chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tomo-snowy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/08

arrow_drop_down
  • 台湾 数年ぶりの台風による停班停課

    台湾では台風が来ると停班停課と言って、学校も仕事も休みになる指示が出されることがある。 通勤通学が危ないという理由かな。 市ごとに違うので、自宅と職場が違う県や市に場合ややこしいらしい。 ここ数年、台風が直撃することもなくて停班停課が出ることもなかったが、2023年7月27日、まさかの日本からバンコク時代の大事な友達が遊びに来てくれるこの日に発令された。 幸い南東部のみで台北は台風から離れていたため、強風ではあったものの通常運転。 日本からの飛行機は…?? 無事に来てくれましたー! 沖縄とか欠航になってるのもあったので、本当に良かった。ヒヤヒヤした。 コロナのせいもあり、数年ぶりの海外。 行き…

  • 台北の街から人がいなくなる30分

    今年もやってきました〜 軍事演習の日 13:30に携帯にアラートがきて 13:30〜14:00は屋外に出ることが出来ません。 もし外を歩いている場合は、警察や係員に止められて屋内に入るように言われます。 車やバイクに乗っている人は路肩に停めて動かないよう指示されます。 バスも同じで路肩に停めて、動くことは出来ません。 道路上に動いてるモノがなくなる30分間です。 不思議な光景。 MRTは動いてるそう! でも降りた人は駅から出られません。 旅行者大丈夫だったかなー (終わってからの情報でした)

  • 台湾茶器だけじゃない LohasPottery 陸寶

    陸宝LOHAS Pottery 廸化街旗艦店 https://maps.app.goo.gl/Aq6pHXJe9KmNx7xu5 大好きなお店の一つで、迪化街に行くととりあえず寄りたくなるけど… それなりに高価だから好き勝手買うわけにいかないお店です。 でも、店員さん(日本語出来る)とても親切だし、見るだけでも全然イヤな顔しないので是非寄ってみてください。 最初は茶器を見てまわっていたんだけど、だんだん他のものが目に入ってきて めちゃかわいいものを見つけましたー! 珈琲壺です 黒と白があって迷ったうえ白にした。 (黒もカッコいい) シンプルながら味があって良い。 我が家は朝に珈琲を2杯分淹れた…

  • 台北 永康街がおすすめ

    先日友達と行ったかき氷屋さん 世界!旅々さまぁ~ず in台湾 テレビ東京(2023年7月17日(月) 12時00分~12時55分) という番組で紹介されてたー。 東門近くに2店舗あって さまぁずが行ってたのは永康店 観光地ど真ん中だけど広め 金鶏母Jingimoo永康店 https://maps.app.goo.gl/z3j7o2skwdd66PnT8 私が行ったのは路地裏にある東門店 席数は少ないけど穴場 金鶏母東門店 https://maps.app.goo.gl/LJsncLXY546vf7wx7 かき氷の上にクリームブリュレがのってて、かき氷なのにバーナーで炙るやつ! パリッとろっとし…

  • 台北で北京ダックを食べる

    龍都酒樓 https://maps.app.goo.gl/Vpxr4HnGBjBFanAh8 広東式北京ダックのお店に行きました。 広東式…というのはたぶんパリパリの皮だけでなく肉も一緒に食べるスタイル。 みてーー 美味しそう! 台湾人ママのオススメなので間違いないお店です。 席の予約と共にダックも予約するみたい。 平日昼間なのに、満席な上、みーーーーんなダックを食べていました。 ジャーーン! ハイ、写真撮って〜と見せに来てくれます。 わーー!すごーーい。 横のテーブルですぐに美しく切り分けてくれる。 ホカホカの皮で包んでパク。 タレもめっちゃ美味しい。。。。 皮の追加も出来ます。 他のお料理…

  • 台湾 スイカとドラゴンフルーツの時期

    マンゴーとライチの季節が終わりに近づき、スイカとドラゴンフルーツの時季がやってきました〜 火龍果 ドラゴンフルーツ 赤肉が好きです。便秘に効くやつ。 西果 スイカ 日本のスイカと違ってシマシマを買うと黄肉なことが多いので要注意。 黄色も美味しいけど。 下の段に詰め込まれているのが台湾のスイカなんだけど これが、でーーーっかい! 40センチもあるんだよ。 買うのに躊躇するレベル。 大きいから大味?と思いきや、すごく甘くて美味しいのです。 今年は我が家は、良いものを手に入れたのでフルーツを買うのが楽しいー! これですけど。ジューサー。 ・マンゴーは氷たっぷり入れる ・パッションフルーツは酸っぱ過ぎ…

