海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
親娘で楽しむ駅近『ちょい投げ釣り』 初心者でも安心安全【神奈川】
梅雨の晴れ間、日差しの強い日に、釣り初心者の娘と東京湾・金沢八景でちょい投げ釣りに挑戦。嬉しいゲストをキャッチした様子をレポートします。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター菊池英則) ちょい投げポイント選び どこ...
アジングで釣っていくレンジで、表層の次にくるのが中層となる。基準となるジグヘッドウェイト0.8gくらいで、10カウント前後。中層に潜むアジは、攻略に手こずることもある。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) アジは中層がキー? アジは表層から釣って...
解禁直後の東京湾イサキ釣りで35cm良型 低活性時は「待ち」が重要?
金沢八景(洲崎町)の 一之瀬丸 からイサキを狙って出船。久里浜沖と剣崎沖を探り、イサキ11尾にアジ25尾をキャッチした釣行をリポートする。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・田中義博) 一之瀬丸でイサキ狙い ...
【玄界灘】夜焚きイカ最新釣果 イカメタル・胴突きともに良型揃い
玄界灘エリアから夜焚きイカの最新釣果情報が届いた。パラソル級交じりの良型揃いで釣る人100匹超えも。 ● 佐賀県のリアルタイム天気&風波情報 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:新栄丸) 佐賀県:寿風 夜焚きイカ好スタートの佐賀県呼子沖~玄...
ウグイってどうやって釣るの?特徴や生態・釣るためのおすすめアイテムをチェック
ウグイってどうやって釣るの?特徴や生態・釣るためのおすすめアイテムをチェック 日本のさまざまな河川でその姿を見ることができる、ウグイ。 淡水の釣りをしていて、いきなりウグイが釣れてしまった経験はありませんか? 美しいオレンジカラーを発色している個体は、婚姻色が表れて...
海のルアー釣りを始めよう:アジやメバル狙う「ライトゲーム」って何?
今回は海でのルアーフィッシング(疑似餌を使った釣り)について、これから海釣りデビューしたい方に基本的な情報をお伝えしましょう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) ライトゲームのすすめ 海のルアーフィッシングデビューには、「ライトゲーム」という釣...
2021シーズン序盤の『明石タコ釣り』が若干渋め そのワケとは?
「今シーズンの明石のマダコ釣りはちょっと渋い」という声がちらほら。数回の釣行振り返りを含めて、その原因を探ってみましょう。 ● 兵庫県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター丸山明) 明石のマダコ釣りが不調? 5月後半から浅場のタ...
ダツは超危険!釣り人やダイバーに刺さる事故が起こりやすいサヨリに似た魚
ダツは超危険!釣り人やダイバーに刺さる事故が起こりやすいサヨリに似た魚 海でショアジギングをしていると、何かに根掛かったような重さを手元に感じることがあります。 あれ?何だろうなと、ロッドを立てても大して曲がりません。 そのままリールハンドルを回しながら引き寄せてみ...
投げキス釣りで36匹 昨年より早い開幕で今後にも期待大【三重】
三重県津市の香良洲海岸や阿漕浦海岸で順調にキスの釣果が伸びている。けれどもう1カ所、昨年非常に良かった海岸がある。津市の町屋海岸だ。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・横山准司) 町屋海岸で投げ釣り 比較的遠浅...
アカエイの捌き方や食べ方って知ってる!?リリースしちゃう前に知っておきたい豆知識をご紹介!
アカエイの捌き方や食べ方って知ってる!?リリースしちゃう前に知っておきたい豆知識をご紹介! ヒラメなどの根魚を狙って釣りをしていると、強い当たりが! 時間をかけて釣り上げたのはいいものの、その正体はなんとエイ! 持って帰るのは大変だし、すぐにリリースしたという経験は...
友釣りで鮎を釣りたい!どこで釣ればいいの?初心者におすすめポイント選び
友釣りで鮎を釣りたい!どこで釣ればいいの?初心者におすすめポイント選び 美しい河川で鮎を追う季節になってきました。 鮎といえば友釣り、でもどんなポイントで釣ればいいのか、その判別方法が分かりません。 ここでは、鮎釣り初心者におすすめの友釣りポイントをご紹介します。 ...
クロスビートSWでソルトウォーターゲームを楽しみたい!詳細スペックをチェック
クロスビートSWでソルトウォーターゲームを楽しみたい!詳細スペックをチェック 気軽にソルトウォーターゲームを楽しみたいなら、デイパックなどにスルリと収納できてしまうモバイル系ロッドをおすすめします。 ダイワならクロスビートSWシリーズが、とても扱いやすいですよ。 豊...
EVAお魚まる見え水汲みバケツは2021年新発売の便利アイテム!釣った魚を間近で観察
EVAお魚まる見え水汲みバケツは2021年新発売の便利アイテム!釣った魚を間近で観察 子供と一緒に釣りにいったら、見るもの全てが新鮮に感じるようで、本人の目が輝いています。 当然釣れた魚にも、興味津々な様子。 それならいきなり活け締めにしてクーラーボックスへ放り込ん...
