chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tomo-snowy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/08

arrow_drop_down
  • 台湾土産 迪化街散歩

    台湾土産を探すなら、やっぱり迪化街は外せないよね〜 大好き 台湾の花布を買いに永楽市場へ。 花布のポーチなども売ってるんだけど、なんとなく…買う気が起こらない。 裁縫好きそうな友人に、布のままあげてみようかな! 上手に活用してくれそう。 乾物屋さんも 好きなモノ、必要なモノがあれば買いだけど… ドライフルーツは美味しい! 気になるのがあれば試食もさせて貰える。 マンゴーとかグアバとか台湾っぽいのもいいし、桃とかブルーベリーとか好きなもの選んでもいい。 豆やナッツ ナツメ・くこの実も良いよね 日本人が大好きなこのピリ辛メンマ 私は小さいサイズのが好き 友達オススメの海苔屋さん アーモンドが挟まっ…

  • 台湾土産 迪化街散歩

    台湾土産を探すなら、やっぱり迪化街は外せないよね〜 大好き 台湾の花布を買いに永楽市場へ。 花布のポーチなども売ってるんだけど、なんとなく…買う気が起こらない。 裁縫好きそうな友人に、布のままあげてみようかな! 上手に活用してくれそう。 乾物屋さんも 好きなモノ、必要なモノがあれば買いだけど… ドライフルーツは美味しい! 気になるのがあれば試食もさせて貰える。 マンゴーとかグアバとか台湾っぽいのもいいし、桃とかブルーベリーとか好きなもの選んでもいい。 豆やナッツ ナツメ・くこの実も良いよね 日本人が大好きなこのピリ辛メンマ 私は小さいサイズのが好き 友達オススメの海苔屋さん アーモンドが挟まっ…

  • 台北の街から人が消える日

    7/25 13:30〜14:00 1年に一度の軍事演習が行われるという。 その時間、屋外に居てはいけない。 建物内にいれば、コーヒー飲んでても買い物しててもいいんだと思う。 サイレンが鳴って、携帯にアラートが来て、外に出て動いていいのは警察のみ。 かなり本格的なんです。 外出の予定がある場合は、その時間動かなくて済むように計画が必要。 うっかりバスに乗ってたりすると、路肩に寄せて動けなくなる。 車もそう。バイクもそう。 警察にピピーーーーっととめられます。 従わなければ罰金です。 本当に街に人っ子ひとり居なくなるんです。 シーーーーンと ちょっと怖いです。 この訓練がずっとただの訓練で終われば…

  • 暑すぎる台北 体感44度💦

    あ、また気付いたら1週間経ってた! 陽性者が出たら学級閉鎖・自宅待機を繰り返しなんとか無事に夏休みに突入しました! 日本から無事に台湾に戻って来た夫と長女。 ただいまホテル隔離中です。 たった3日間と言えど、ホテル隔離はやっぱり辛そうだなあ。 そして自宅に帰って来たら私達が旅立つ、はず。 2日前まで行けるかわからないのほんと嫌だ。 日本から出るときにPCR検査がなくなってくれてちょっとラッキーです。 そして、ここ1週間ほどの台北が暑すぎるんですけどーーー!! 体感44℃って何ですか。 去年はここまでじゃなかったよね? そして、家に出る虫の数がヒドイ。 去年はこんなじゃなかったよ。 あーいやだ。…

  • 台湾土産 永康街・東門散歩

    一時帰国する友達も多いので、お土産探しに行こうよー!ってことでお出かけ。 MRT東門周辺散歩へ。 永康街(ヨンカンジェ) という永康公園の周りにグルメやショッピングのお店が集まっていて、コロナ前は非常に人気があった街なんですが。。。。。 閉店・休業も多く見られます。 復活することを願ってます!! しかし このあたりのお店は、スタートが遅い。。 スイーツ店は午後しか開かないし、お茶屋さんも12時〜 お昼ごはんも11時はまだで11:30のお店も多い。 先に気になっていたパイナップルケーキのお店へ(またパイナップルケーキ) だって、ここのが台北で一番美味しいという人もいるんですよ。 気になるじゃん。…

  • 台湾土産 鳳梨酥②パイナップルケーキ

    パイナップルケーキ続き 佳徳鳳梨酥 02 8787 8186https://maps.app.goo.gl/BAukMEbTgepd6xLJ8 このお店は、日本人の友達がここのが一番好きかもーって言ってたお店 ケーキなどズラーっと並んでいます。 イチゴケーキもあった バラ売り可 コスパ抜群 食べてみる。 ウンウン!!ここも冬瓜入ってる餡で、美味しい〜 甘すぎず、周りの皮もボロボロこぼれにくく良い。 微熱山丘 02 2760 0508https://maps.app.goo.gl/uLqrLJ68z9qSeGBH6 日本にもある有名なお店です! 緑が多くて素敵。 試食が頂けるんですよね〜 まるま…

  • 台湾土産 鳳梨酥①パイナップルケーキ

    台湾土産と言えば、パイナップルケーキ 鳳梨酥 とは言え、あんまり美味しいイメージがない人も多いのでは?? 私も、どーんと箱で貰って食べきれないし。。。美味しいけど…重いし…みたいに思ってた。(実際カロリー高い!) でも、美味しいお店のパイナップルケーキは本当に美味しいのです。 昔ながらの製法で作られていたり、ケーキ屋さんが新たに開発したり、あらゆるお店にパイナップルケーキがあります。 ジャーン/ 一時帰国を理由に 色んなお店のパイナップルケーキを買いに行って来たぞー! 6軒も回って楽しかったぞー。 詳しい友達にオススメを聞いたら、いっぱい教えてくれた。 まず 一番屋 02 2567 5388h…

