2019年8 月11 日 妊娠38週3 日 。 はじめは『はてなブログ』への移転を考えていたんですが、 昔のモノは『アメブロ』保管して・・・ なんて移動をさせている内に、 色々な事があり、 少々有名にもなってしまい、 今さら『アメブロ』への...
2019年7月31 日 妊娠36週6 日 。 本日、逆子ちゃんを治す手術(施術)為に、 かなり気合いを入れて、総合病院に向かいました。 もしかしたら、今日出産になるかもしれないし、 上手く回転しないかもしれないし…。 などなどネガティブな発...
2019年7月30日 妊娠36週5日 。 大きなお腹を載せます。 不快な方はスルーでお願いします^^ 今日は、北山みつきさんに逢ってきました。 今日は胎教に1曲なんて思っていたのですが、 お忙しいようで、叶いませんでした><残念。 私の勝手...
2019年7月30日 妊娠36週5日 。 昨日の昼間あたりから、お腹が張る感じがする。 これが前駆症状なのか? それとも、『だんだん下に下がってくる』と言うものなのかハッキリしない。 我が家にはソファなんて高級品もなく、 床に座っている生...
2019年7月27日 妊娠36週2 日。 大きいお腹の写真を載せます。 不快な方はスルーでお願いします^^ 花火と聞くと『北山みつき』さんが歌っている『花火』を思い出します。 こんな風に言っていいのかわかりませんが、 『花火』を歌う時のみつ...
2019年7月25 日 妊娠36週0 日。 逆子ちゃんを治す外回転術を受けようと思っています。 メスを使用しない施術です。 再三ネットで検索魔をしていたので、 同じ事を言っているなぁぁくらいで、何も問題なし。 こちらの総合病院では、硬膜外麻...
【マタニティ】35w2d 親の願い ボディアート 2019年7月20 日 妊娠35週2 日。 大きいお腹の写真を載せます。 不快な方はスルーでお願いします^^ 頭の中は、逆子の息子の事でいっぱい。 そして、外回転術(逆子を治す施術)をするか...
2019年7月14 日 妊娠34週3 日。 大きいお腹を載せますので、不快な方はするでお願いします^^ 明日は海開きだというのに・・・我が地区湘南、めっちゃ寒いです>< 雨が降っていて、青空が見えません>< 残念です。 ですが・・・気分は夏...
2019年7月12 日 妊娠34週1日。 私はダイビングのインストラクターをしていた経験があります。 看護師という仕事を辞めて、インストラクターになる事に不安があって、 2年間悩みに悩みました。 そんな時に、叔父が末期がんが分かり、 『誰に...
2019年7月7日 妊娠33週3日。 注意書き 大きくなったお腹の写真を載せますので、 不快な方はスルーでお願いします。 湘南地区は朝から雨>< 日中は雨のやむ瞬間もあったのだけれど・・・ 雲が切れることがありませんでした。 毎年の短冊は、...
2019年5月21日 妊娠26週5日。 夜勤パートでありつつ、産休休暇や育児休暇がもらえる事になった。 それが7月10日から。 更に有給休暇までも取らせて頂ける事になった。 そのため実際には6月10日くらいで休みに入れる事になった。 妊娠経...
もしかしたら、差別的な用語が入ってしまうかもしれません。 不快に思う方もいるかと思いますので、 嫌な方はスルーでお願いします。 ここで、私が表現したいのは、差別的なことではなく、 自分の気持ちを見つめたいと思ってのことです。 言葉たらずなと...
こんばんは。またしても、久しぶりになってしまいました。 Yahooの閉鎖の聖でやる気が起きません>< 3月14日。 17Wになりました。 早い人だと15週くらいから胎動を感じるとの事ですが、 今か今かと楽しみにしているのですが・・・ 問題が...
