chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tomo-snowy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/08

arrow_drop_down
  • 台湾の冬至に食べるもの

    2022年12月22日は冬至でした。 日本ではかぼちゃを食べる、柚子湯に入る。 我が家ではかぼちゃの煮物を食べました〜 台湾で冬至に食べるものといえば 湯圓(タンユェン) お団子です。 スーパーにでも市場でも簡単に手に入るし、それぞれの家で作るのもいい。 冷凍も売ってるので常備しておくことも可能です。 日本の白玉と同じ感覚で茹でて食べれば良い。 冷凍のまま茹でて、浮き上がってきたらOK。 ただの白玉もあれば、中にゴマ餡やピーナッツ餡、お肉が入ってるのもあります! 先日、お茶の先生に教えて貰った 湯圓にお茶をかけていただくスィーツ! これはびっくり〜 この日は紅茶で頂きましたが、烏龍茶でもプーア…

  • 聖誕節快楽&生日快楽

    毎年のことながら ハッピーメリークリスマス&ハッピーバースデイ あったかいクリスマスが懐かしい。 10度は切らないと思っていた台北ですが、今年は結構寒い。 日本はまた大雪でした。 長女作のクリスマスケーキ ドームケーキと言うんだそう。 長女作のバースデイケーキ 丁寧に作られたロールケーキ これがここ最近の一番のヒット作だった。 粉砂糖あれば良かったなあ 先週はシフォンケーキにはまって プレーン チョコ 紅茶と立て続けに焼いてくれた どんどん上達していく。 ただ、本人食べない。。(アレルギーによる拒否反応) とうとう17歳になりましたー! あと1年で成人。 台湾では18歳からお酒も飲めるよ! 来…

  • 行列が出来る寥家牛肉麺

    寥家牛肉麺 Liao Jia Beef Noodle Restaurant02 2351 7065https://maps.app.goo.gl/Kcc83dbgeqxmmhY39 台湾の牛肉麺は美味しい 牛肉なだけあって、他の麺類に比べると160〜200元くらいとちょっとお高い。 たーくさんお店があるし、どこで食べてもだいたい美味しいんだけど、前を通ったときにすごく行列が出来てて気になったお店に行ってみた。 榕錦時光生活園区02 2321 8896https://maps.app.goo.gl/VJaJWzEhsa5QPeq1A ↑という刑務所跡地のリノベーション施設の目の前なので観光ついで…

  • 台北マラソンの応援に行く

    ずーーっと雨続きで嫌になり、気温がすごく低い予想の日曜日 台北マラソンがありました! 日本人学校の先生とかお友達のお父さんとかお母さんがエントリーしていて良い機会だから応援に行くか。 朝6時半に家を出て、10キロ地点くらいで応援してきましたー🎌 台北にしては珍しく10度を切る気温だったけど、とにかく晴れて良かった!!! たくさんの人が走っていて、友達や先生を見つけることが出来て、手を降った。 (校長先生は見つけられず) みんな楽しそうに走っていた。 元気だな〜 3度とかの予報だったけどそれは、やっぱり嘘だった。 日本に寒波が来ていて、影響を受けていた。 富良野の姪っ子から一晩でこんなに積もった…

  • 台湾の金運アップの神様 烘炉地南山福徳宮

    金運アップのパワースポットへ行きました! 烘炉地南山福徳宮 02 2942 5277https://maps.app.goo.gl/Sda4dZNzTjeJD9fk7 福徳正神- 中和区烘炉地南山福徳宮は、海抜300mの南勢角山の上にあり、眺めがよく、台北都市圏の夜景を見渡せる観光スポットとなっています。台湾北部で一番人気がある土地公廟です。 南勢角へ 台北から地下鉄(黄色ライン)で揺られて行ってきました。 ミャンマー街でミャンマー&雲南料理を楽しんだあとタクシーで向かいました。 かなり山の上にあるので登山を楽しみたい方は、それもいいかも?と思ったけど車道なので危険です。 お寺が見えて来て到着…

  • 台湾のミャンマー街へ

    台湾にもミャンマー街があるって! それは是非行ってみないと。 このタイ文字よりも断然不可解なミャンマー文字が見れるの嬉しーー。 MRT南勢角駅から徒歩10分ほどのところにあります。 こうゆう街のアジア食品店は楽し過ぎるーー! 普通のスーパーでは売ってない調味料などが手に入るから。 こちらの店で探し求めていたミャンマーのミルクティを買うことが出来た。 これすごく美味しいので友達にもオススメしたら気に入って頂けた。 雲南料理とミャンマー料理が混ざってるのかな?? Taste of Yunnan02 8943 4119https://maps.app.goo.gl/Qnwj7ib4cKzm5Uom8…

  • 台湾まぜそば 老媽拌面

    老媽拌面関廟面専門店 02 2711 9002https://maps.app.goo.gl/BPikURX6goJx9JDk6 忠孝復興駅付近で良いランチないかなーと探していたら見つけました。 キレイな店舗です!! 2022年6月に改装して新たにオープンしたみたい。 パネルで注文できるし写真もあってわかりやすい! どれもこれも美味しそうで迷いました。 葱の美味しそうな麺に副菜の大陸菜をつけて。 美味しい!! これは全く辛くないです。 ちょっと外が寒かったので温かい麺も美味しそうだった! そしてこのお店においてあった乾麺 よく見るヤツだなーと思ったら 台湾まぜそばのNo.1と言われてる老媽拌面…

  • 台湾の朝ごはん 阜杭豆漿

    阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン) 02 2392 2175https://maps.app.goo.gl/CmfqSDM9AG74c8jY9 台湾の朝ごはん屋さんと言えば、一番に名前があがるのがここです。 朝5時半から12時半まで。 華山市場の2階のフードコートにあるお店です。 善導寺駅5番出口を上がると行列が出来ているのですぐにわかると思います。 行列の最後のおじさんに「フーハン?」と聞きましたし他の人にも何度も聞かれましたー。 鹹豆漿(シェンドウジャン)40元 食べてみてほしいーー 干しエビ・ザーサイ・ネギ・黒酢・塩などが入った器にアツアツの豆乳を注ぐと、お酢の酸や塩分が作用して凝固し、ふ…

  • 2022年12月になりました

    台湾に来て1年7ヶ月が経ちました。 12月1日から、台湾では屋外ではマスクを外しても良いことになりました。 でも… みんなマスクをしています!!! 笑っちゃうほどマスクをしています。 ちょっと抵抗してマスク外してやるぞー!って思うくらい。 どちみち、建物内や公共交通機関ではマスクが必要なので、つけたり外したりも面倒だし、急に寒くなって保温にもなるし、お化粧も必要ないし、排気ガス防げるし、風邪も防げるならマスクしますね。 もともとマスクする国民性です。 でも歩いてるとき外すことが可能ってだけで気分はずいぶん楽だよね。 小さな子供とか。 日々15,000人くらいは感染出てるけどね。 いいんです。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomo-snowyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomo-snowyさん
ブログタイトル
From Bangkok with thanks
フォロー
From Bangkok with thanks

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用