chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エクスプロイダー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/02

arrow_drop_down
  • 963ブレンデッドウイスキーハイボール缶

    ヨークベニマルで買いました。「963ウイスキー」は福島県郡山市の酒販会社の南酒販が同じ郡山市の笹の川酒造とコラボしたウイスキーで963とは郡山市の郵便番号です…

  • 本格焼酎 琥珀のよかいち ペットカップ

    ヨークベニマルで買いました。宝酒造の麦焼酎「琥珀のよかいち」のペットカップです。「よかいち」の樽熟成酒です。「よかいち」は過去に呑んだ事が有ります。さて、感想…

  • 浜千鳥 純米生貯蔵酒

    デイリーポート新鮮館利府店で買いました。釜石市の「浜千鳥」の純米生貯蔵酒です。「浜千鳥」は久しぶりに呑みました。さて、感想。香りは少しします。味はやや辛口は少…

  • 紅いも焼酎 紅一粋

    やまやで買いました。値下げしてたので。沖縄の名護市のヘリオス酒造の紅芋焼酎です。沖縄の蒸留酒だと泡盛ですが、芋焼酎も。ただ他には見つけられないからこれだけかな…

  • 澤乃泉 純米吟醸 伊豆沼白鳥

    藤原屋みちのく酒紀行 仙台エスパル店で買いました。「澤乃泉」の純米吟醸のカップ酒です。石越醸造初のアルミ缶容器のカップ酒です。酒蔵の有る登米市には伊豆沼と言う…

  • 喜多屋 吟醸焼酎

    泉区のヨークベニマルで買いました。福岡の「喜多屋」の米焼酎で自社製造の吟醸酒粕と厳選した国産米で醸し、減圧蒸留した吟醸焼酎です。米焼酎と酒粕焼酎のブレンドでし…

  • 菊正宗 しぼりたて大吟醸 ネオカップ

    北野エースで買いました。「菊正宗」のネオカップのしぼりたて大吟醸です。瓶のしぼりたて大吟醸とはまた別物みたいです。近所のマツモトキヨシに売ってたんですがいつの…

  • 国士無双 純米吟醸

    みやぎ生協で買いました。北海道の「国士無双」の純米吟醸です。やまやで四合瓶は売ってますが中々買う機会が無くてそうしたら300ml瓶が売ってたから買いました。高…

  • 水鳥記 本醸造 金印 生原酒

    姉が臨時収入が入ったらしく、仙台駅地下のむとう屋で買いました。父には「澤乃泉」で僕には気仙沼の「水鳥記」を。「水鳥記」の本醸造で初のアル添酒です。生原酒だそう…

  • クロナキルティ ハイボール

    ローソンで買いました。アイルランドの「クロナキルティ」と言うウイスキーのハイボール缶です。ジンのソーダ割りも発売されてます。クロナキルティ蒸留所は2018年に…

  • 菊乃井 特別純米酒 アルミカップ

    仙台駅東口のデイリーヤマザキで買いました。去年からずっと置いてあって値段もそこそこするので買わなかったですが、買ってみようかと。「ICHI-GO-CAN」でA…

  • 大號令 14度純米原酒 槽搾り

    酒やイイジマで買いました。広島の馬上酒造の「大號令」ですが、馬上酒造は広島県熊野町の酒蔵で130年近く続いて四代目蔵元が杜氏を兼任しながら細々と造ってましたが…

  • 住吉 特別純米酒 超辛口+10

    食彩館イトーで買いました。山形県川西町の樽平酒造の「住吉」の超辛口の特別純米酒です。樽平酒造は「樽平」、「住吉」、「雪むかえ」を製造してます。この「住吉」は山…

  • 白どぶ 300ml

    酒仙堂かとうで買いました。山形県酒田市の酒田醗酵のどぶろくです。酒田醗酵はどぶろく専門蔵元です。2007年に酒田市がどぶろく特区認定を受けたことを契機にどぶろ…

  • 森泉 出来たて特別純米 春しぼり

    仙台場外市場 杜の市場内のみちのく酒紀行で買いました。大崎市岩出山の「森泉」の春酒です。初春に仕込んだ酒を搾ったそうで。森民酒造店の酒ですが、蔵元の森民典さん…

  • いも焼酎 さつま祭カップ

    ドラッグストアモリの塩釜店で買いました。ドラッグストアモリは福岡県朝倉市に本部のドラッグストアチェーンで、九州・沖縄を中心に西日本で展開してますが、東日本では…

  • 北雪 純米酒カップ

    北野エースで買いました。佐渡市の「北雪」は佐渡島の酒蔵で海外展開もしており、俳優のロバート・デ・ニーロも愛してる日本酒です。「北雪」は北野エースやらウェルシア…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エクスプロイダーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エクスプロイダーさん
ブログタイトル
農家の倅の酒日記Part2
フォロー
農家の倅の酒日記Part2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用