どこへ引っ越しをしようかと迷い中。 ヤフーで宣伝している 『アメーバブログ』『 ライブドアブログ』『 SEESAAブログ』『 はてなブログ』 を覗いてみました。 アメーバブログ アメーバーIDは持っていて、ゲーム三昧だったんです。 IDも持...
3月7日 16Wになりました。 やった^^安定期だ^^ と思いました。 そうしたら、急に手が浮腫み始めました。 手の甲のしわが無くなり、指が固くなりました。 医療者なら、触れればすぐにわかる、この浮腫みの感じ。 夫も 『おいおい、大丈夫?妊...
2月28日の事。妊娠15wになりました。 今まで毎週言っていた妊活クリニック。 そこから、急に1か月後と言われると、かなり長く感じます>< 本当は採血と問診だけなんですが、 希望すれば1400円の実費でエコーが受けられるとのこと 。( 今日...
ヤフーがなくなるというので、やる気がめっちゃ失せているのですが、 自分の気持ちをアウトプットしたいという欲求があります。 どうせなくなるし・・・と言うのと 気持ちを伝えたい・・・と言うのが、 切磋琢磨していて、やっと書く方が勝ったので、 1...
ブログを再開したと思ったら・・・ ヤフー側から断捨離宣言をされた気持ちに陥ってしまって、 書く気が失せてしまっています。 マタニティライフを記録していくつもりだったのに… 誰かにコメントもらっても、うまく移行できなくないかもしれない。 練習...
えええええ。ですよね。 引っ越しができるとの事ですが、それは記事だけだたとか・・・。 記事も大事ですが、コメントの方がより大事だったりすることないですか? それは移動できないようで・・・。 一体どうしたモノなんでしょうか・・・。 皆さんがど...
最近、夫の行動にイライラします。 今までしてくれていた事をしなくなった。 と言うのがイライラの原因。 例えば、食べた食器類を流しに下げてくれなくなった。 例えば、お風呂の準備をしなくなった。 例えば、食後のコーヒーを入れなくなった。 最近は...
平成最後の断捨離 20個目 昔使おうとしていた手帳です。 若いころから、手帳を使い続けています。 大きさ(13×18センチくらいの大きさ)もずっと一緒です。 日記帳も兼用しています。 ですが・・・ DVのオトコに引っかかってしまってから、書...
平成最後の断捨離 19個目 ちょっと紛らわしい表現をしてみました。 スモールマップって事です>< 当時は、インターネットなんてなかったので どこかに出かけるときはこれが必要でした。 電車を乗り換える時にはこれがないと、 自分が今どこにいて、...
平成最後の断捨離 18個目 。 先日椅子から転落してしまった。 危険だからと、その椅子は断捨離の対象になった。 当たり前ですよね>< そして、今後、生まれてくる子どもの為にと、 以前から机も断捨離しようという話があって、それに向けて対応して...
一昨日、2月17日は108回看護師の国家試験でした。 今年は、明代があまり難しくない年と言われたそうです。 そうなると誰もがいい点を取るので、 合格ラインが上がってしまいます。 大袈裟に例えれば 難しいと言われる年は60点以上取ればどうにか...
1月終わりころより、隠れマックにはまっている。 仕事帰りに、どうしてもマックに寄ってしまう>< 我が家は本当に極貧生活を強いられていて、 食費を月に3万円以内に抑えたい。 つまり、1日の食費は、二人で1000円計算。 その中で、隠れマックは...
夫がバレンタインの日にチョコレートを頂いてきました。 現在、夫の職場の男性教員は、夫しかいません>< 数名の方は個人的にくれたりしますが、 後は何名かの合同でのプレゼントです。 去年までは、女の職場で働く夫の為に、 妻としてきちんとお返しを...
今日は、パソコンと数字とにらめっこ。 去年、税務署の人から『来年は家でできるようになるからね』と言われていました。 やっと・・・ですよね。 始めての時は、雪に見舞われ、 次の年は、途中から雨になり、 確か去年は、並んでいる人が倒れて救急車が...