  • 大人気のガチョウ肉店 阿城鵝肉

    阿城鵝肉 https://maps.app.goo.gl/ZmRsPHzJinuuDEzZ7 ガチョウ肉が食べられる大人気店です。 (Googleから予約したほうがいい) 麻辣血めっちゃ美味しかった 食べたものは全部美味しかった! 人気ナンバー1から5までランキングに忠実に従いました。 写真もおすすめもあるメニューはとても有り難い。 かんじんの鵝肉ですが 燻製と蒸しの2種類あって、部位も前と後と選べて… 今回は白切という蒸しただけの方にて、タレをつけて頂きました。 部位はどっちにしたんだっけ?? 胸肉が好きかもも肉が好きかといった違いがあった。 美味しい…ビールに合う〜 燻煙も試してみたい。 …

  • 台湾の一番暑い時期到来

    とある日 本当に暑くて暑くて 37℃ 体感47℃!? 次の日も暑くて暑くて 日が暮れてからも暑くて見てみたら 32℃ 体感38℃!!夜なのに。 こりゃあシンドイわー 去年こんなに暑かった? やっぱり37度超えは何日かあるみたいだな。 7〜9月は暑いです。 お気をつけ下さい。 北海道からくる子たち大丈夫だろうか。 タイは4月が一番暑いので、夏休みは日本の方が暑かったりしたので。 カキ氷を食べたり、建物の中やバスは寒いくらいエアコンが効いてるので、うまく調整して下さい。 マンゴーかき氷とトロピカルな具を入れた豆花 台北日本人学校の合唱コンクールがありました。 合唱コンクール、感動するわーーー 中学…

  • 台湾でモンゴル鍋 天香回味養生鍋

    念願のモンゴル鍋を食べに行ってきました〜 台湾は火鍋天国ですが、この暑い中に鍋??って思うけど暑さに負けない身体の為の薬膳火鍋も人気です。 エアコンガンガンのお店で食べる。 天香回味養生鍋 総店 https://maps.app.goo.gl/9eUjA2uUU2TP5x4T9 最近移転したらしく、お店すごくキレイです! そもそもモンゴル鍋とは? 薬膳とスパイスが効いた鍋料理、羊肉で食べるのがモンゴル流かな。 こちらのお店では、天香というスパイスが効いた出汁と、回味という薬膳鍋の2種類が楽しめる鴛鴦鍋が一般的で注文の方法も店員さんが教えてくれます。 赤い方はけっこうな辛さ!! めっちゃ美味しい…

  • 台北中山のお茶屋さん 新純香款茶舗

    また素敵なお茶屋さんを教えて貰いました! 新純香款茶舗 https://maps.app.goo.gl/zVtLCsDWxwmAiXm 私はあまり行かないエリアだったので新しい発見 街中にはお茶屋さんがいっぱいあるけど、入りにくいな〜と思うようなお店もある。 こちらのお店は、日本人旅行者に本当におすすめです。 ズラーッとならぶお茶缶にはもちろん茶葉が入ってる。 気になるお茶があれば葉っぱを見せてくれて香りもかがせてくれます。 お願いしたら試飲も出来る。 この日は暑かったので、入店したら冷たいお茶を出して下さいました。 とても優しい店員さんが、少し日本語で接客してくれます。 お土産にいいなー思っ…

  • 2023年7月になりました

    台湾に来て2年2ヶ月 残り9ヶ月 本格的に夏がやって来て、暑い熱い… スコールや雷雨もあったりして南国感を思い出した。 何度も言うけど今年は本当にマンゴーの当たり年で、甘くて美味しくて安い! マンゴースムージー作りにハマってます。 これでマンゴー1個分と同量の氷 うまーーーーー! ドリンクスタンドで買う回数が減った。 パッションフルーツでもやってみたけど、酸っぱ!!ってなったので、パッションフルーツの時はシロップ入れて氷多めにすることに。 スイカも買いに行こ。 バンコクの友達が遊びに来てくれた。 ほかの用事のフリータイムに会えたんだけど、何食べたい??の答えが 魯肉飯!! るーろーはん?ろーる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomo-snowyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomo-snowyさん
ブログタイトル
From Bangkok with thanks
フォロー
From Bangkok with thanks

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用