chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2020年 4月まとめ

    こんばんわ! 受験生の皆さんお疲れ様です。初年度初月、4月が終わりましたね!この一ヶ月は本当にいろいろありました。 とりあえずやりおわったものをあげてみます。<英語>単語王 〜48 英文法ファイナル問題集✔︎ ネクステ途中まで(ほぼ終わり) 英語長文ハイパートレーニング レベル3 〜10 英文解釈の技術100 総復習途中まで <数学>合格る計算Ⅲ 1周目 合格る確率 1〜91 標準問題精講ⅠAⅡB センター試験本番レベル模試(去年の残りです😅) <物理>面白いほどわかる 力学 途中まで<化学>重要問題集1〜69 新研究の読み込み→基礎をノートまとめ 4月の自分の中のテーマとしては特に前半は英語…

  • 三大予備校のこれからの対応

    あいかわらず自粛自粛で大変ですが、緊急事態宣言が終わるゴールデンウィーク明け(延長するのでしょうが)に各予備校がどういう判断を下すかに注目が集まってます。対面授業を実施するのかどうか。三大予備校はこんな感じですね。スクショにて失礼します。駿台 河合塾 代ゼミ 対面がないのだったら演習中心のコースだと価値が半減してしまうし。駿台の一部の校舎ではクラス分けが成績順でなく申し込み順であるなどしてるみたいで一部界隈では騒がれたりしてます。いろいろ判断が難しくなってきてます。毎日やることは変わらないので情勢に流されず、やるべきことを淡々とこなしていこうと思います。それではまた。 ✄-----------…

  • 英検申し込み完了

    今日まででした…あっぶねー。滑り込みセーフ。毎度毎度、こういうのはギリギリになってしまう。とりあえずスピーキングの練習をぽつりぽつりとやっていきます。そしてホームページで知ったのですが、二次試験は8月下旬に延期になったようです。元日程だったら模試と被ってなかったのでいい感じだったのにまあコロナなのでしょうがないです。夏になっても収束しなかったら一体どうなるんだろう…英検だけじゃなくてその他もろもろの模試がなくなったら本当に怖いのですが…考えたくもない。今日は友達と1時間電話して少し息抜きできた。明日からも頑張る。さ、今日も書けたぞ。まいにちブログ二日目。三日坊主回避なるか。ハードル低すぎる笑✄…

  • 知らんうちにゴールデンウイーク突入してた

    突入?したんですよね?してもしなくてもいっしょなんですけれども。 また今日も雨で寒い。もう5月に入ろうというのに。 最近はと言えばどこか予備校に通わせてもらいたいと思って ネットサーフィンしていたら10年前の受験生のブログにヒットしまして。 もうすでに医師として働いているお方なのですが、受験生時代のところを読むと毎日更新してるんですよね。 その日にやった内容であったり、授業のことであったり、いろいろ書いていて読んでて楽しいブログでした。 僕は毎週一回でも更新できればいいかなと考えていたんですが、自分も毎日更新してみようかなと思ったり思わなかったり。 とりあえず気がむくままにやってみます(完全な…

  • 2020 4/20~4/26 まとめ

    こんばんわ。 受験生の皆さん、今週もお疲れ様でした。 今週もまた雨スタート。 ただでさえ嫌なムードなのにこう雨が続くと泣きっ面に蜂ですね。辛いです。それでも火曜日には春の風が吹いて、やっと新しい年度が始まったなという気持ちにあらためてなりました。やはりこういう季節の感覚からまた新しい時を感じれるとぐっと身が引き締まります。頑張らなければいけません。 ということで勉強面を振り返ります。 四月の前半は圧倒的に他の受験生と比べても勉強時間が少なすぎてすごい焦りを感じていました。 今週やったこと VLC 6000〜7000 今週から本格的なボキャビルをやっていきます。 まずはVLCのvol3から始めて…

  • 2020 4/13~4/19 まとめ

    こんばんわ! 受験生の皆さん勉強本当にお疲れ様です。今週は月曜日から猛烈な雨スタート、駿台、河合ではテキストが配布されたようでTwitter上ではその積み上げられたテキストの画像が出回ってて、盛り上がったりしてました。自分のものではなくても新しいテキストをみると異様にテンションあがってしまうのですが、なぜなんでしょう。(わくわくしたまんまでひとつのものをしっかりとやりこまなかった結果が今😭)そして問題は金曜日。疲労と(多分肉体も精神も)体調不良出一日まったく勉強できませんでした。ここ一ヶ月でまったく勉強しなかった日はなかったのでちょっと詰め込みすぎたかなと反省しました。こういう休憩の取り方がま…

  • 2020年 4/6~4/12 まとめ

    おはようございます。 受験生のみなさん、お疲れ様です。朝更新すみません。 昨日のうちに上げる予定だったのですが好きなYouTuberさんが初のライブ配信を2時間もしてくれて、それ見てたらあげ忘れてました……。でもとっても癒された😭 先週は髪を切りにいったり、自転車を買ったり、仕事7連勤だったりいろいろと忙しい一週間でした。一番安いのくださいって言ったのに2万円もしました。自転車ってこんなに高かったんですね知らんかった。考えてみたら高1の頃に買ったのを最後にママチャリなんて、買うことはおろか、乗ってもいませんでした。光陰矢の如し…。まあでもこれでようやく脂ぎったおっさんにドアに圧迫されたかと思え…

