chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 昼にちょっと長泉町森林公園まで。

    天気が良かったので昼にちゃちゃっと登ってきました。いつもの長泉町森林公園ですが・・・。最近涼しくなったので登りやすいです、暑い時ってその日の体調によって楽に登れる時と何度も休憩入れないときつい時の差が出やすいんだよね。ちなみに下りはもう寒い、次からは上着持って行かないと・・・。晴れているので気分が良い。途中でミカンを買って帰る。この辺りにミカンの木は無いのでどこからか持ってきて売っているんだろうか?スーパーよりちょっと安くてちょっと量が多い、くらいかな?黒ニンニクも置いて有りました、ちょっと気になる、でも600円なので・・・。最近夜に駿河の湯って温泉に週3くらいで通ってます。膝と肩が良くないので体が疲れている日に行ってるよ、家ではシャワーだけだったのでやはり湯につかれると体が軽くなる気がする。もう年なので...昼にちょっと長泉町森林公園まで。

  • 今日はRNC7にちょっと乗る。

    いつもの長泉森林公園。今日はキツかったよ。体調あんまり良くなかった。しかい夏の盛りの頃よりだいぶ涼しくなりました。汗をかいての下りはちょっと寒いです、そろそろ上着を持って行った方が良いかもね。このRNC7ですが今までと違ってなんと新品部品をかなり使って組みました。いつもはヤフオクなんかで買った中古部品の寄せ集めみたいな感じですが・・・、とは言いつつフレーム自体は中古です。新品じゃないのはサドル、ハンドル、ステム、スプロケ、ペダル、前後のブレーキ、タイヤ・・・、やっぱり中古部品も多いね。(笑)ホイールは手組で、リムはTINのAL22、ハブはノバテックのA291とF482でスポークは星のエアロ0型。スポークはちょっとエアロな感じの0型を買ってみたけどほとんど丸で全然扁平になってなくて普通のバデットのやつを買え...今日はRNC7にちょっと乗る。

  • 車両入替 アンカー RNC7 箱根峠へ試運転

    これまったく書いていませんでしたが生きてます。暑いですがぼちぼち自転車にも乗ってます、週2で長泉森林公園くらいですが・・・。今日は午前中に新しい自転車を組んだので昼から試運転で箱根へ。自転車はアンカーのRNC7です、もう廃盤になってしまった車種ですね、これが新車で買えるうちにフレームだけ買っておきたかったのですが結局中古で探すことに・・・。今回はフレームは中古ですがパーツはかなりの部分新品で組みました。まあRNC7の説明はそのうちに・・・。いつも自転車の試運転は箱根なので今日も箱根へ、久しぶりの箱根です。最近はもう長泉森林公園ばっかりだったので。雨の後なので景色が綺麗です。最近スプロケは長泉森林公園対応で14-32Tです、なんかデカいですがさすが長泉森林公園は斜度がキツイので32Tが無いと大変。ってことで...車両入替アンカーRNC7箱根峠へ試運転

ブログリーダー」を活用して、ひまじんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひまじんさん
ブログタイトル
ひまじんのテニス&チャリ日記
フォロー
ひまじんのテニス&チャリ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用