不登校、アスペルガー症候群、古文や漢文、将棋、相撲、河合奈保子さんの想い出を書き連ねるブログです。
不登校、アスペルガー症候群、古文や漢文、将棋、相撲、河合奈保子さんの想い出を書き連ねるブログです。
「経」大学入試記事の間違い その3 文部科学大臣は、センター試験を誰も受験しない高校の出身
ラグビー早明戦を知り尽くす―宿命対決の真実 (B・B MOOK 81 スポーツ伝説シリーズ 3) [ムック]ベースボール・マガジン社1998-12この著者はこのあと文部科学大臣の話から共通1次試験のことに展開させています。 今の文科相が高校生の頃はセンター試験ではなく共通一次試験
「経」大学入試記事の間違い その2 採点や添削に、読解力は必要がない
大江健三郎 『燃えあがる緑の木』 2019年9月 (NHK100分de名著) [ムック]小野 正嗣NHK出版2019-08-24そして次に著者は 「大学入試の記述採点に大学生や大学院生をバイトで雇うようだが、 今の大学生の、学力とりわけ読解力がないのを知っている、とんでもない」 と言って
「経」大学入試記事の間違い その1 採点・添削は、普段からバイト
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉 [Kindle版]精神科医Tomyダイヤモンド社2020-02-06書店で「ご自由にお持ちください」と置いてある出版社の無料小冊子の中のダイヤモンド社 経というのをご存知ですか? 今月号の中に大学入試改革の記事があるのですが これ
絵番付 令和2年1月 初場所 高景勝 朝乃山 炎鵬 徳勝龍国技館サービス今日の朝日新聞「天声人語」戦争末期の大相撲無観客場所?の内容が間違いだらけなので、急ぎ訂正しておきます。 「大戦末期…次なる夏場所を…何とか開催した」↓五月の夏場所は開催していません。開い
奈良県出身力士で、98年間に、優勝の可能性があったのは、真鶴、笠置山、力桜
相撲 2020年 02 月号 初場所総決算号 [雑誌]ベースボール・マガジン社2020-01-30奈良県出身の力士が幕内最高優勝したのは徳勝龍が98年ぶりですが、 というより、過去に2人しかいないのです そもそも、奈良県出身の力士というのは絶対数が少なく 全力士中に在籍2人とか
令和二年 (2020年) 大相撲力士名鑑 [単行本(ソフトカバー)]ベースボール・マガジン社2020-01-22北の富士が大関になる時は横綱4大関1の頭でっかちの上位でしたが、 一方北の富士が1人横綱の時貴ノ花と輪島が大関に同時昇進し横綱1大関5の逆の珍番付になったことがあり
人生8勝7敗 最後に勝てばよい [単行本(ソフトカバー)]尾車浩一潮出版社2013-12-03直近だから、ということで38年前の横綱大関ばかり話題になっていますがコメントを出すのが琴風ばかり本当は、琴風が大関になっただけでは解消されずもう一人、隆の里がなって解消されたの
大相撲人物大事典 [単行本]ベースボールマガジン社2001-04福祉大相撲で奈良県出身力士の優勝が98年ぶりという話題をやっていましたので過去掲の「奈良県出身力士の優勝は、約100年前の鶴ヶ浜」の記事を再掲します。 なお記事中に相撲の話ではもう一人、よく出てくる「
名前に、ひきこもりと付いている団体、相談窓口に、相談に行きます?
教員間セクハラのリアル ~防止対策における教育行政・組合・県議会・マスコミ・司法の壁~ (BoBoBooks) [Kindle版]月野晄DoCompany出版2016-02-26※ひきこもりの家族会の全国連合会組織がひきこもりについて調査し都道府県と政令指定都市にある「ひきこもりセンター」にひき
中学生が自害した市の小学校で、いじめのアンケートを急いでシュレッダーにかける
大人が見逃す子どもの危険信号―いじめ・自殺・不登校・非行・性・学業不振・友人関係 [単行本(ソフトカバー)]松原 達哉学事出版2014-01-10東京のある市で以前中学生が自害した事件があり私は現地に取材に行きました この事件ではその中学生がA中でイジメに遭ったところ
社会的ひきこもりの本を読んだら ひきこもりの人を、まるで犯罪者扱い
学校徴収金は絶対に減らせます。―年間1万円以上の保護者負担を削減した事務職員の実践ノウハウ [単行本(ソフトカバー)]栁澤 靖明学事出版2019-12-05社会的ひきこもりの本が最近また出たので買って読みましたウチの施設でこういう相談も受けているからです 買った本は、
養護教諭の資質能力の向上 [単行本]平川 俊功学事出版2016-01-15昨日、ある経済新聞のコラムに小学校でのいじめの話が載っていて、筆者は小学校の先生と思われます。 6年生のA男くんは( ※ ) カッとなりやすく友だちとの関わり方が下手なため ( ※ )低学年の頃からイジメ
野村克也さんのような心配があるのに、なぜ川崎登戸事件の犯人を、急いで家から出そうとしていたのか
野村克也さんが亡くなられましたが入浴中に倒れていたそうです。当時、家の中に御一人。個人宅の浴室内で倒れると大きな音がします室内に、誰かいればとっさに救命し、助かった可能性があります。 このニュースで思い出すのが川崎登戸事件 養父・養母とも80代犯人=養子
