chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tomo-snowy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/08

arrow_drop_down
  • 春節10連休が終わりました

    長かったような短かったような10連休が終わり、仕事&学校が始まりました! 銀行の業務開始で爆竹が鳴り響く。 さあみんな頑張れ。 今週は土曜までフル出勤です。 この春節連休を利用してバンコクに行ってきました!!! 常々、日本人学校とインター校の長期休みが合わなくて困っていて、この10連休は大チャンス。 家族全員の希望が一致して、思い切ってバンコク旅行に行きました。 やっと普通に旅行出来る日々が戻って来たと思う。 完全には戻ってなくても、旅、出来ます。 ムスメたちの友達もやっぱり続々帰国しちゃうので、今のうちにという気持ちもありました。 ・友達に会いたい ・タイ料理食べまくりたい ・チャトチャに行…

  • 新年快楽2023〜!!

    中華圏 あけましておめでとうございます〜 (いつまでも慣れない旧正月) うさぎ年 台北には有名な花市場が2つあります 春節前の花市場巡りしてきましたー 内湖にある平日もやってる↓ 台北花市(台北花卉批発市場) 02 2790 9729https://maps.app.goo.gl/M3MiPttCdyzRUULP8 卸売っぽく切り花も大量です。 A館とB館と分かれていた。 切り花か鉢植えかという感じ。 もう一つは 土日のみ営業↓ 台北市建国仮日花市 02 2702 6493https://maps.app.goo.gl/1xq4JwjANR97Fz5E7 普段は土日のみだけど春節前のこの時期は…

  • 台北春節 迪化街の年貨大街へ

    さあ 年末です。 今年2023年の春節は1/22 1/21の大晦日は除夕と言います。 今年の春節のお休みは 1/20〜29 なんと 10連休! 間や前後にちょこっと政府公休を合わせて正々堂々と10連休。 (その分、土曜出勤&登校が1月と2月に3日ほど入ってそれはそれで大変なことも…) 今年の旧正月は日程が早いこともあって12月の年末からずっと盛り上がりが続いてる感じがある。 コロナのせいで控えていた行事なども復活し、更に盛り上がっている。嬉しいこと。 旧正月は本当にお店閉まっちゃうので、いっぱい買い物しとかないといけないよね。 台湾の人は 家族や親戚と集まるので準備が必要です。 迪化街の旧正月…

  • 台南グルメ かき氷

    台南は台北と全然天気が違って、晴れが多くて温暖です。 年末年始でも半袖に薄いパーカーがあればじゅうぶんなほど温かい。 つまり、かき氷が美味しいでーす。 氷郷 06 223 4427https://maps.app.goo.gl/eCdpyRP3n8WPV1a97 ここに行こうと思ってたんだよね。 夕方に行ったらイチゴのかき氷が売り切れですって書いてあって。。 じゃあまた明日にしよう!と食べずに帰った。 そして翌日はちゃんと早く行ったら、12/31定休日でした(涙) それでは違うお店にしましょう すぐ近くにある 裕成水果行 06 229 6196https://maps.app.goo.gl/w…

  • 台南名物 牛肉湯を食す

    台南名物と言えば、みんな口を揃えて言うのが「牛肉湯」、台南でしか食べられない絶品グルメです。 もともとは朝ごはんだとか。 「湯」なのでスープです。 中でも一番有名なお店が 文章牛肉湯 06 358 7910https://maps.app.goo.gl/BTrY9fLFzLua7JTZ6 ものすごーく並ぶので覚悟して行くか、諦めるか。 案の定すごく並んでいたので、私たちは別の選択肢を。 事前に中国語の先生に教えて貰っていた近くの別のお店に行きました。 ニ牛牛肉湯 Two Cows Beef Soup06 222 6292https://maps.app.goo.gl/D1xgJ33fDYrEF…

  • 台灣高鐵Taiwan High Speed Railの予約をする

    いつも計画が遅くて、気付いたときには良い時間の新幹線はもう予約いっぱい💦ってことを繰り返していたので… 今回は、キチンと予約に備えた。 インターネット予約をします! 日本語で出来るの最高です。 台灣高鐵Taiwan High Speed Rail ・予約操作当日より29日間内の列車予約が出来ます。 ・金曜日或いは土曜日に予約する場合は4週間後の日曜日まで予約出来ます。(←ここ大事) 連休や年末年始、旧正月の高鐵予約は闘いです。 金曜に日付が変わる木曜の夜にアラームかけてスタンバイ。 無事に予約取れました〜 新幹線自体は、本数も多いので頑張れば取れます。 焦らず、落ち着いて。 注意点(メモ) ・…

  • 海鮮蒸気鍋が食べたい

    蒸天下蒸気火鍋 02 8951 9538https://maps.app.goo.gl/DMpLTXvDhpYZrBRm7 ずっと行きたかったお店があって、お客さんが来てる時に思い切って予約しました。 ちょっと遠い、板橋にあります。 NHKのイモトの中国語講座のテレビで紹介されていたのを見てから、ずっとずっと行きたかったお店です。 さてどのように注文しようかね 大人3人と大き目の子供5人(女子多め) 4人分の豪華セットを注文して後で好きなものを追加することにしました。 (イカとはまぐりを追加した) 結果、これで大満足でした! 6人セットでも食べれたかも。 とにかく、海鮮がすごいんです。 イカ・…

  • 帰って行っちゃったなー

    姉たちが富良野に帰って行きました。 約20度の台湾から、マイナス10度の世界へ。 気温差30度。(タイのときはもっと気温差があった) 朝5:30にタクシーを呼んで寝ぼけながら見送って、二度寝してから学校に行った娘たち。 お弁当作りも始まって、日常生活です。 バタバタのバイバイだから寂しくはないと思ったけど、あとでじわじわと「楽しかったな、寂しいな。。。。」となった。 今回、もう旅行に来れるよ!って思ったし、観光地では実際日本人もたくさん見たし、タイからの団体も見てめっちゃくちゃ嬉しくなった! 日本への帰国も、親が3回打ってたら子供はワクチン3回に満たなくてもPCR不要ってののおかげですんなり帰…

  • 謹賀新年2023

    2023年になりました! あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 令和5年 台湾112年 タイ2566年 (メモ) うさぎ年です。 我が家の三女が年女です〜 そして、そして、そして 待ちに待ったお客様が日本から来てくれました。 富良野から姉一家が来てくれた。 観光客解禁になってすぐに飛行機を取ってくれたものの、当日まで本当に来れるの??とドキドキしてしまいました。 ワクチンやPCRも必要なく、空港で自己検査キットを渡されただけで、普通に旅行に来れたよ〜〜 嬉しいよー 1/1は故宮博物院が無料なので、頑張って早起きして行ってきました。 もともと18歳以下は無料だけど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomo-snowyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomo-snowyさん
ブログタイトル
From Bangkok with thanks
フォロー
From Bangkok with thanks

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用