chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
syu-aya
フォロー
住所
博多区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/11

arrow_drop_down
  • 2018年総まとめ

    こんにちは,syuです. いよいよ年の瀬も押し迫ってきました. 僕は今日が仕事納めでしたが,妻は明日までお仕事を頑張ってくれます. 感謝. さて,ガラにもなくこの一年を振り返ってみました. 世間では今年の1文字が「災」と決まり,賛否両論あるようですが, 自分にとってこの1年は圧倒的に「英」でした. 早いもので留学すると決めて初めてTOEFLを受験したのがもう1年前. いや〜,本当に早い... それからの一年,今年はまさに英語の年でした. いままで自分の意思でこんなに英語の勉強を継続できたことがあっただろうか... 目標,目的意識を持つことの重要さを痛感しています. 4月にはAll Ears E…

  • TOEFL今年最後の結果とこれから

    こんにちは,syuです. 前の記事で,今年あと2回TOEFLを受験予定と書いていましたが,いろいろあって1回のみの受験になりました. syu-aya.hatenablog.com 今年最後の受験とこれまでの結果をまとめると, ↓ ↓ ↓ ↓ 2017/12/17 2018/05/19 2018/06/10 2018/07/14 2018/10/28 2018/11/17 というわけで,今年最後の受験結果は85点でした. うーむ,,,. 前々回から前回にかけてRが3点,Lが6点伸び,ようやくRが20点台後半に到達しました. ただこの間Rの勉強というのはほとんどしておらず,おそらくしていた勉強時間…

  • おしゃぶりと歯並び

    こんにちは,syuです. はやいものでもう師走ですね. 今日は前回のブログで少し触れていたおしゃぶりについて. うちの子供はもうすぐ2歳なのですが,少し前までおしゃぶりを使っていました. ちなみに我が家でずっと使っていたのがこのシリーズ. 一度使い出すと本人もこれが気に入っていたみたいでずっとこれでした. 1歳を超えても,寝るときはおろか保育園から家に帰ってきたらすぐにおしゃぶりを所望してずっとくわえていました. 親としては,そして歯医者としてはもちろん歯並びが気になるわけで,よくよく見てみるとすでに開咬になっているではありませんか(汗) 開咬とは,奥歯で普通に噛んだ時に前歯が重ならず隙間があ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、syu-ayaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
syu-ayaさん
ブログタイトル
若手歯科医師の家族で留学奮闘記
フォロー
若手歯科医師の家族で留学奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用