chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小っちゃい怪獣 れおりんが行く! & JOYJOY http://leonjoykai.blog.fc2.com/

愛犬との国内旅行の様子、宿泊するペット同伴できる旅館・ホテルの評価・感想・情報を。旅の役に立てば。

2013年3月に初めて愛犬を連れだっての家族旅行、それ以降、たびたび家族旅行をしています。 自身が宿泊した実体験・感想が他の愛犬家の方々の参考になればと考えてブログにアップします。 また、愛犬の成長の記録も兼ねますので、旅行以外の日常についてもアップしていきます。 長男マルチーズのれおりんは2009年12月7日生まれの満8才の小っちゃい怪獣 次男チワワのJOYJOYは2016年1月30日生まれの満2才

leonjoykai
フォロー
住所
須磨区
出身
兵庫県
ブログ村参加

2018/02/17

arrow_drop_down
  • 世界遺産で国宝で日本100名城の姫路城へ

    2021年11月23日(火)快適だったシロヤマテラスさんをチェックアウトれおん&JOYJOYカートが名残惜しい・・・岡山県津山市から高速で移動、着いたのは兵庫県姫路市の姫路城!流石、白亜の白鷺城この辺りは花見シーズンは激烈に人がごった返すところこのショットは必要不可欠!姫路城と言えばこのショットですね姫路城の追手門に入り城内は大きな広場・・・わんこ走り放題!れおちゃんがママの足元にまとわりつきニア...

  • 岡山県の日本100名城の津山城を登城

    2021年11月23日(火)石垣下から見た備中櫓ここはさくら100選に選ばれているので、春はこの枝もピンクになるんでしょうね算木積み石垣のR部(丸み)の反り上がりが見事!匂いだけでご飯の如く、石垣だけで・・・復元された備中櫓、中の展示はほとんどないので、充実してほしい・・・取り壊されたなんてもったいない・・・天守台です、天守閣はありませんが存在感十分天守台には♡の形があったりしますのでプチ楽しめま...

  • 岡山県津山市の日本100名城の津山城へ

    2021年11月23日(火)津山城跡に到着!シロヤマテラス津山別邸から近~い日常散歩ではJOYJOYはママの前に来ることはないけど旅先ではどんどん先頭に!道幅広く車も来ないので安心散歩です昨日一日雨でしたが、本日は天気も良さそう♪城日和暫くすると津山城跡の入口に到着高けえ石垣、まさに重厚記念日付板にて津山城跡敷地内はシロヤマテラスさんが新規オープンするまではわんこNGでしたが、オープン以降わんこ限...

  • 岡山県 シロヤマテラスでの朝

    2021年11月23日(火)昨夜はほろ酔いで津山城へ行って・・・余り記憶がないやばいです朝はれおちゃんとJOYJOYはいつも通り5時に起床で食欲モリモリの後・・・人間様も朝食に1Fのミマサカキッチンへ今回からは嬉しいビュッフェ方式に戻ってました!おにぎりと味噌汁最高です!ママはヘルシー志向でドッグフレンドリーの宿泊客プランには、ビュッフェに加え、2品オーダーできますので!目玉焼きとせいろ蒸しをオー...

  • 岡山県 シロヤマテラスの楽しみの夕食

    2021年11月21日(月)♨から部屋に戻り、いざ夕食へれおちゃんの目が厳しい・・・シェフズサイニング咲楽へライトアップされた津山城を見ながらの食事!メニュー、楽しみです!まずは地ビールで乾杯!先付の長芋、長芋好き!秋の色彩取合せ日本酒持って来い!!って既に注文してました、飲み比べセット!合鴨と揚げ栗麩、美味ですこれパパのお造りこれママのお造り苦手な鰆がマグロに変更してくれてます!ホテルニューアワ...

  • 岡山県 シロヤマテラスの隠しテラスでリッチな気分

    2021年11月22日(月)ドッグフレンドリールームは4F、8Fの屋上は表記されてませんが・・・8Fの♨ 城見SPAへ津山城を見ながらの♨は最高近くの百々温泉の♨を汲んで使われております!広くて綺麗なフロアですこのフロアの立ち入り禁止表示を通過し、階段を昇ると・・・実質9Fアルコール類はありませんが、コーヒーや風呂上りのスポーツドリンクやオレンジジュースなどいただきながらクールダウンできるスペースめ...

  • 岡山県 シロヤマテラスのお部屋チェック

    2021年11月22日(月)さてお部屋ですが奥にソファー手前にベッドやっぱこれです、これ部屋露天!わんこ用も・・・うちは使いませんが・・・水回りで洗面台、綺麗で広いし、ドライヤーなども完備トイレは当然のウォシュレットケージに蓋付きゴミ箱、これは有難いんですねコービーメーカーなども完備窓から部屋を既に部屋にはマットやタオルケット、ベッドなどでカスタマイズウェルカムドリンクとお菓子も美味しくいただきま...