釣りのゲスト魚を美味しく食べよう:アブラハヤ 二度揚げで丸ごとパクリ
渓流釣りのゲストフィッシュ・アブラハヤ。たくさん釣れたので食べてみようと持ち帰った。頭から丸ごといける唐揚げを紹介する。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤拓摩) 渓流釣りのゲスト・アブラハヤ 渓流釣りは本番に入り、新緑がまぶしい季節となった。 ...
カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説! カワハギは釣って楽しく、食べても美味しい魚なので、釣り人に大人気の釣り物です。 カワハギは、釣ったばかりの新鮮な身はもちろんのこと、肝も絶品だということで有名ですよね。 そんなカワハギの旬や捌き方、釣り方...
【三重】カカリ釣り最新釣果 各地で年無し含み良型クロダイ顔出し
三重県イカダ&カセから最新釣果情報が入った。クロダイは年無し含む良型多数。タチウオやアカイカも狙える。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:澤村渡船) 安乗釣センター 三重県・的矢湾口の 安乗釣センター では産卵後のクロダイが釣れ始めた。6月...
夜の水辺で『テナガエビすくい』 居場所は「光る目」を探す?【愛知】
愛知県愛西市立田地区の閘門公園で良型を含めて数多くのテナガエビをタモですくうことができたので、今回はこの公園を紹介しようと思う。 ● 愛知県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・日比野昭光) 閘門公園でテナガエビすくい 愛知...
20年間現役の『レトロ釣具』メンテナンス法 長期間使用する意味とは?
最新アイテムに釣具メーカーの努力を感じることはもちろんだが、20年間使い続けられている釣具にこそ作り手のプライドを感じる。そんな筆者が、レトロ釣具のメンテナンス法を紹介。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター金丸英治) レトロ釣具のよさ 現代、物(生活用品)...
釣って楽しく食べておいしいイサキをライトタックルで狙ってみよう!
釣って楽しく食べておいしいイサキをライトタックルで狙ってみよう! 船釣りの世界には、「梅雨イサキ」という言葉がある。 これは、初夏に産卵期を迎えるイサキの「旬」を差す言葉だ。 イサキは、船釣りなら、ほぼ周年狙うことも可能。 だが、一番注目が集まるのが5~6月をピ...
コブダイの特徴を大特集!コブだけじゃない驚きの生態とは? この見た目、一度観たら忘れられないほどのインパクトがありますよね。 外見から「コブダイ」と名付けられたこの魚は、見た目だけでなくその生態にも魅力があり、アングラーやダイバーにも人気の魚種です。 今回はそんなコ...
【2021】東京湾レンタルボート釣りのキホン 予約から着岸までの流れ
ターゲットは無限大で、好みの釣りを楽しめる自由度が魅力のボート釣り。今回はレンタルボート釣行の注意事項と、東京湾伊勢町~観音崎エリアの釣況を紹介する。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:なかねボート店) 出艇までの流れ 釣行予定日が決まっ...
西宮ケーソンで釣りをする際の注意点!立ち入り禁止エリアや駐車場をしっかり把握しよう
西宮ケーソンで釣りをする際の注意点!立ち入り禁止エリアや駐車場をしっかり把握しよう 兵庫県で人気の釣りスポット・西宮ケーソンは、連日大勢の釣り人で賑わいをみせています。 沖に向かってかなりの距離に渡っている防波堤ですから、青物やシーバスなどが周ってきて、強烈な引きを楽し...
キジハタのさばき方ってどうすればいいの?刺身や湯引き・煮付けで美味しく食べよう
キジハタのさばき方ってどうすればいいの?刺身や湯引き・煮付けで美味しく食べよう ロックフィッシュゲームや船釣りで釣れるキジハタは、高級魚として知られています。 強い引きも楽しめますし、料理して美味しく食べるのも最高の魚ですよね。 そんなキジハタのさばき方やおすすめの...
MC100ML111/100M111の発売日っていつなの?2021年新発売のコンパクトタックルセット
MC100ML111/100M111の発売日っていつなの?2021年新発売のコンパクトタックルセット ライトソルトウォーターゲーム用のタックルって、どんなものを使っていますか? 扱いやすい!という理由から、スピニングタックルでアプローチしている人が結構多いはず。 で...
投げキス釣りで22cn頭に23匹 ポイントを空撮写真で紹介【広島】
キスの宝庫・倉橋島へ春キスの状況を探ってきました。ピンギスはリリースし22cmを頭に23匹の本命をゲットしたので、その模様を空撮写真とともに紹介します。 ● 広島県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター田中省吾) 釣行概要 日時...
