chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tomo-snowy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/08

arrow_drop_down
  • 2023年 今年もありがとうございました

    気づいたら2023年12月31日 大晦日〜!! 今年もお世話になりました 無事に1年過ごせたことに感謝します。 ありがとうございました。 友達と忘年会ならぬ夜景撮りに行こうツアーしてきました。 夜の龍山寺からの 中正紀念堂 たまたま水溜りが残ってて、念願の写真が撮れた なんか音楽イベントもしていたので、派手な写真も撮れた からの〜 総統府 夜景キレイでした。 楽しかった 半袖で良いくらいの暑い年末から急にまた強風で冷えてきたぞ〜 年越し花火は大丈夫かな? みなさま良いお年を♪

  • 迪化街でお茶をする「南街得意」

    迪化街での忙しい買い物の合間に、ほっとひと息しに行けたらすごくオススメのお店。 南街得意 Google マップ 雑貨屋さんの奥にある階段をあがります。 思わず、わぁーと声が出ちゃう素敵な空間です。 レトロ感がたまらん メニューとともに、お茶の葉の見本がくるので香りを確かめてから頼むことが出来ます。 やっぱり台湾茶がオススメだけど、紅茶もあるよ お茶(280元)を頼むとお茶うけにナッツやドライフルーツがついてくる。 これが美味しくて可愛いのです。 3人で行ったので、違う種類のお茶を頼んで飲み比べしました! お湯は貰えるので、なくなったら言うといいです! 5〜6回はじゅうぶん楽しめる茶葉の量なのに…

  • 台湾でも冬至 12/22

    今日は一年のうちでもっとも昼が短く、夜が長い冬至です。 日本も寒そうだけど、台北も寒いですーーー たぶん、私たちが来てから、一番寒い。 冬至は太陽の力が一番弱まり、この日を境に日が長くなるので、古くから「太陽が新しく生まれ変わる日」と考えられ「一陽来復(いちようらいふく)」といって、運気が上昇に転じる日らしい!! 冬至の上昇運に乗るためには、「ん」のつくものを食べると良いと言われているんだって!! かぼちゃだけじゃなかった。 冬至の七種(とうじのななくさ)南瓜(ナンキン=カボチャ)人参(ニンジン)蓮根(レンコン)銀杏(ギンナン)金柑(キンカン)寒天(カンテン)饂飩(ウンドン=うどん) 名前に「…

  • 台湾 冬でもマンゴーかき氷が食べられる

    マンゴーかき氷は終わってイチゴかき氷の季節がやってきました! と思ったら、マンゴーかき氷って観光地では1年中食べられるんですね。 知らなかった! 冷凍だけど問題なく美味しいらしい。 ↓これは西門 東門でも食べられるんだって! (ヒルナンデスで横山くんが行ってた) でも、やっぱり季節限定のお店が多いのでマンゴー食べたかったら有名店に行くと良いですね 東門なら↓ 思慕昔(スムージー)本館 https://maps.app.goo.gl/wVHqi4FybPVVjbHL7 西門なら↓ 三兄妹雪花氷 https://maps.app.goo.gl/Zxg7ct8JqvYn5SdZ9 西門町芒菓冰 ht…

  • 台北駅 スーツケースを預けるなら行李托運中心

    台湾は短期の旅行先として適任なので 最終日も夕方まで遊び尽くしたい!という人が多いと思います。 ホテルが台北駅の近くなら、ホテルに預かって貰えばいいけど、観光してまたホテルに戻って空港線に乗るのは面倒…という時は 台鉄台北駅行李托運中心 Google マップ 台北駅のタクシー乗り場の近くにありました。 1日の料金で1個30元〜 大きさによって30元・50元・70元 小さ目のスーツケースは50元 リュックは30元でした 8時〜20時までなので、その時間帯に必ず限ること!! タグをつけてくれて半券くれるので無くさないように。 桃園空港行きのMRT乗り場とは10分程度離れていますが、平坦な道とエスカ…

  • 台北 まるで夏!な12月

    12月だというのに… 今、ほぼ30度あって、暑い部類。 さすがに朝晩は涼しいので、羽織るものはいるけど、半袖でじゅうぶん!って思ってたら急に12度予報とかなるので、めちゃくちゃです。(実際12度まではなかなか下がらないはず) 旅行者も予想できず大変だな。 12月めちゃくちゃ忙しいです!!! ・長女の学校、ボランティア、資格試験 ・次女の受験関係 ・三女の部活関係 ・日本への本帰国準備 ・駆け込みの自分の趣味や習い事 ・来客♪ 特に、海外からの受験はやっぱり本当に大変。 なにか1つミスをしたら終わり…とか思うともう気が気じゃないし、郵送一つも大変です。 台湾の郵便局もものすごく混んでいて、通常2…

  • 台湾限定オリオンビール

    台湾と沖縄は気候が似ているのでオリオンビールはきっと受け入れられやすいよね そして、なんとオリオンビールの台湾限定ビールがあります! 飲み比べてみよう 美味しい❤ んーーーーーと 味は似てるな?と思いました。 色は少し違うね。 どっちも美味しい 台湾にいると、台湾限定慣れた味だなと思ったので、白いほうが新鮮で美味しく感じた。 セールしてたら日本のビールが割と安い。 6缶で269元だと1260円くらい 一番搾りと淡麗が同じ価格です 税金の関係とかかな? 195元はだいたい920安いですよね。 台湾に来たら是非18天瓶ビールも飲んで欲しい 18日しか賞味期限がないビールです。 このビールかわいいー…

  • 台湾五金 金魚印のステンレス探す

    台湾はステンレスも有名です。 五金行と呼ばれる金物屋さん?なんでも屋さん?があると、ついつい入ってしまう。 友達とブームになっているのが 金魚印 有名な雑貨屋さんで取扱っている金魚印のステンレスレンゲをはじめ、お玉やトングなど見つけたら買ってしまう。 いろんな形がある。 まだ使ってないのもあるけど、これ良いよーー! ステンレスしゃもじもあるらしいので買おうと思っている。 買った笑 まだ使ってない!使うの楽しみ! 金魚印以外にも、馬印とか亀印とか、タイで有名なZEBRAとかいっぱいあるんだけど、触ってみて好きなのを買うと良いかな。 今は金魚印に信頼をおいているので、コソコソ集めています。 不鏽鋼…

  • 2023年12月になりました

    とうとうなってしまった12月 さっきテレビで土井善晴さんが一生懸命生きてるから早いんやって言ってました。 みんな一生懸命生きてますね。 台湾に来て2年7ヶ月 台湾生活残り4ヶ月 こんなニュースが出てました。 台湾に来る日本人旅行者が減っているというニュースです。 パスポートも切れてるし、円安で今行かなくてもね…って思ってる日本人多いかな? さらに台湾への航空券もホテル代も高くて、昔の台湾を知ってる人はガーンだよね。 そんな中、先週から年末までの間に4組の家族が遊びに来てくれまーす。 嬉しい嬉しい。 スーパーで和菓子お願いって言ったら こんなに!!!!!! こうゆうの嬉しいーー お土産となると日…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomo-snowyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomo-snowyさん
ブログタイトル
From Bangkok with thanks
フォロー
From Bangkok with thanks

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用