発達障害・アルコール依存症とそれに伴う抑うつについての色々を書いています。
発達障害・アルコール依存症とそれに伴う抑うつについてのことや他メンタル系のことについての色々を書いています。
断酒をして2〜3ヶ月は離脱症状により、一日中自殺のことしか考えられない症状(自殺発作と呼んでました)がありました。その時は、胸がとても苦しく、苦しさのあまり毎日毎日自殺してしまいたくなっていました。ロープで首を吊ることを考えたり、電車の時刻表を見て電車に飛び込むことを考えて涙を流したり、カミソリを首筋に当ててみたりなどをしました。当時はこの苦しみがいつ終わるのかも分からずに絶望的な気持ちでした。あまりの辛さにいっそのことお酒に逃げてしまいたいと何度も考えました。お酒を飲まずにいられたのは断酒薬のおかげです。3ヶ月を過ぎた頃からその発作は徐々に収まってきて、今はたまに胸に急に不安感がよぎることも…
1.体調:自覚する変化はなし 通院では血液検査はしなくなりました。夜間の睡眠不足による日中の眠気が少しあります。睡眠薬で改善していきたいです。 2.精神の調子:少し不安感がある 不安感を数値化すると、一番最初の状態が100として、そこから55→40→35→40→20になりました。 常に感じていたピリピリとした不安感はほぼ落ち着きました。ただ、不安の発作がたまに出るので頓服などで対策しています。 3.その他 デイケアに通い始めました。いろんな人があるのでなかなか慣れることができません。ただ、将来的に仕事をするためにはいろんな人がいてもうまくやっていく必要があるので訓練だと思ってやっていきたいです…
「ブログリーダー」を活用して、ncykさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。