6月19日の特選沖釣り釣果をお届け。東京湾のマダコ乗り良好。茨城の青物大爆釣。千葉内房のシャクリマダイは数釣り成功です! ● 茨城県のリアルタイム天気&風波情報 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:洋平...
【磯フカセ】今日から始めるキング南流~磯チヌ攻略の超基本~ 磯釣り・フカセ釣りの2大ターゲットといえば、グレとチヌ。 なかでもチヌは、北海道から鹿児島まで全国のほとんどのエリアに生息する身近な魚。 それでいて警戒心が強く、手ごわいターゲットとして人気がある。 そ...
【関東版】地上波釣り番組全紹介(6月21日~27日)「ニッポンを釣りたい!釣って食べて寝たいだけ。」では、チョコプラ&マヂラブが広島県の無人島へ!
【関東版】地上波釣り番組全紹介(6月21日~27日)「ニッポンを釣りたい!釣って食べて寝たいだけ。」では、チョコプラ&マヂラブが広島県の無人島へ! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテ...
【関西版】地上波釣り番組全紹介(6月21日~27日)「THEフィッシング」で今回狙うのは、ゲームフィッシングの最高峰に位置するGTゲームin沖縄!
【関西版】地上波釣り番組全紹介(6月21日~27日)「THEフィッシング」で今回狙うのは、ゲームフィッシングの最高峰に位置するGTゲームin沖縄! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテ...
【BS】釣り番組全紹介(6月21日~27日)「釣りぼっち」では、八丈島でケツメイシのRYOが待望の大物・カンパチと激闘!
【BS】釣り番組全紹介(6月21日~27日)「釣りぼっち」では、八丈島でケツメイシのRYOが待望の大物・カンパチと激闘! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!...
【九州版】地上波釣り番組全紹介(6月21日~27日)「それって!?実際どうなの課」では、女優・仲間由紀恵が緊急参戦!!生瀬課長と高級魚を釣る!!
【九州版】地上波釣り番組全紹介(6月21日~27日)「それって!?実際どうなの課」では、女優・仲間由紀恵が緊急参戦!!生瀬課長と高級魚を釣る!! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレ...
ゴンズイは海に棲む危険生物!釣れたゴンズイを毒トゲに刺されないように扱うにはどうすればいいの?
ゴンズイは海に棲む危険生物!釣れたゴンズイを毒トゲに刺されないように扱うにはどうすればいいの? 夏場の6月から秋の11月ぐらいにかけて海で釣りをしていると、黄色い横の縞模様の入った魚が釣れることがあります。 「ナニこれ?ナマズじゃないの?」 「新種の海ナマズかな?」...
磯フカセ釣りで38cm頭にメジナ好釣 小サバ不在で肩透かし?【静岡】
6月になって伊豆半島はパワフルなメジナに出あえる時期になった。事前情報では磯周りに厄介な小サバが群れているということだったが、はたしてフカセ釣行の結果は? ● 静岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター塩田哲雄) 6月の伊豆半島...
【2021九州】夜焚きイカシーズン本番 胴突き仕掛けのキホンをおさらい
漆黒の海に煌々と輝く集魚灯の明かり。季節は夜焚きイカ釣りのシーズン本番に向かってまっしぐら。ルアー感覚で釣れるイカメタルも人気だが、今回は胴突きでの釣り方を紹介する。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 編集部) 胴突き仕掛けのタックル ターゲットのイカは「ケ...
伊藤さとしのプライムフィッシング【カクシンで両ダンゴ革新:第3回】
伊藤さとしのプライムフィッシング。テーマは「カクシンで両ダンゴ革新」。今回は、新たにラインナップに加わった『カクシン』。使い方のコツや注意点について紹介する。 (アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース伊藤さとし) 吸水性がいい『カクシン』 ところで今までのエサだと、パッケ...
鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】 釣り人の皆さんは、魚が鳥を食べるところを見たことはありますか? 鳥が魚を食べるところならよく見るけど・・・という方が多いのではないでしょうか? 実は、世界には、飛んでいる鳥...
海のルアー釣りを始めよう:アジを狙う『アジング』ってどんな釣り?
海のルアーフィッシングデビューにお勧めな、ライトゲーム。中でも、近年人気が急上昇しているのが、アジを釣る「アジング」です。釣り未経験者に向けて、この「アジング」について紹介します。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) アジングって何? アジングと...
ナマズゲームで良型本命連発 ソフトボディのルアーが奏功【岐阜】
岐阜県岐阜市近郊の釣り場へ、ナマズ釣りに5月9日と15日に出かけてきた。9日は1匹に終わったが、15日はコンスタントにバイトがあり、良型をゲットしたのでリポートしたい。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・松尾尚恭) 岐阜市近郊で連夜のナマズ釣行 5月9...
