台湾の冬至に食べるもの
2022年12月22日は冬至でした。 日本ではかぼちゃを食べる、柚子湯に入る。 我が家ではかぼちゃの煮物を食べました〜 台湾で冬至に食べるものといえば 湯圓(タンユェン) お団子です。 スーパーにでも市場でも簡単に手に入るし、それぞれの家で作るのもいい。 冷凍も売ってるので常備しておくことも可能です。 日本の白玉と同じ感覚で茹でて食べれば良い。 冷凍のまま茹でて、浮き上がってきたらOK。 ただの白玉もあれば、中にゴマ餡やピーナッツ餡、お肉が入ってるのもあります! 先日、お茶の先生に教えて貰った 湯圓にお茶をかけていただくスィーツ! これはびっくり〜 この日は紅茶で頂きましたが、烏龍茶でもプーア…
2022/12/29 08:44