いろんな資格や検定試験の勉強の記録と熱帯魚他の趣味、および日々の出来事について
2015年より資格取得に目覚め、日々勉強しています。文系・理系・趣味の資格にこだわらず広くいろいろな分野の資格や検定の勉強をする中で見聞を広め将来やりたい事を見つけられたらいいなと思っています。 とりあえず目標は、世の中の全ての知識を吸収する事!(無理なのはわかっているけど、そのくらいの意気込みで)
昨日はライザップの株主総会に出席しました。 場所は四ツ谷駅から歩いて少しのところにあるホテルニューオータニ。 小雨の中会場に着くと既に大勢の人が来場しており私の受け取った株主出席票の番号は3000番台でした。 株主総会に出席するのは昨年のサイバーダインに続いて2回目ですが サイバーダインと違ってライザップの総会は非常に前向きで、1時間以上の質疑応答の時間も会社を応援する発言が多くて、多くの株主がこの会社や社長を好きなんだなぁという印象を受けました。 この日は元カルビーの会長兼CEOの松本晃氏が新たに最高執行責任者COOとして就任した訳ですが、これから更に飛躍して欲しいと思う次第です。 株主総会…
しばらくブログを書くのをサボっていましたが・・・ 熱帯魚熱は継続しております。その分勉強時間が減っています(^_^;) 前回コリドラス水槽が過密と書きましたが、その後60cm水槽を立ち上げてコリドラス用の水槽を2つにしました。 ベアタンクもやめて、ボトムサンドを薄敷きしています。 新たに立ち上げた60cm水槽はこんな感じ ろ過は上部フィルターと投げ込みフィルター(左下)、あと少し水流をつけるためにテトラの水中ポンプ(右)にエアーをかませ、更に左下のエアーストーンでエアレーションとエアーだらけにしています。 この水槽には現在 ・コリドラスレセックス×8 ・コリドラスディフィエス×3 ・コリドラス…
「ブログリーダー」を活用して、ultrazone7さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。