【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 イカ泳がせでアラ6kgに大ダイ顔出し
福岡県から沖釣り最新釣果情報が入った。イカ泳がせでアラ6kgや大ダイゲット。1kg超え腹パンイサキ順調で、タチウオも好スタートを切った。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:第一ゆひな丸) 富士丸 北九州市門司区の門司港第二船溜りパチンコ店前...
デイエギング満喫 カラーチェンジで500g頭にアオリ3尾【福岡・志賀島】
福岡市・志賀島に、休日の朝マヅメにエギングに行ってきた。エギカラーチェンジで数を狙った、デイエギングをレポートする。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・鈴木泰也) 志賀島でエギング いつも春のエギングでは迷うこ...
ジップベイツのルアーで釣りたい!おすすめアイテムの実釣インプレ特集
ジップベイツのルアーで釣りたい!おすすめアイテムの実釣インプレ特集 シーバスやトラウト・メバル・チヌ・バスなど、さまざまな対象魚向けにルアーを製作しているのが、ジップベイツです。 コンパクトなフォルムにキレのある動きが、誘いと食わせを両立していて頼りになりますよね。 ...
水中カメラでリアルタイムの様子を見ながら釣りをしたい!おすすめアイテムをチェック
水中カメラでリアルタイムの様子を見ながら釣りをしたい!おすすめアイテムをチェック いつも通っている釣り場の状況を、もっと詳しく知りたい!と考えている人は多いでしょう。 例えば、目の届かない海の中をじっくり観察することができたら・・もっと釣れそうな気がしてきませんか? ...
エメラルダス ヒップバッグ(D)は2021年新発売のエギング用タックル収納バッグ!
エメラルダス ヒップバッグ(D)は2021年新発売のエギング用タックル収納バッグ! エギングを存分に楽しみたいなら、タックルをきっちり整理してフィールドへ持ち込まなければなりません。 すぐに取り出せない!少量しか持ち込めない!そんな状態を解消してくれるのが、エメラルダス...
船釣りで巨アジ好調 サビキよりも天秤仕掛けが吉【徳島・日和佐沖】
5月4日、徳島日和佐沖で、船釣りを楽しんだ。7時30分すぎの出船で、10時30分過ぎには終了となったが、アジにオオモンハタが釣れたのでリポートする。 ● 徳島県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター濱堀秀規) 日和佐沖でアジ狙い ...
【東京湾2021】初夏の風物詩「夜アナゴ船」 シロギスとリレーで満喫
東京湾の初夏の風物詩・アナゴ釣り。同じタックルで狙えるシロギスとのリレー船がある。どちらの魚種も高級天ぷらのネタとなる。これらの釣り方を簡単に紹介。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:つり幸) 夜アナゴの釣り方 アナゴの釣り方は大まかに「...
尺アジ乱舞のバチコンアジング 初挑戦でクーラー満タン【石川・能登】
6月はじめ能登の各地ではアジ、マダイ、青物などあらゆる魚の好釣果が聞こえる最中。今回は能登の内浦穴水湾沖でのバチコンアジングをレポートしたい。 ● 石川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松野和幸) GORITSURIでバチコ...
釣りのゲスト魚を美味しく食べよう:ヒイラギ&ヌメリゴチ 下処理が重要
これから本番を迎えるのはキス釣りだ。キス釣りの邪魔者といえばやはりヒイラギ(ゼンメ)とヌメリゴチ(メゴチ)だろう。ここではこれらゲストをおいしくいただくレシピを紹介する。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤拓摩) ヒイラギの煮付け まずはヒイラギか...
【愛知・三重】沖釣り最新釣果 90cm級マダイに 60cmシロアマダイ
愛知県と三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。88cmマダイに58cmシロアマダイが浮上。ほかイサキ&キスが良型交えて大漁。 ● 愛知県のリアルタイム天気&風波情報 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:エヌテックマリン) 愛知県:玉や丸 愛...
今さら聞けないライトゲームのキホン:リーダーの太さ(号数)の選び方
PEライン、エステルラインの運用にはショックリーダーの結束が不可欠。またその号数は状況に応じて使い分ける必要がある。ライトゲームにおけるリーダーのセレクトを紹介しよう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) リーダーの号数選定の重要性 リーダーは釣...
【2021関東】ムギイカ釣り入門 ブランコ&直結仕掛けをそれぞれ解説
これからの人気ターゲット、ムギ~スルメイカ。東京湾では、浦安や金沢八景、相模湾では小網代、長井、小坪、茅ヶ崎から出船している。ここでは船スルメのキホンを紹介する。 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:儀兵...
魚たちのちょっと変わった「雑種」ネーミング カワサバは何と何が交配?
人工交配や、まれに自然のいたずらによっても生まれる魚の雑種。多くはわかりやすい名前がつけられていますが、ときに「なぜそんな名前が?」と一見不思議に思えるものもあります。 (アイキャッチ画像提供:PhotoAC) オイカワとカワムツが交配 大分県佐伯市にある「道の駅やよい」...
