chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
億リーマン2号
フォロー
住所
大田区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/12

arrow_drop_down
  • 【本】『オニールの成長株発掘法』成長株バイブルその2CAN-SLIM

    オニールの成長株発掘法第4版 良い時も悪い時も儲かる銘柄選択をするために (ウィザードブックシリーズ) [ ウィリアム・J.オニール ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > 株・資金運用ショップ: 楽天ブックス価格: 4,104円 2号です。 本のご紹介です。成長株投資法研究第2弾。 『オニールの成長株発掘法』 【第1部】勝つシステム チャートによる買いのタイミング「取っ手付きカップ」 ピボットポイント 高値における株式供給 オニール銘柄の代名詞『CAN-SLIM』 C = Current Quarterly Earnings A= Annual Earnings In…

  • 【本】『ミネルヴィニの成長株投資法』成長株バイブルその1

    ミネルヴィニの成長株投資法 高い先導株を買い、より高値で売り抜けろ (ウィザードブックシリーズ) [ マーク・ミネルヴィニ ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > 株・資金運用ショップ: 楽天ブックス価格: 3,024円 2号です。 本のご紹介です。成長株投資法研究第1弾。 『ミネルヴィニの成長株投資法』 【中盤の前半】指標の使い方 PERについて 4つのステージの考え方 トレンドテンプレート 【中盤の中盤】先導株とその業績 【中盤の終盤】チャート ボラティリティの低下 【終盤】リスク管理 最後に感想 『ミネルヴィニの成長株投資法』 『ミネルヴィニの成長株投資法』は今も…

  • 【本】『マネーの公理』スイス銀行家に学ぶ投資の心構え

    マネーの公理 スイスの銀行家に学ぶ儲けのルール [ マックス・ギュンター ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > 株・資金運用ショップ: 楽天ブックス価格: 1,728円 2号です。 本のご紹介です。 『マネーの公理』 なぜスイス? ■はじめに:本書は賭けて勝つための本である。 ■リスクについて ■強欲について ■希望について ■予測について ■パターンについて ■機動力について ■直観について ■コンセンサスについて ■計画について 最後に感想 『マネーの公理』 『マネーの公理』はスイスの銀行家を父に持つマックス・ギュンターによる、お金に対する経験をまとめた本です。具…

  • 【確定申告】2019年今年の確定申告はe-tax(イータックス)で超楽勝でした

    確定申告について 本題のe-tax(イータックス) e-tax(イータックス)とは カードリーダーを使わずにe-taxを行う方法 ちなみにIEだけでなくChromeでもちゃんとできます 来年の課題は配当金は総合・分離課税のどちらがいいのか問題 2号です。 今年も確定申告の季節がやってまいりました。 昨年は税務署に赴き、たくさん質問して、3時間以上かけて作成をしました。 感想としては、もう行きたくない、来年はe-Tax一択。 その時の記事はこちら↓ okuriman2go.hatenablog.jp ということで、今年の確定申告はe-taxにチャレンジしました。 確定申告について 平成30年分:…

  • 資産公開2019年2月.全然増えないけどまあいいか。

    資産公開 保有株内訳(ドル資産) 円資産 iDeCo 前月の受取配当 全資産推移 MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法 [ 広瀬隆雄 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > 株・資金運用ショップ: 楽天ブックス価格: 1,728円 2号です。 2019年2月の資産公開です。 今年こそ天井で、来年あたりヤバそう、との意見がかなり有力かと思います。しかしながら、私のような素人にはよくわかりません。わかるのは、現在保有している銘柄が毎日着実に収益を上げてくれること、そして米国株なら不況からの回復速度が速いという実績があること、だけです。希望的観測なのかも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、億リーマン2号さんをフォローしませんか?

ハンドル名
億リーマン2号さん
ブログタイトル
米国株投資で億リーマン2号
フォロー
米国株投資で億リーマン2号

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用