  • 2020 学習計画 物理

    こんばんわ。いよいよ本格的に緊急事態宣言が出されての土日ということで先週とはまたひとつ街の雰囲気は違ってました。 僕は仕事上、社会維持のために営業が必要とされているところに勤めているので、出かけなければならないのですが、ここから2週間がいろいろと勝負ですね。まあ、その一方でいくら政府が対策しようが、企業がそういう体制をとっていないので無駄足になってしまうかもなっていう案件も目の前でいくつか起きてます。まあここからは広がってしまうのだろうなと思っています。予防のできることを個人の範囲でしっかりやって他の人に迷惑をかけないようにしていきたいです。 話は変わりまして 今日は物理の計画を。宇宙一わかり…

  • 2020 学習計画 化学

    こんばんわ。今日は化学です。予定シリーズ第三弾ですが、これがあと数日続きます。 ①重要問題集 2020実戦 化学重要問題集 化学基礎・化学発売日: 2019/11/01メディア: 単行本まずはこれをとっとと終わらせる。去年も使ったので、去年間違えたところをもういちど徹底的にやり直す。 とにかくとっとと終わらせる。現在進行中なのですが、意外としっかりと落とし込めていないところがあって詰めの甘さを感じてます。②化学の新演習理系大学受験 化学の新演習―化学基礎収録作者:卜部 吉庸発売日: 2013/11/01メディア: 単行本いつだかに読んだ合格体験記に6月までに2周終わってたっていう文言を見かけた…

  • 2020 学習計画 数学

    こんばんは。今日は数学の予定を書いていきます。これ以外はやりません。これを完璧にしていきます。 少し多いですが、去年も使っていた問題集もある(完全に上滑りを起こした)ので今年は絶対に完璧に自分に落とし込めるようにしていきます。数字はやる順序)①大学への数学 スタ演+合格る計算Ⅲ(3〜4月)新数学スタンダード演習 2019年 04 月号 [雑誌]: 大学への数学 増刊発売日: 2019/03/30メディア: 雑誌数学3スタンダード演習 2019年 05 月号 [雑誌]: 大学への数学 増刊発売日: 2019/04/27メディア: 雑誌合格る計算 数学III (シグマベスト)作者:広瀬 和之発売日…

  • 2020 学習計画 英語

    こんばんわ。今日から各教科ごとに1年間の予定を決め、使用予定参考書を挙げていきたいと思います。 英単語 単語王単語王2202作者:中澤 一発売日: 2001/11/01メディア: 新書去年も使ったので一通りは終わっていますが、周回せずに放り投げたため、ヌケがかなりあります。 一周ざっくりと回してわからないものだけを抜き出し、二周目はその確認と類義語、反意語、関連語まで確認しながら回す。鉄壁改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁発売日: 2020/03/09メディア: 単行本これも単語王と同じ。しかし単語は主にこれを去年は使用していたため、周回度は単語王よりも多い。 今年はこれに書き込みながら回して…

  • 2020年 4月 予定

    こんばんわ。 ちょっと遅くなってしまいましたが、四月の予定を書いておきます。 <英語>リスニング毎日最低30分。基礎作り。 単語王 習得→distinction2000→鉄壁 英文法ファイナル問題集 難関大学編 ネクステ一周。文法総復習。(文法に不安があるようであれば英頻をはさむ) 5月から英文法語法のトレーニングに入る。 英語長文問題精講 中期10日(後期10日に入れたら嬉しい) 英文標準問題精講 11〜 ドラゴンイングリッシュ習得 できればディスコースマーカー までいきたい。春先は一年通してのボキャビルの下地作り、英文法という根幹の完成を特に意識する。 <数学>合格る確率 item 90ま…

  • 某予備校、入塾テスト。

    おはようございます。昨日更新しようと思っていたのですが、忘れてしまったので朝更新です。 先日、予備校が行なっているテストに行ってきました。 最近はテストから何日も遠ざかっていたので、カンフル剤の意味も含めてただなので利用しました。 この時期の基礎確認にもとてもいい内容だったと思います。そして、昨日の夕方に全予備校アナウンスが出そろいましたが、5月から開校となるみたいですね。 自分はこれから教育ローンの審査があるので、それ次第でいろいろとこれからの状況も変わってきそうです。 どちらにしろ、長く自分の勉強ができるこの一ヶ月を大切に過ごしたいと思います。それではまた。✄---------------…

  • 2020年 3月のまとめ

    こんばんわ。ここから数日は勉強計画やまとめなどで連日ブログ投稿することになりそうです。 あれよあれよという間に、前期受験から一ヶ月以上が経過していました。もう共通テストまで残り10ヶ月ないぐらいでしょうか。 世間はコロナコロナで大変な世の中で、昨日は東京で1日の検査陽性の感染者数が3桁にいったらしく、、今日の街はすごく静かでした。自分は朝、こうなので毎日でかけなければならない状況です。 今日も行ってきたのですが、商品が品切れのものが多く、いつもよりちょっと疲労がたまりました。 終わってからは少しこの一週間の復習をして、終わってからは電車通勤だと感染の確率があがりそうなので自転車を購入し、歯医者…

  • 再始動

    お久しぶりです。再始動…していました。正直、不合格になってからこんなところで何年もつまづいている自分は、仮に大学に入れても医師になることができないんじゃないだろうか、自分の頭では病気に苦しむ患者さんのために貢献できないのではないだろうか、などいろいろと頭をよぎり、さんざん両親に迷惑をかけてきてもう諦めた方がいいのではないかと考えていました。でも結局、今ぼくが未来の自分として医師以外になりたいものはありませんでした。 再度、今年一年だけ、もう一回だけ頑張ってみることにします。そうと決めたものの、あまりにもいろんなことに対してのストレスが凄まじくどうにかしなければと気が狂ってしまいそうだったのでバ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、富田 猛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
富田 猛さん
ブログタイトル
猛 然 草
フォロー
猛 然 草

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用