アイナメの刺身を食べたい!さばき方やおすすめの釣りタックル特集
アイナメの刺身を食べたい!さばき方やおすすめの釣りタックル特集 北海道から九州まで、日本全国の海でその姿を見かけるのが、アイナメです。 ロックフィッシュの一種ですから、カサゴやソイ・アコウなどを狙っているときに、一緒に釣れるケースが多いですね。 ここでは、アイナメの...
アイナメ料理にはどんなものがあるの?刺身・酒蒸しなどのおすすめ料理をチェック
アイナメ料理にはどんなものがあるの?刺身・酒蒸しなどのおすすめ料理をチェック 釣れたアイナメを持ち帰ったら、自分で料理してみたいですよね。 どんなふうに手を入れたら、アイナメ料理を美味しく仕上げられるのか、じっくりチェックしてみましょう。 刺身や鍋にする方法が有名で...
パナコプターでビッグバスを狙ってみた!2021年リリースのハンドメイドルアー
パナコプターでビッグバスを狙ってみた!2021年リリースのハンドメイドルアー 季節が進んで水温がかなり上昇してきましたから、トップウォータールアーにバスが反応しやすくなっています。 2021年の6月にリリースされた、ゼログラビティのパナコプターを使って、ビッグサイズを狙...
朝マヅメの地磯エギングゲーム 本命アオリイカ手中【神奈川・三浦半島】
神奈川県三浦半島毘沙門下の「大畑崎」にアオリイカ狙いで釣行してきた。大畑崎はアオリイカ期待のポイント、参考にしてほしい。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮隆) 大畑崎でアオリイカ狙い 5月27日(木)、...
釣りの際に偏光グラスを着けるべき3つの理由 夜間の着用にはご注意を
ルアーフィッシングの必須アイテムである偏光グラスですが、実は様々な役割を果たしています。今回は偏光グラスを着用するべき3つの理由を書いていきたいと思います。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター川上克利) 偏光グラスとは? 必需品ともいえる偏光グラス (提供...
ゼロから始めるカヤックフィッシング:初心者オススメの釣り物とタックル
シリーズ4回目となる今回は、カヤックフィッシングで持ち込むタックルについて。Noni自身の使用遍歴を踏まえてオススメを紹介したい。 ゼロから始めるカヤックフィッシング :魅力と「最初の一艇」の選び方 ゼロから始めるカヤックフィッシング:マスト〜あると便利なアイテム ゼロから...
18年ぶりに家庭の「魚介類購入量」が前年度を上回る コロナが原因?
魚離れが叫ばれる我が国ですが、昨年度は久々に家庭向け魚介類購入量が前年より増加したそうです。要因はなんでしょうか。 (アイキャッチ画像提供:PhotoAC) 魚介の購入量が前年度上回る 政府は4日、前年度の水産の動向や施策に関する報告書である「水産白書」の2020年度版に...
今さら聞けないライトゲームのキホン:大型魚いてもアジ&メバル釣れる?
シーバスやチヌがいるとアジやメバルは釣れないといわれる。しかし、単に大型魚がいるから釣れないということではない。今回はアジ、メバルと大型魚の関係を考えてみよう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) 大型魚がいると釣れない? シーバスやチヌなどがい...
【響灘】沖釣り最新釣果 初心者でもタイラバ&SLJで好釣果のチャンス
響灘エリアから沖釣り最新釣果情報が入った。タイラバ&SLJで良型マダイや高級根魚が順調。夜焚きイカでは特大パラソル交じりで100匹超えも。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:Elephant) PONTOS・幸雅丸 6月6日、北九州市漁協・...
今さら聞けないワームのキホン:釣り人それぞれのラッキーカラーとは?
ルアーフィッシングの釣り人には誰にでもラッキーカラーがあるはずだ。個人の好みや地域性も影響するかもしれない。筆者の場合は、ある理由から赤クリア系を偏愛している。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) 釣りのラッキーカラー 各アングラーのラッキーカラ...
三陸の夏夜の風物詩「スルメイカ釣り」入門 イカメタル&ジギングで満喫
三陸沿岸の夏のイカ釣りと言えば、スルメイカ釣りです。ここ数年はイカメタルやイカジグを使った釣りが人気です。今回はこの二つの釣法でスルメイカを釣るポイントを解説します。 ● 岩手県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター堀籠賢志) ナ...
買えば必ず3度感動するタコリールが登場。まさかアレと同じ軽さだなんて!!
買えば必ず3度感動するタコリールが登場。まさかアレと同じ軽さだなんて!! 皆さんは最近、どんなものに感動しましたか? おいしい食べ物、面白い本、ラストが衝撃的な映画・・・人は素晴らしいものに触れると感動に打ち震えるものです。 今回の記事で紹介するテイルウォークのOC...
