chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元トーナメンター(へっぽこ親父の釣行記) https://ameblo.jp/ayutomozuri-1091/

鮎友釣り 競馬 温泉 食べ歩き

元トーナメンターです。 D社 テスターS名人の運転手を20年経験して現在に至る。 戦歴  平成元年より開花してG杯全国大会出場 テンリュウマグナカップ出場 J,CATトーナメント4位 JFTトーナメント出場 報知オーナーカップ全国大会出場 フジノナイロンカップ優勝 スポニチ名人戦出場 越後湯沢アユ釣り大会優勝 など、

鮎一筋
フォロー
住所
羽島市
出身
神奈川県
ブログ村参加

2018/02/20

arrow_drop_down
  • 余り効果は無いようだが、

    買うと高いので昨年より自分で作って居ます。

  • 新品タイヤ

    先日右前輪からパンクして一応修理はしましたが、これから鮎釣りが始まると遠征があるので新品に買い替えましたが一本28,000円也高いね!

  • 今週はママチャリか。

    先週は私の車のパンク、今週はママのママチャリがパンクした。そろそろ替え時かな。

  • コイツも首だな。

  • 大丈夫か狩野川漁協・・・・

     大丈夫か狩野川漁協・・・・ 昨日解禁した狩野川漁協のホームページを見て居たらこんな事が書いて有りました3月13日(木)と14日(金)の2日間、稚鮎の放流を行…

  • 誰の誕生日じゃ

    今日は岡山の息子の誕生日なんですが孫の方が大喜びして居ます。この前にトンカツ1枚とご飯を2膳食べたばかり。

  • ゴミを捨てる人あり拾う人あり

    何か似たようなことわざが有ります。[捨てる神有れば拾う神有り]毎年この時期、鮎の解禁前にボランティアが集まって河川のゴミ拾いをして居る人達が居ます。ゴミを拾う…

  • 毎年これは良い竿

    毎年新製品の開発に携わっているテスターも数日だけでメーカー全員がその竿をテストして居る訳では有りません。私も毎年同じことを言って居ますが、有るテスターが解禁初…

  • 地元の人も行った事が無い所。

    山の中にポツンとこんな所があるんです。高梁市に住んで居る娘たちも行った事が無い所が有りました。

  • 行きは黄色い列車、帰りは赤い列車

    マーゴは最近電車に興味があるのでアンパン列車で香川県まで行ってうどんを食べて来ました。

  • 渓流釣りは何故この胴長なの?

    ようやく本格的に渓流釣りの季節になり私も先日行って来ましたが、何故か渓流釣りをする人はこの様なウェーダーを履くのでしょうか?脱ぎ履きし易いから?胸元が広くて風…

  • 動く電車の方が好き

    マーゴを連れて電車🚃を見に津山まで来ました。動かない電車より動く電車🚃の方が興味あるようです。

  • 漁協の在り方

    早くも鮎シーズン到来ですが、年々日釣り券が高くなって居ますがそれで良いのですか?私がとやかく言っても何もなりませんが、漁協も潰れる時代になって居ます。元商売人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鮎一筋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鮎一筋さん
ブログタイトル
元トーナメンター(へっぽこ親父の釣行記)
フォロー
元トーナメンター(へっぽこ親父の釣行記)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用