chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tomo-snowy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/08

arrow_drop_down
  • 台湾からの一時帰国もSIM-2-FLY

    日本を出て約5年、今まで1回しか一時帰国したことがなかった我が家… バンコクからの一時帰国の時はAISに買いに行って、パスポート見せて登録までした覚えがある。 SIM-2-FLY 台湾からの一時帰国では何がお得なんだろう??と思って色々調べてみたら、やっぱり SIM-2-FLY 懐かしのパッケージ&タイ語 通販のShopeeで普通に買えました。 1枚400元くらいだったか? 8日間のを2枚入れ替えて使った。 ちゃんとアクティベート出来るのか??と多少不安だったけど、SIMカード差し替えて、データローミングをONにする これだけで使えましたーー 有り難い。 通話は出来なくて、データ通信のみだけど…

  • 日本でも台湾 神農生活あべのハルカス

    天王寺を通ったならば絶対行きたい神農生活 日本一高いビルあべのハルカスの10階にあります。 見覚えあるものがいっぱーい!(当たり前) サニーヒルズが売ってる!! ついつい値段チェックして比較するよね。 円安の今、日本の神農生活がめちゃくちゃ高いとは感じなかった。 雑貨類はまぁまぁな値段だけど、調味料などはこの値段ならあり!と思いました。 神農生活はセンスが良いですね。 何もかも素敵。 台湾旅行に行けるようになったら、神農生活で下見して行くといいね。 新宿マルイにも2022年8月26日~9月29日で出店しています! 青木由香さんの本も日本でGETした! 日本でも台湾感じられました。

  • 矮仔財滷肉飯 北投市場

    学校始まった。 ルーローハン食べに行かない? おお、行く行く!ってサクっと行った。 矮仔財滷肉飯 0932 386 789https://maps.app.goo.gl/2mGprpDUych278ir8 北投市場の2階にある。(天母からだとバスで簡単に行ける) ガラーンとした古い市場なのに、明らかにこのお店だけ行列! 平日の午前中だよ?(13時には閉店) 絶対美味しいやん〜 メニュー。 やすいーーー テキパキとお客さんをさばいていく。 茶色いは正義! コッテリに見えるけど、そこまでじゃなくて味はシミシミで美味しい! スープとか他のメニューも食べたい、食べたい〜 目の前に座ってた男性が、ルーロ…

  • 【兵庫】出石の皿蕎麦を食べる

    一時帰国中にちょこちょこ近隣お出かけに行きました。 連れてってくれた友達に感謝 前日に見てたテレビでお蕎麦が出てきて、美味しい蕎麦食べたい!!!とお出かけ。 出石へ 出石そばの特徴としては、小皿に小分けした独特のスタイル。 出石焼の小皿に盛りつけた皿そばを何枚も食べる独特の様式です。 五枚一組を一人前とし、薬味と徳利に入った出汁でいただきます。 出石皿そばならではの多彩な薬味は玉子・とろろ・ねぎ・わさびがついていました。 そして 塩!! お蕎麦を塩でいただくなんて初めて。 美味しかったです! なんかどんどん食べれそうな気がする。 追加○枚〜とか注文するの楽しい。 でも、10皿くらいで満腹でした…

  • 台湾 隔離あけの希望は台湾デザート

    隔離4日目 自主隔離期間に入ったので、簡易検査で陰性ならば最低限の外出が可能です。 仕事、買い物など。 (塾や学校は控えるようにということだった) 3日間の自宅隔離は快適で、夫が買い物しておいてくれたぶんで料理も出来るし宿題したり片付けしたりあっという間に終わった。 「さあ、外に出れるよ〜」 「…別に良いけど?」みたいな反応。暑そうだし。 なんか買いに行くか、で希望したのは豆花でした。 台湾は、夏は夏のスイーツを楽しむ感じがある。 次女・三女はかき氷よりも豆花が好き。 色んなお店があって、楽しいけどトッピングはいつも同じにしちゃう人たち。 花生(ピーナッツ) 紅豆(あずき) 粉圓(タピオカ) …

  • 2022年8月も中旬になりました

    台湾に来て1年3ヶ月が経ちました。 3年7ヶ月ぶりに日本に帰ることが出来ました!! こんな関空見たことない。 ガラーン 2週間の滞在を終えて、台湾に戻って自宅隔離中。 夫と長女はまたまたホテルに避難してくれています。 今回は、学校の夏休みの都合で家族二手に分かれて帰国、まだ隔離がある中で、半ば勢いで帰っちゃったので夫と長女が2ヶ月くらい二人で過ごしている。 ごめんね。。。(→長女) あと少し頑張って!!!! 3年半という期間はすごく長いんだなあ…と感じることがたくさんありました。 久しぶりに家族や友人に会い、父と母の老いを感じ、本帰国後の不安を感じ、でも戻って来たら普通にすっと馴染んで生活出来…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomo-snowyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomo-snowyさん
ブログタイトル
From Bangkok with thanks
フォロー
From Bangkok with thanks

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用