  • 【一時帰国】失効した運転免許証更新

    帰国出来ずに失効した免許証の更新 とにかくこれが今回の一時帰国最大のミッション。 新型コロナウイルスへの感染や感染のおそれを理由に、運転免許証の通常の更新手続を受けることができなかった方は、運転免許の失効から3年以内かつ新型コロナウイルス感染や感染のおそれを理由に、手続を行うことが困難であると判断される状況が止んでから1か月以内であれば、運転免許の再取得に当たり学科試験・技能試験が免除されます。また、この場合、通常の再取得に必要な手数料から減額されますので、手続きの際に係員へお申し出ください。 都道府県によって多少の差があるとしても概ね ・失効してから3年以内 ・日本に入国してから1ヶ月以内 …

  • 台北日本人学校 合唱コンクール

    去年はオンラインだった合唱コンクールが今年は無事に開催されました〜 直前まで学級閉鎖があったり、当日来られない生徒も何人もいたんですが。。。 真新しいキレイなアリーナです。 合唱コンクールは良いですね。 いつどの時代も。 最初の全員での校歌だけでウルウルきちゃうわ。 中学部は各学年2クラスしかないので、コンクールの順位は3学年6クラスの中から3位までを選ぶ感じ。 毎回思うけど、順位つけられないよ。。 順位必要ある??みんな頑張ってる。 でも、やっぱり認められた嬉しさと、勝てなかった悔しさ、色々感じる良い機会なのかな。 合唱コンクールのあと、語学スピーチがありました。 英語スピーチ、中国語スピー…

  • あまりにショックな出来事

    一時帰国楽しみにしている日本で まさかのまさかの事件が起こった。 ショックが大き過ぎて受け止めきれない。 気付いたら涙出ちゃう。 ムスメたちにニュースを見せたくなくて、今日は、過去のバラエティやドラマ、歌番組を見て、このまま寝る。 心より御冥福をお祈りします。 台湾の人もワクチンの事などで非常に感謝しています。

  • 【一時帰国】最後の出国スタンプがない

    一時帰国に向けて、調べていたところ 期限切れ運転免許証の更新時 最後の出国スタンプがない場合かなりやっかいだということがわかりました。 出入国で自動ゲートを通る人なんてたくさんいるよね? だって、自動ゲート推奨してるんだし。 夫ももれなく出国スタンプがなかった。 何も知らずに運転免許更新に行った場合、出国証明を取って来るように言われる事があるんだとか。 短期間の出張で、失効した免許更新に行かねばならないのに、二度手間になるのは大変じゃない!? 出入国在留管理庁から出入国記録を郵送してもらうという大変面倒な手続きをした場合、お金も時間もかかります。 郵送まで3週間程度って、イヤイヤあり得ない❌ …

  • 3年半ぶりの一時帰国

    一時帰国を匂わせて来ましたが笑 とうとう実現可能となりましたーーー 長かった。。。 と言っても、72時間前のPCR検査があるので、本当に直前まで帰れるかわからないと言う辛さよ。 タイの友達も、台湾の友達もこの夏はほぼみんな帰国するって言ってる! 7月頭から中旬まで、夫と長女が絶賛帰国中 7月末から8月中旬まで、私と次女三女が帰国予定! あんなに一度は帰りたいって思ってたのに、書類や手続き見てたら嫌になって来たり、でもやっぱりワクワクしてきたり。 本当に帰れるんだ。。ってドキドキしてきたり。 帰国当日、朝6時に家を出ていった人たちが15時頃には大阪の実家にいる。 こんなに近いのになんで3年半もか…

  • 台湾土産 ホテルオークラの鳳梨酥

    大倉久和大飯店 - 欧風館 The Nine 烘焙坊 02 2523 1111https://maps.app.goo.gl/NFyJS1oqKEp5AVJM6 パイナップルケーキと言えば… オークラホテルですよね。 (食べたことないけど) 誰に渡しても喜ばれるんじゃないでしょうか? この箱が可愛い〜〜 ヌガーも人気です! ここはバラ売りしてないので、今度分けても良い友達に買う時にひとつ貰って味見してみようと思います! 食べたら追記する。 ここのお店パンも美味しくて、ケーキも絶対美味しいよね〜 私はこのプリンのカップが欲しくて狙ってるんだけど、ここに行く時はいつもその後出かけるのでまだ買えずに…

  • 2022年7月になりました

    はい。 2022年も半分が過ぎました。 なんかもう驚かないよね! 台湾に来て1年2ヶ月経ちました。 日本が異例の梅雨明け&猛暑 台湾も暑いです!! そんな中、マスクは継続 屋外歩くときはマスク無しにして欲しいな。。だって暑い。 9月から観光再開だとか、徐々に開国に向けて進んでるはず。はず。 8月に、入国時隔離なくならないかな!!!!!! なくなれー。 ↑台湾の豚貯金箱 可愛い 今日の晩ごはん〜 鍋貼という焼き餃子と水餃子 一人何個食べるのかいつも迷う。 5個&5個 10個でおなかいっぱい。 ちょこっと値上がりしました ずっと卵が品薄だったスーパーに急に卵が溢れ出した 卵は1パック60元〜100…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomo-snowyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomo-snowyさん
ブログタイトル
From Bangkok with thanks
フォロー
From Bangkok with thanks

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用