環境DNA分析で進むアユの研究 「浅場で産卵」だけではない可能性
経済的に重要な淡水魚のひとつアユ。彼らは「浅瀬で産卵する」といわれていますが、意外とそうではないのかもしれない、という研究結果が発表されました。 (アイキャッチ画像提供:PhotoAC) 高津川とアユ 島根県の西部を流れる高津川。一級河川でありながら流域にダムがなく、清流...
カサゴを釣って煮付けにしたい!調理法やおすすめ釣りアイテムをチェック
カサゴを釣って煮付けにしたい!調理法やおすすめ釣りアイテムをチェック ロックフィッシュゲームの対象魚として人気の高いカサゴ、自分で釣り上げたものならきっちり調理したいですよね。 おすすめの料理はいろいろありますがは、やっぱり煮付けは外せないでしょう。 ここでは、カサ...
カサゴのさばき方をマスターしたい!料理法やロックフィッシュゲーム用タックルをピックアップ
カサゴのさばき方をマスターしたい!料理法やロックフィッシュゲーム用タックルをピックアップ ロックフィッシュゲームで釣り上げたカサゴを、自分で包丁やハサミを操ってさばいた経験はありますか? 独特の体型をしているので、そのさばき方の手順を理解しておくと便利ですよ。 ここ...
月下美人 夕凪55Fは2021年新発売のライトソルトウォーターゲーム用ペンシルベイト
月下美人 夕凪55Fは2021年新発売のライトソルトウォーターゲーム用ペンシルベイト メバルを釣るのに表層で誘うことのできるトップウォータールアーは、とても有効です。 特にフローティングのペンシルベイトなら、軽快なドッグウォークや引き波を立てるステディリトリーブで、バイ...
釣りのゲスト魚を美味しく食べよう:マトウダイ 皮や胃袋も捨てちゃダメ
泳がせ釣りのゲストフィッシュ・マトウダイ。ここではこのゲストフィッシュを使ったまんぷく釣魚料理をご紹介。ついつい捨てちゃう皮や胃袋も美味な一品に大変身! (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤拓摩) マトウダイの釣魚料理 秋から春にかけては、イワシの泳...
ゴカイで釣りたい!人気の最強餌を使ったおすすめの釣り方・便利アイテム特集
ゴカイで釣りたい!人気の最強餌を使ったおすすめの釣り方・便利アイテム特集 細身で足が生えていて、ニョロニョロと動き回るゴカイ。 アングラーにとっては魚がよく釣れるエサとしておなじみの存在ですが、その見た目に嫌悪感を覚える人も多いのではないでしょうか。 実際に、「ゴカ...
『サクラマスジギング』ステップアップ解説:チェーンリアクションとは?
サクラマスジギングではしばしば、バイトが連鎖反応的に発生します。今回はこうしたチェーンリアクションにどう対応したらいいのかを考えてみたいと思います。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター堀籠賢志) チェーンリアクション サクラマスジギングでは、群れの中の1匹...
今さら聞けない『シーバスゲーム』基本:ウェーディングの利点と注意点
不動の人気を誇るシーバスゲーム。その中でもウェーダーを用いたウェーディングゲームは、コアな部類に入る。今回はウェーディングの利点と注意点を解説していく。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター檜垣修平) ウェーディングゲームの利点 スニーカーでもできる陸っぱり...
【愛知・三重】オフショアルアー最新釣果 タイラバで良型マダイ好調
三重県と愛知県からオフショアルアーの最新釣果情報が届いた。タイラバで良型マダイが好調。ジギング&SLJで青物や40cmイサキも登場。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 ● 愛知県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:WING) 三重県:山洋丸 三...
生きているタチウオの展示が話題 メジャーなサカナだが飼育は難しい?
食用としても釣りのターゲットとしても大人気のタチウオ。実は飼育は難易度が高く、展示はレアケースのようです。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース編集部) 生きたタチウオが展示 静岡県静岡市にある東海大海洋学部博物館。この博物館の1施設である海洋科学博物館で、4月下旬よ...
今さら聞けない魚のさばき方:小魚には「ペティナイフ」が万能選手?
魚のさばき方といっても、対象魚によって様々。今回は、身近な堤防から釣れるアジやキスをさばくのに適している「ペティナイフ」を紹介します。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉本隼一) 小型魚には小型包丁を アジやキスといった小型魚の下処理にオススメなのが、小...
今さら聞けないライトゲームのキホン:魚の気配がない時間どう過ごす?
魚は早朝と夕方や夜にかけて活性が上がるもので、ショアでは特にそれが顕著だ。日中には堤防や漁港では釣りにくい。ではその時間を、どう過ごすか。今回はそれを考えてみよう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) イカゲソで「ゲソング」 デイ(日中)のライト...
今さら聞けないアカハタゲームのキホン:磯での釣りに必要な安全装備5選
アカハタゲームは磯がメインフィールドとなる。磯での釣りは常に危険と隣り合わせであることを意識して釣りをしたい。安全装備をしっかりして釣りに臨もう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山下洋太) 磯は危険と隣り合わせ 磯は足場が悪く危険な場所が多い。アカハタ...
