に向き合う姿に好感が持てるで、以前 "夫の仕事の都合で始まった海外生活がストレス
今やホールフーズ、トレジョと並んでトレンディ~♪なスーパーマーケットとしての地位を確立した "ALDI"に行ってきたYO一部でトレジョとALDIは同じ会社と言われているが、テクニカリースピーキングだと、両者は"
ずっとメガネっ子だった娘ちゃん"クラスの子はみんなコンタクトしてる!キリッ"以前からコンタクトレンズにしたいと言っていた子供の"クラスのみんなは~"っていうのに親は弱いワタシ的にはあまり早くからコンタ
今回はHマート(韓国系スーパーマーケット)でのマストバイ、冷凍ホットクをご紹介パッケージにもあるように、韓国風パンケーキまあ日本でいうところの "お焼き" ね韓国では "ホットク" と言って、屋台でよ
アメリカバージニア州 アンティーク街道を行くファイヤーキングを求めて南に車を走らせる高レビューのアンティークショップに立ち寄った人気があるのか、駐車場はほぼ一杯中は広い時期的にクリスマスの装いファイヤーキング抜きでも、ちょこまかしたアンティ
先日、久しぶりにみんな大好きトレーダージョーズに行ってきたYO日本人みんなトレジョ大好きねワタシは滅多に行かないけど(バク確かに珍しいモノがあって面白いんだけど、狭いし、ワタシが当たるレジの人って大概不愛想なんで、そーいったところでお金を
先週末、さっちゃん(犬)が何度か吐いたしばらく様子見していたが、柔らか便に血が混じっているのを見て動物病院に連れて行ったそのVetには、先生が2人いる一人は熱血熱心な感じもう一人の先生は、ほっぺたの赤みが昼間っからすでに出来上がってる感を醸
先週末、さっちゃん(犬)が何度か吐いたしばらく様子見していたが、柔らか便に血が混じっているのを見て動物病院に連れて行ったそのVetには、先生が2人いる一人は熱血熱心な感じもう一人の先生は、ほっぺたの赤みが昼間っからすでに出来上がってる感を醸
Warningこの記事はただただひたすらにリッチモンド郊外を車で駆け抜けた時のお話しですバージニア州リッチモンドは、言わずもがなバージニア州の州都であります父ちゃんの親族が多数すんでおり、私的にも関りが深い場所なんですが、今回はリッチモンド
先日、トランプ大統領が退院しましたねコロナ感染が発覚→入院→3日で退院入院中もビデオ出しちゃったり、ちょい仕事したり、ツイッターがんがん投稿してたらしいからねまあツイッターは、ワタシやめちゃったんで読んでないけどwで、その退院の様子をライブ
のっけから愚痴ります今回久しぶりにアメリカのダメっぷりに出くわしたYO最近ではワタシがアメリカに来た頃よりも、ちっとはマトモにお仕事できるようになったのぉ... なんて気を抜いていたら、やられたよ まさにlowbrowケチのつけ始めは、娘ち
「ブログリーダー」を活用して、kikuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。