我が家では、夫がコタツを使い、私が机を使って、パソコンをいじっている。 私の使用している椅子は、すでに壊れかけており、 『買い替えよう』と言われて、2年か3年は経過している。 今回の妊娠で、 『落ちたら危ないし、その椅子は使わないようがいい...
お通じの話をしますので、嫌な方はスルーでお願いします^^ 今だに夜勤をやっている妊婦です。 皆さんからも『辞めた方がいい』というお叱りの声が聞こえてきそうですが、 この子を育てる蓄えの全くない我が家としては、 仕事を日勤に替える事も、仕事を...
平成最後の断捨離 17 個 目。 幅広く色々なことをするのが好きなのですが、 そのほとんどが独学。 なので、失敗するんじゃないかという思いといつも戦っております。 そんな時に実家でTシャツを捨てるというので、 練習用にともらってきたものがあ...
平成最後の断捨離 16 個 目。 夫のアロハシャツをやっと断捨離できました。 これは私が夫に南国に行った時に着てほしいと思って買ったモノです。 夫が望んできていたモノではありません。 夫はもともと超〜〜〜〜地味なんです。 私とはかけ離れてい...
平成最後の断捨離 15 個 目。 何てことのない病衣です。 なのに、なかなか手離すことができませんでした。 と言うのも、これは妊活で使用していたモノだからです。 施設によって準備するものは違いますが、 私が一番始めに通った聖マリアンナ医科大...
先日家出をしてきた妹を9時間位匿っていたのですが、 その後に実家に行きそこで、2泊くらいした様子でした。 結局は、義弟が迎えに来て自宅へと帰って行ったようです。 その妹が・・・インフルエンザA型に・・・。 義弟がインフルエンザA型であったの...
妊娠が確認できた妊婦の内15%は流産を経験すると言われ、 流産の80〜90%は12週までに起きると言われています。 なので、12週と言うのは、妊婦にとって一つの大きな壁になっています。 更に、40歳以上の50%が流産をする確率があると言われ...
平成最後の断捨離 14 個 目。 書類の断捨離って、難しい>< 何回かチャレンジしていることで、 簡単ではないことは十分に理解していたんだけど、 我が家の中でと言うか、 私所有の荷物の中で、大半を占めている紙類。 これさえ断捨離ができれば、...
平成最後の断捨離 13個 目。 子どもの頃、 傘の先端が丸みを帯びた傘(←こういう傘ってなんていうんですか?) にあこがれていました。 大人になってからも、 子どもがそうしたを持っていると、いいなぁと羨望のまなざしでした。 子どもの時にしか...
平成最後の断捨離 12個目。 今では有名なので、私が論じる必要もないのですが 、 『断捨離はヨガの「断行・捨行・離行」から生まれた言葉で、 「断」は入ってくる要らないモノを断つこと、 「捨」は家にあるガラクタを捨てること、 「離」はモノへの...
平成最後の断捨離 11個目。 ダラダラと過ごしていたんですよね^^ 『怠惰じゃないから(笑)』と言うと 『怠惰だよね(笑)』と夫から返事が返ってきます。 そんなダラダラを見た夫。 『断捨離でもしたら?』と。 私が断捨離をするときは、夫に内緒...
平成最後の断捨離 10個目。 先日マタニティスパッツを購入しました。 なんですが、履こうとしてビックリ。 何とか履ける事は履けるのですが、足がパンパン。 生地がというよりも、縫い目がきつすぎるっていう感じ。 正座をしようものなら、糸がプツン...
下調べでもわかっていたんですが、産科デビューの時にも確認したのですが、 年齢制限を設けていないので、現在のところ自然分娩を予定しております。 結構ビビッてます。 痛みに耐えられるのかも、そうなんですが、 頭の血管が耐えられるのか、疑問もあり...