  • 岡山県津山市のザ・シロヤマテラス津山別邸へ

    2021年11月22日(月)雨で行くところもなくチェックイン時間の15時から1時間弱前に本日のお宿ホテルニューアワジグループのザ・シロヤマテラス津山別邸さんに到着ここ嬉しいのはカーポーチに本日のドッグフレンドリープランでの宿泊客用のカートが名前付きで用意されてますので、車から自分たちのカートを出す必要がない!ホテルロビー、チェックイン時間1時間弱前なので誰~れもおりませんこういう手作りマップ好きな...

  • 香川に来たからにはうどんを

    少し大きい文字2021年11月22日(月)明日23日は祭日で中日の月曜日、本日有給・・・でめちゃ雨・・・チェックアウト11時まで阿讃琴南さんで寛ぎ、岡山へ晩御飯を美味しくいただくためには、早めの昼食ということで・・・ここは香川、もちろんうどん県途中、グーグルでヒットした人気店 麦香町はずれにあるのに客は列に・・・讃岐うどんにはおでんがつきもの一元さんなんでオーダーが迷うメニューに限定食が!カレー好...

  • 香川 阿讃琴南さんの♨

    2021年11月21日(日)阿讃琴南さんの中で特にお気に入りなのは♨食事前に勿論♨に入ってきましたが車に荷物を取りに・・・雰囲気いいです竹林もグリーンにライトアップされ綺麗この門をくぐった右側には・・・嬉しい足湯・・・当然いただきました食後また大浴場♨翌朝・・・わんこ連れドッグフレンドリープランには個室♨1時間つき、ママが40分使用し残り時間で・・・やっぱ個室はまたこれいい備品類も完備洗い場に岩盤浴、...

  • 香川のお宿 阿讃琴南の楽しみの夕食

    2021年11月21日(日)夕食は本館ダイニングの”穀雨”でいただきます当然乾杯は地ビール!小鉢3種盛り合わせ秋野菜がふんだんコラーゲンスープロワイヤル松茸入り濃厚!地ビールの後は、当然地酒辛口派なんで・・・お造り香川の養殖ハマチ(これ有名なんです!)、愛媛の鯛、高知のカツオママのハマチは他の魚に・・・香川の養殖ハマチはオリーブ食べさせてるから美味しいのに・・・もったいない四国の魚オールスターです!...

  • 香川県琴南町の阿讃琴南さんのお部屋

    2021年11月21日(日)ヒュッテのお部屋にこんなところで在宅ワークしたい・・・ふわふわベッドにソファーちょっと床が滑りやすいと思うので、マットを敷いてあげた方がいいです我が家はいつも大きいのを二つ折りにして敷いてます!右は備品のベッド、左は我が家の・・・使い古してボロボロなんですが、これじゃないと嫌がるんで・・・ペット用備品も完備コーヒー類もOK洗面所にウォシュレット付トイレ、これ必須!勿論部...

  • 香川県琴南町の阿讃琴南さんにチェックイン

    2021年11月21日(日)お気に入りのお宿のホテルニューアワジグループの阿讃琴南さんへホテルニューアワジグループ・・・関西人ならCMでお馴染みで決め台詞も口ずさむでしょう!カーポーチはホテル入口と離れてますので、荷物を降ろし・・・小川の上の橋を渡り本館へ竹林の向こう側が駐車場なんで、雨の日は少し大変!荷物など濡れないようにしてくれますのでご安心を豪華なロビー暖炉もありいい雰囲気本館ではチェックイ...

  • 長宗我部元親の城 続日本100名城の岡豊城へ

    2021年11月21日(日)現存天守の見事な高知城のお次は・・・戦国時代の四国覇者の長宗我部元親が出生した城の岡豊城へ高知市のお隣の南国市となりますおかとよではなく、おこうと読みます!ちょっと分かりづらい遺構が多いです・・・礎石も発見されている詰め下段二の段、詰め(本丸)を守る曲輪(軍勢の待機所)三の段自然のドッグランみたいに山の中の平地長宗我部元親も見た景色かな・・・本丸部の詰め礎石もあります三...

