chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
仙カタの模型製作日誌 https://ameblo.jp/sendai485-1000a1a2/

JR東日本仙台支社の車両を中心に加工・改造などの製作記を気ままに書いてます。

鉄道模型歴21年。 どんどん増備してしまいます。。。

よんぱーご
フォロー
住所
埼玉県
出身
山形市
ブログ村参加

2018/02/13

arrow_drop_down
  • [16番]485系1000番台A-1/A-2編成を作る!その3

    前回の続きです窓埋めした部分をサーフェイサーでツライチにしていきます1000番以上のサンドペーパーを使って平滑にしていきます瞬間接着剤だけだと完全に埋めるのが…

  • [16番]485系1000番台A-1/A-2編成を作る!その2

    今回はモハ484の旅客用ドア隣の窓をA-1/A-2編成に合わせて、旅客用窓から車掌室用の窓に作り変えますA-1/A-2編成のモハ484はドア横の窓が小型の窓の…

  • [16番]485系1000番台A-1/A-2編成を作る!その1

    さて、久々の新シリーズです以前記事にしましたTOMIX485系きらめき編成こちらを改造して、仙台車両センターA-1/A-2編成(国鉄色)を製作していきたいと思…

  • [運転会]名取運転会

    本日恒例の運転会に参加してきました先日の地震の影響もあってか、今回はとても参加人数が少なかったです...いつも通り仙台エリアの車両たちエルムと455、7197…

  • [地震]揺れました

    久々の更新が地震の話になるとは思いませんでした仙台は震度6ですかJR新幹線も在来線も地下鉄も止まってしまいました当鉄道の被害状況これが↓高さのあるビルがことご…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よんぱーごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よんぱーごさん
ブログタイトル
仙カタの模型製作日誌
フォロー
仙カタの模型製作日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用