大波乱の乗っ込みマダイ釣行!絶望の状況を逆転させたのはあの爆売れタイラバだった!
大波乱の乗っ込みマダイ釣行!絶望の状況を逆転させたのはあの爆売れタイラバだった! 桜のシーズンがあっという間に終わり、もうすぐ5月。 あちこちの草木が生命力に溢れるこの季節は、海の中の多くの魚たちが産卵シーズンに入る時期でもあります。 特にこの時期に産卵を迎えるマダ...
サンゴの『一斉産卵』が撮影される 卵は他海洋生物の貴重な食料に?
温かい海の生態系を支えるサンゴ。その産卵シーンが鹿児島と沖縄で続けて撮影されました。 (アイキャッチ画像提供:PhotoAC) サンゴの産卵が撮影される 遠浅で透明度が高く、サンゴの生育に向いた海域が広がる沖縄・石垣島周辺。そんな同島北部の明石沖で、5月末にサンゴの産卵が...
ヒラメ釣り用ロッドはどれを選べばいいの?サーフゲームにおすすめのロッドをチェック
ヒラメ釣り用ロッドはどれを選べばいいの?サーフゲームにおすすめのロッドをチェック ヒラメを釣りたい!と思ったら、気軽に楽しめるサーフゲームを試してみましょう。 船釣りも興味深いのですが、自宅のすぐ近くにサーフが広がっていれば、まずはそこから攻略してみたくなります。 ...
アジングに適した時期っていつなの?釣り方やおすすめタックル特集
アジングに適した時期っていつなの?釣り方やおすすめタックル特集 多くのアングラーから支持されているアジングですが、どんな時期にアジが釣れるかご存じですか? アジの習性をしっかり理解して、アジングを実践するのに有効な時期を絞ってみましょう。 ここでは、アジング初心者の...
#go_fishing SS(スターティング セット)は2021年新発売の釣りを手軽に楽しめるスターターキット
#go_fishing SS(スターティング セット)は2021年新発売の釣りを手軽に楽しめるスターターキット 釣り初心者の人が、釣具店でタックルを揃えるとき、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。 ロッドもリールも溢れんばかりに並んでいますから、価格を抑えつつも扱...
東京湾マダコ釣りが開幕 解禁日釣行は2.2kg頭に全員安打【忠彦丸】
6月1日、東京湾のマダコが解禁された。その解禁初日に釣行してきたのでレポートする。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮隆) 解禁初日にマダコ釣り 解禁初日のマダコを狙って6月1日(火)、東京湾金沢八景(漁...
マニアックな『ジグヘッド』の話:TG(タングステン)製ヘッドは革命?
ライトゲーム界にタングステンのジグヘッドが現れた。この新製品のもたらした革命はあまりに大きい。素晴らしい発明品TG製ジグヘッドについて、徹底してその魅力を紹介したい。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) タングステン製ジグヘッド タングステンのジ...
投げキス釣りで25cm頭に26尾 まさかの50cmヘダイ猛襲【福岡・釣川】
福岡県宗像市・釣川河口のサーフへキス狙いで釣行。うまくポイントを探り当てることができ、25cm頭に26尾にヘダイのおまけまでついた釣行をリポートする。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・近藤誉) 釣川河口で投げキ...
スピニングタックルのメタルティップランで大型ケンサキイカ乱舞【福井】
イカメタルは通常ベイトタックルでバーチカル(船の真下)に狙うことが多いですが、今回はスピニングタックルで狙うイカメタルを実釣記とともにご紹介します。 ● 福井県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターShinchan) ディープオー...
昨日ナニ釣れた?沖釣り速報:東伊豆の遠征船でホンガツオ乱舞【関東】
6月16日の特選沖釣り釣果をお届け。東伊豆でマルイカ登場!また、同地の遠征船ではカツオが乱舞!茨城ではムラソイ大型連発中。 ● 茨城県のリアルタイム天気&風波情報 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 ● 静岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:秀正...
【2021岐阜】鮎トモ釣りオススメ河川:庄川 全国利き鮎会で準優勝
毎年アユ釣りでお世話になるのが、岐阜県は飛騨高山の庄川上流の庄川漁協だ。アユトモ釣りのオススメ河川として、紹介したい。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・大西實) 庄川上流のポイント紹介 岐阜県は飛騨高山の庄川上流の釣り場は、アクセスのいい東海北陸道・...
日本海の大物天国『玄達瀬』が解禁 完全フカセ釣りで狙うヒラマサ攻略法
6月16日、大物漁場で知られる福井の玄達瀬が解禁を迎えた。今回は玄達瀬における完全フカセ釣りのヒラマサ攻略法を4つのポイントを踏まえ紹介したい。 ● 福井県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 鈴木利夫) 日本海の大物天国・玄達瀬 ...