  • ひろめ市場でランチしようとしたものの・・・

    2021年11月21日(日)高知城から車に戻りましょう・・・JOYJOYは日常散歩はイヤイヤなんですが、旅先ではママより前で嬉しそうにお散歩♪れおちゃんとJOYJOYには車でちょっとお留守番してもらい、少し離れたひろめ市場へ・・・混んでるだろうなと覚悟はしてましたが、中に入るとすぐに無理って判断・・・かつおのたたきが食べれず残念ですがありがとう高知城!さようなら~次に四国の戦国大名と言えば、長宗我...

  • 現存12天守の高知城の天守閣に登城

    2021年11月21日(日)いざ高知城の天守閣エリアへ侵入この角度がいい!JOYJOYも記念撮影いざ天守へ山内一豊と言えば、妻の千代、千代と言えばNHKの功名が辻天守から詰め門方面を眼下に台風や雨の多い高知に適した漆喰が城にも使用されているようです天守閣最上階から見下ろした城内、流石は平山城で結構な高さがあります眼下に見える建屋も重要文化財指定されており、宝の宝庫右半分の建屋は詰門、廊下門、東多門...

  • 現存12天守の高知城へ

    2021年11月21日(日)今回の旅は2泊3日でホテルニューアワジグループのわんこ宿泊OKでお気に入りのお宿、香川県の阿讃琴南さんと岡山県のシロヤマテラス津山別邸巡りへ香川を通り過ぎ、めちゃくちゃ足を延ばして高知市にある高知城へ2019年GWに登城したものの雨で、ママは天守に登城していないのでリベンジ登城カメラのSDカード忘れた!コンビニでカード購入し、いざ高知城へまずは追手門を通過し、石碑前にて...

  • 日本最大級に丸馬出のある諏訪原城

    2021年10月24日(日)いざ諏訪原城へ案内板も親切ママも見学やっぱ記念碑前は必要ですねぇこれなんですよ!有名な丸馬出、日本最大級!半円状の陣地は城側(守り手側)その奥に虎口という城への狭い入口があり、そこに辿り着くまでにこの丸馬出を突破しないと・・・草が刈られている時期ならもっとはっきりと深い空堀と形が見えるのに残念!また、山中城と同様に台風の被害があったようで修復中の個所は立ち入り禁止・・・...

  • 静岡県島田市 続日本100名城の諏訪原城跡へ

    2021年10月24日(日)かぜみどりさんをチェックアウトし神戸へ向けて西へでも次の日、新幹線で神戸⇒東京なのに500キロ弱戻るのは・・・苦痛・・・途中静岡県島田市の諏訪原城跡へ立派な諏訪原城ビジターセンターです、この駐車場はすぐに埋まりますので・・・空きを待つより第二に停めた方がいいですよ!建築されて間もないのでしょうかね、めちゃ綺麗です見学にお役立ちますねジオラマも凝ってます!ここ諏訪原城は武...

  • 静岡県伊東市 かざみどりをチェックアウト

    2021年10月24日(日)夜にれおちゃんのおしっこに血が混じって・・・ギャー昨夜のうちに事前精算し、早朝に神戸に戻るためめちゃ早起き景色も絶景見事な旭日で、れおちゃんのおしっこは血もなくなり・・・早朝戻りもなくなり、朝8時一斉スタートの朝食へお椀はお茶漬けで、和洋折衷あつあつで美味しくいただきましたれおちゃんの体調も戻りホッとしましたが、もともと石持ちなんで・・・朝食後、しばしわんプロを楽しんで...

  • 静岡県伊東市 かざみどり 楽しみの夕食

    2021年10月23日(土)チェックインの際、若きオーナー夫人に出来るだけ死角が多い席をお願いしておりましてご対応いただきました!れおちゃんのガウガウ対策です・・・場所と芋スティックでミニマムガウガウ18時からの一斉スタート着席で前食材がセットまずは地ビールの”碧い海”でお疲れ様の乾杯!!口当たりのいいビールでした前菜に新鮮なお造り金目鯛の煮つけバブル世代のママが太鼓判の味、金目鯛は大きくふっくらで...

  • 静岡県伊東市 かざみどり お部屋へ

    2021年10月23日(土)さてさてチェックインへ玄関にはウェルカムボード!うちの子の名前は一番下ねロビー横に貸切風呂があるようですが、ここでは不要でしょ!我が家にとっては十分な広さやっぱ畳がいい!ワンコグッズは一通り室内の脱衣所室内の寝湯やっぱ部屋露天があるのはいいですねぇ!涼める場所があるのもいですねぇ最高ですねトイレも当然ウォシュレットで一番眺めのいいお部屋は予約できませんでしたが、十分満足...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、leonjoykaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
leonjoykaiさん
ブログタイトル
小っちゃい怪獣 れおりんが行く! & JOYJOY
フォロー
小っちゃい怪獣 れおりんが行く! & JOYJOY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用