三拍子揃った好内野手西武の源田選手の自伝の中に高校時代練習が終わって家まで歩いて帰った という記述があるんです。 そんなバカな!そんなことは不可能なのですが、 じゃあ、検証してみます。大分市の地図の用意はいいですか? 練習場は大分商業高校のグラウンドで
若乃花、琴桜、若浪、実物に会ってイメージと違って驚いた力士、親方
大相撲人物大事典 [単行本]ベースボールマガジン社2001-04バース・デーで炎鵬が特集されていましたが私が実物にお会いして小さくて驚いたのが、吊りの名人の若浪! いやもちろん会ったといってもアポをとって面会したのではなく、偶然バッタリお会いしたのですが。 そりゃ
国民栄誉賞の羽生九段を、出席日数が足りないと、卒業させなかった高校
女子サッカーの丸山桂里奈さんは 「日本代表のストライカーだった人がどうしてこんなオファーを受けるんだろう」と思うような、変な?仕事も引き受けて、やっていますが、 それには、涙、涙の深い理由があるそうです。 が、しかし、やっぱり、変な仕事?をやるたびに「国
中央公論で大学入試共通テストの国語・数学の記述式テストについての特集号を著しているが前提が間違ってばかりだ なので、対談者の人たちが一生懸命意見を出し合って議論しているのだが前提が間違っているのだからまったく意味がない ラグビーのルールをよく知らない人が
原生林が、大分スポーツ公園総合競技場に化けた その3 ラグビーの福浦、野球の源田を生んだ団地
この団地出身で現在現役で活躍している選手がいましてプロ野球の西武ライオンズの源田内野手です。 プロ野球選手を生むような土壌なのはもしかしたらこの団地が新日鉄団地だったことによるのかもしれません。団地の中に新日鉄大分( 当時 ) のグラウンドや寮があり近鉄の捕手
原生林が、大分スポーツ公園総合競技場に化けた その2 隣接の団地自体、そもそも一山いくらの山林
大分スポーツ公園総合競技場は、住所が横尾という名前のようですが、「高尾山の横」だから?まさか。あの山、高尾山という名前だったのか。 その側に大東 ( だいとう ) 中学というのがありますが明治大学の、大学球界のエースだった森下投手( 大分商。広島カープ ) を生みま
原生林が、大分スポーツ公園総合競技場に化けた その1 何もない山を
ラグビーのワールドカップが終わり紅白で「ノーサイド」が唄われそして現在はプロ野球が2020のシーズンへ向けキャンプインという季節になりました 「ノーサイド」のモデルになったのは大分舞鶴高校と言われています そして、そのモデルの選手本人が生まれ育った団地に大分
中高年のひきこもりという言葉をタイトルにした本が、また新しく出たので買いました、読みました すると、序盤で「社会に参加していなければそれはひきこもりであり、例えば、家族と旅行に出かけるような人でも、=ひきこもり である」 という、ものすごい論が展開されま
麻布中学入試の「大相撲の仕切り時間の制限」の問題と解説は、すべて間違い その3
ということで麻布中学入試の「大相撲の仕切り時間の制限」の問題と解説は、すべて間違いなのですが、 さらにこれ以上に「まだ、何かが間違っている感」がぬぐえません。 何かなあ、と思ったら「この本では、大相撲中継がNHKだけだと思っている」のですね! 確かに今大相
麻布中学入試の「大相撲の仕切り時間の制限」の問題と解説は、すべて間違い その2
超難関中学の入試問題が面白すぎるという本で麻布中学の入試問題「大相撲の仕切りは昔は時間の制限がありませんでしたが、昭和3年から幕内10分昭和25年からは4分に、なりました。なぜでしょう?」 という問題の正解例が 「ラジオ放送が始まるので放送時間内に終わら
麻布中学入試の「大相撲の仕切り時間の制限」の問題と解説は、すべて間違い その1
灘とか開成とか麻布とかの超難関中学の入試問題が面白すぎるという本を買って読みました。それは相撲とは無関係な動機ですが、そうしたら、中の麻布中学の入試問題に「相撲の仕切り時間」の問題があるので、びっくり! 問題は「社会」で「大相撲の仕切りは昔は時間の制限が
徳勝龍が48年ぶりに千秋楽結びの一番に平幕登場、前回の48年前は北の富士のせい
サンデーモーニングに北の富士さんが登場する、という珍事件?がありましたので、以前のブログの「48年ぶりの千秋楽結びの一番に平幕登場の話題に、触れたくなかった北の富士」の記事を改訂して再掲します。↓ サンデーモーニングに北の富士さんが出演しましたが「徳勝龍
本当は、東関親方になるのは高見山ではなく青葉城の予定でしたが
潮丸の後を受けて高見盛が東関部屋を継ぐという報道がありましたので、以前このブログに書いた「青葉城は、本当は不知火親方になるはずじゃなかった」を改訂して再掲します。↓ 東関親方というと高見盛、潮丸の師匠高見山のイメージが強いですが、 実は本当は、青葉城が
アスペルガー症候群は 人が電話してると なぜジャマをしに来るのか
夫 (老人) がアスペルガー症候群であることで相談を受けている奥さんが用事で女友だちと携帯で電話していました すると自分の部屋に居た夫が出てきて様子をうかがっています。 そして歩いてきて大声で、「俺の〇〇どこだ?どこにある?」などとしゃべり出しました 奥さん
「ブログリーダー」を活用して、kawainaokiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。