シーバスゲームで95cm超え『ランカー』連発 雨の濁りで高活性【熊本】
熊本県天草市の通詞島へシーバスを狙いに釣行した。雨の濁りのおかげでヒラスズキにチヌ、ランカーマルスズキが爆釣となった釣りをお届けする。 ● 熊本県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 日高隆行) 通詞島でルアーシーバス 5月15日...
玄界灘エリアから夜焚きイカの最新釣果情報が届いた。大型多数で100匹超えの釣果続出。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:海遊丸) 第二磯丸 福岡県遠賀郡・芦屋の柏原漁港から出船する 第二磯丸 が5月26日に玄界灘方面へ夜焚きイカ狙いへ。釣行...
釣り具セットで海釣りを楽しみたい!初心者アングラーにおすすめのタックル特集
釣り具セットで海釣りを楽しみたい!初心者アングラーにおすすめのタックル特集 海釣り初心者の人は、釣り場へ向かう準備として、釣り具を揃えなければなりません。 どんなロッドやリール、仕掛け・ルアー・小物類を揃えればいいのか、見当もつきませんよね。 そこでおすすめなのが、...
フィッシング光栄でティップランエギングやタイラバ・ロックフィッシュゲームを楽しみたい!
フィッシング光栄でティップランエギングやタイラバ・ロックフィッシュゲームを楽しみたい! ティップランエギングやタイラバゲームを楽しみたいと思ったら、優秀な船長さんのいる仕立船を利用したいですよね。 三重県の紀伊長島・三浦にあるフィッシング光栄なら、好釣果を期待できますよ...
カエラS2ビートで梅雨のビッグバスを釣りたい!実釣インプレ特集
カエラS2ビートで梅雨のビッグバスを釣りたい!実釣インプレ特集 ジャッカルのバス釣り用中空フロッグ・カエラS2ビートを携えて、梅雨のリザーバーへ出かけてきました。 水面を叩く雨粒の中で、どんなふうに操ってバスを呼び込んだのか、その釣り方やインプレをご紹介しましょう。 ...
サビキで狙う極上『メクリアジ』釣り クーラー満タンの好釣果【兵庫】
先日、4月に開業したばかりの 斎藤釣渡船 斎藤丸 でアジ釣りを楽しんできた。サビキ釣りでメクリアジが大釣りとなった当日の模様をリポートしたい。 ● 兵庫県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター射手矢和晃) 斎藤丸でアジ釣り 5月...
東京湾ショウサイフグの「旬」到来 白子入り良型手中【東京・えさ政】
絶品の白子を求めて、東京湾のショウサイフグ釣りに挑戦してきた。エサは取られるがなかなかハリ掛かりせず苦戦を強いられたが、本命4匹を釣り上げた釣行をリポートする。 ● 東京都のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター前島宣秀) フグ釣り...
【2021滋賀】アユトモ釣りオススメ河川:葛川 増渇水時に入れ掛かりも
アユトモ釣りのオススメ河川として、滋賀県を流れる葛(かつら)川を紹介する。真夏の土用隠れシーズンでも美しい極上の魚が釣れ、多くのファンを魅了する。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース特別版APC・牧野広行) 美しい極上の魚狙える葛川 滋賀県を流れる葛(かつら)川は、...
ライトゲーム2大巨頭「アジング」「メバリング」 面白いのはどっち?
アジングとメバリング、どちらが面白いだろう。「どちらも面白い」ようでは、まだ甘い。やり込むほど、自分の釣りはこっちだ、という志にも似たものが出てくるはずだ。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) アジングとメバリング 共通して言えることは、アジ、メ...
【愛知】沖のエサ釣り最新釣果 超大物イシナギ狙いで50kg級頭に7匹
愛知県から沖釣り最新釣果情報が入った。イシナギ狙いで50kg級筆頭にまさかの7匹浮上。ほかキス&イサキが大爆釣中だ。 ● 愛知県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:大進丸) 玉や丸 愛知県弥富市境港出船の 玉や丸 では6月1日、比叡さんらのキス乗合で1...
イシナギ釣りで好釣 期間限定の大物釣りに注目【茨城・モンロー号】
5月16日と23日、茨城・日立港久慈漁港の モンロー号 からイシナギ狙いで釣行。それぞれ3kgと5kgの本命を仕留めたので、その模様をお届けしたい。 ● 茨城県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・鈴木俊洋) モンロー号でイシ...
今さら聞けないライトゲームのキホン:スピニングリールの番手の違い
ライトゲームには1000番、2000番といった小型スピニングリールを使用する。大きな差はないと言われるが、ライトゲームでは「小さな差」をどう詰めるかが非常に重要である。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) リールの番手の違い 1000番、2000...
「ブログリーダー」を活用して、さかなさんをフォローしませんか?
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。