映画を見るのが大好きです。 ちょっとしたあらすじと、感想をと考えていたんですが、 とても追い付きません 私個人の記録として、題名と私の感じたイメージを残すことにします。 アニメ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 未来のミライ ・ペ...
映画を見るのが大好きです。 ちょっとしたあらすじと、感想をと考えていたんですが、 とても追い付きません 私個人の記録として、題名と私の感じたイメージを残すことにします。 (ドラマ) ・すべての終わり (HUW IT ENDS) ・ボディ・ガ...
映画を見るのが大好きです。 ちょっとしたあらすじと、感想をと考えていたんですが、 とても追い付きません 私個人の記録として、題名と私の感じたイメージを残すことにします。 邦画 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・羊と鋼の森 (ピアノの...
11w0dです。 船酔いをしたことがないのですが、 これはきっと船酔いと言う表現に近いんだと思います。 常に気持ち悪いのですが、 吐いたり、何もする気がしないなんていう事はありません。 めちゃめちゃ調子いいです^^ 自分が妊娠しているのを忘...
平成最後の断捨離 9つ目。 今回の断捨離はメールです。 宣伝持ってメールや迷惑メールは、気が付いたその場で削除していますが、 それ意外メールって、そのまんま残っちゃってます。 中には、残しておきたいメールもありますが、 ほとんどが要件を済ま...
平成最後の断捨離 8つ目。 妊活中に最大20Kgも太ってしまった私>< 痩せようとして、色々努力するも、ほとんどが無駄に>< サプリメントもどれだけのモノをチャレンジしたかわからないです。 で・・・。 高かったのに、飲み切れなかったのがこち...
平成最後の断捨離 7つ目。 妊娠が分かってスポーツジムを退会しました。 ダンロップスポーツジムは、マタニティ関連のスポーツをしていないので。 『退会の理由を良ければ教えてください』と言われ 『妊娠したので^^』とお伝えしたら、 お祝いの言葉...
平成最後の断捨離 6つ目。 妊娠してから、見方感じ方が本当に変わりました。 自分でもビックリです。 あれほどこだわっていたこんな事も、あんな事も、 全く興味が変わっているんですよね^^ 自然に変わっていかれた事なので、 時期が来たり、環境が...
平成最後の断捨離 5つ目。 断捨離を考えて、どこからしようかと迷いながら、 モノの個数の少ない下駄箱を開けてみました。 そこには、黒のハイヒールが飛び込んできました。 私は、背が大きい方ではないので、 8〜9cmのハイヒールを履いていました...
平成最後の断捨離 4つ目。 職業柄、マニキュアができません。 これは貝を塗る時ように購入したモノです。 夏になると、必ずと言っていい程、 西海岸に憧れを持ち、あれこれしようと夢が広がります。 それが結果につながることもあれば、 全くつながっ...
産科デビューの帰りにトイザらスデビューをしてきました。 今まで一切の関係がなかったトイザらスに、初めて行ってきました。 半分位が、おもちゃ屋さんで 半分位が、マタニティとベビー用品でした。 私が今回ほしいと思っていたのはマタニティブラです。...
産科デビューをして参りました。 もう少し感動的かと思っていたのですが、全くそんなことはありませんでした。 普通に外来にかかったのと一緒でした。 妖精ちゃんの大きさは38ミリ程度。 10w4dとしては、順調に育っているとの事でした。 心拍も説...
平成最後の断捨離 3つ目。 若い時…20代後半に、プチ整形をしたことがあります。 何をどうしたのかは秘密なんですが・・・。 めちゃめちゃお金を掛けて整形しました。 手術をしたおかげで、自分のコンプレックスだったところとおさらばできて、 人生...
平成最後の断捨離 2つ目。 平成が終わるまでに、100個以上捨てられたらいいなぁぁと思いながら、 断捨離してます^^ 昭和生まれの皆さん^^ 一緒に片を付けませんか? 今日の断捨離は、夫が持っていたカーテン2セット。 1セットは写真を撮った...
