chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録 https://cancer-survivor.jp/cancer-strategy

膵臓がんの手術をして15年が経ちました。再発や転移もなく元気です。統合医療でがんと闘った記録です。

エビデンスは大切です。しかし患者は統計データではない。自分に合った代替療法を考えましょう。 がんとは闘え。死とは闘うな! しかし、がんとの闘いだけに捧げた人生なんて、つまらない。「今ここに」ある自分を生きる。私の理想は「百まで生きて、がんで死ぬ」 こと。 食事療法ではがんは治らない。しかし、食事療法をしなければ(たぶん)がんは治らない。

キノシタ
フォロー
住所
大田区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/14

arrow_drop_down
  • 国立がん研究センター:2012年10年生存率、サバイバー5年生存率

    2月13日に国立がん研究センターが、「院内がん登録2012年10年生存率集計」公表しました。(国がんのサイトはこちら(プレスリリース、いわば概要版)とこちら(報告書全文)、院内がん登録生存率集計結果閲覧システムはこちら))。「早期発見・早期治療の重要性」を再確認できる結果です。「院内がん登録2012年10年生存率集計」からは、部位・ステージにより違いがあるが、概ね「早いステージ」でがんと診断された症例ほど生存率が高い。ステージIで早期

  • 維新と国民民主党にメッセージを送ろう

    新型コロナに感染したかもしれません。先週から娘と妻は感染しているのですが、私も先頃から喉の痛みが出てきました。熱はありません。先月はインフルエンザに感染し、今年は当たり年なのかなぁ。国会の来年度予算編成も大詰めを迎えています。今回の一番の重点課題は「高額療養費制度」の負担増を撤回させるかどうかです。自公政権は多数回該当者だけを据え置くことで、押し切ろうとしています。しかしそれでは2割の患者しか該当しません。抗がん剤を休

  • 3月の膵臓がんの集い:募集始まりました。

    参加申込の受付が始まりました。同病の仲間とともに元気をもらいましょう。こちらから申込みページに移ります。膵臓がんの集い:参加申込へ患者会の役割はがんの患者会は、がん患者とその家族にとって非常に貴重なリソースになる可能性があります。患者会は、サポート、情報、そしてつながりの場を提供することができます。患者会は、がん患者とその家族に次のリソースを提供することができます。サポートグループ:サ

  • 再び”ほぼゼロ回答”決めた政策は撤回しないのが日本の官僚か

    見直しにもならない見直し案です。予想した通りですが、徹底抗戦で頑張って欲しい。全野党の協力を得て、予算案の修正にまで持って行きましょう。問題は日本維新の会ですね。この党の基本政策は健康保険給付の削減です。信用ならないが、世論の力でこちらに引き寄せましょう。患者団体「ほとんど意味がない改定」負担額引き上げ変わらず…“高額療養費”修正案【報道ステーション】(2025年2月10日)天野さんの話を聞いてほしい。『多数回該当』に

  • 【がん患者のために】がん専門AIアドバイザー『ランタン』

    がんとの戦いは情報戦東京大学名誉教授の児玉龍彦氏を中心として、『AI搭載がん相談サービス』のプロジェクトが立ち上がっています。がんの治療は情報戦です。ちまたにあふれる情報の中からいかに正しい知識を得ていくかが鍵になります。玉石混交の情報があふれる今、私たちは専門家監修の下、がんに関する最新の正しい情報をAIに学習させた「がん相談サービス『ランタン』」の開発を進めています。

  • 私たちを殺さないで!

    「高額療養費制度」の限度額引き上げに反対する緊急署名が13万筆を超えました。目標が15万筆に引き上げられています。オンライン署名は『【緊急署名】「高額療養費制度引き上げ反対」石破首相・福岡厚生労働大臣にがんや難病患者・家族の切実な声を届けたい』。ぜひ拡散、ご協力ください。私も含めてSNS で拡散デモを続けてきましたが、驚くような広がり方で、その効果にびっくりしています。それだけ切実な問題だということですね。何としてても

  • 「高額療養費制度」は国民皆保険制度の根管

    「高額療養費制度」の負担増に反対する緊急署名はどんどん増えて、7万人を超えました。10万人まで行きましょう。そもそも保険というのはどういうものですか。例えば自動車の自賠責保険や任意保険。これは万が一まさかの事故を起こした場合に、死亡事故などであった場合に賠償責任で破産する、人生が破綻するかもしれないとが予想されるわけです。リスクは小さいけども万が一そのリスクが現実になった時に莫大なお金がかかる。それを補うのが自動車保険です。保険という

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キノシタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キノシタさん
ブログタイトル
残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録
フォロー
残る桜も 散る桜ー膵臓がん完治の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用