平成最後の断捨離 1つ目。 暮れの話なのですが、 教科書を断捨離しました。 古くなったものと、 夫とダブっているモノを再確認して、 お互いに納得しながら、断捨離しました。 当たり前のことですが、医療は日進月歩。 新しい方法が次々に出てきてし...
元町の駅のフォトギャラリーが気になったので、写真撮ってしまいました>< こんな写真が撮れるようになれたら、面白いんだろうなと思います^^ ・
結婚にちなんだ話を。 これと言って 横浜になんらかの繋がりやら思い出あがある訳ではなかったのですが、 結婚しようとして、 近くの平和会館の結婚式をお願いしたら、 今は横浜でしか行っていないとのことで、 横浜の平和会館に行くことになりました。...
タイトル通りです。 今日は記念日です。 夫に出会って8年目。 入籍をして3年が経ちました。 おノロケ記事です^^ 暖かい目で見てやってください^^ ちなみに夫との出会いは、このヤフーブログです^^ 当初は、准看護師から看護師になろうとした時...
ダイエット始めました。 もちろんながら、ダイエット記事は限定です。 否定的なコメントは削除しますので、ご了承ください。 ・
新年度のスタート。 人生の変化をする春。 皆様のスタートは、いかがでしょうか? 去年だったか、逗子駅で、心温まるモノを見ました。 小さくて読めないと思うので、全文を書きだしますね。 新生活を迎える皆さま さぁ、夢に向かって、出発進行!! 新...
このブログを始めて〜2017年までに、 断捨離したモノのまとめをしてみました。 多数のモノは10個として計算をして 1380個 捨てていることに なりました。 大きいベッドと天蓋を捨てたので、確かに広くはなりました。 ですが、1380個捨て...
クリスマスの時に、夫と藤沢をぶらついていたら、面白いモノに出会いました。 なんとも可愛らしいサンタさんです。 あまりの可愛さに写真を撮ってしまいました。 こういったサンタさんを見かける事は初めてではないのですが、 このサンタさんのすごいとこ...
毎年、年末、くるみ割り人形を見たいと思っています^^ くるみ割り人形を見ると、1年が終わったなぁと感じます。 今年は横須賀芸術劇場へ見に行きました。 横須賀は、米軍基地があるので、なんとなく異国ムードがあります。 水兵さが時々歩いていたりも...
朝晩は、まだまだ寒く、布団が恋しくなります。 みなさんは、いかがでしょうか? こんばんは。琴です。 この出だしは、昔こだわっていた書き方の一つです。 先日、以前に書いたブログを読み返す機会がありました。 以前は、ナースブログがメインだったん...
先日ビーチコーミングに行ってきました。 その時の話を少々。 シェル大好きなので、普通の人よりは持っているはずです。 ほとんどのシェルは大きいです。 ホラ貝とか、ヒレシャコ貝とか。 そうしたモノは、貝を拾いに行くという感じではなかったんです。...
過日の記事で、 ボディソープが、たくさんあるので、 食器用の洗剤の代わりにしたり、 洗濯石鹸の代わりにしたりしていました。 しかしながら、やっぱり ボディソープはボディソープなんだということを思い知らされました。 まず、食器用洗剤として使っ...
単なるノロケ話です。 いつものいつものノロケ話です。 入籍をして1年ちょっとが経過しております。 私のリクエストで、入籍を夫と出会った日にしました。 夫と出会って、7年目を迎えるところです。 ここだけの話、出会いはこのブログです(*^o^*...
幸せいっぱいの日を送っております。 皆様はいかがですか? こんにちは。琴です^^ 画像はお借りしております。URL コピーするの忘れました。 違反であったら教えてください。すぐに削除いたします。 今日が、すずらんの日であることは、 お花好き...
「ブログリーダー」を活用して、kotoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。