chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「オミクロン」新たなコロナウイルス変異株

    2011年11月6日2011年11月22日新型コロナウイルス感染者最近はコロナウイルス感染が落ち着き海外旅行や渡航禁止などが解かれやれやれという雰囲気の中、三郷市戸ヶ崎西福寺恵比寿大黒天ふたたび世界が門戸を閉ざそうとしています。三郷市戸ヶ崎西福寺観音南アフリカなどで見つかっている新型コロナウイルスの新たな変異株。県立三郷公園の紅葉15番目のギリシャ文字「オミクロン」と名づけられ、各国は次々と渡航制限に動いています。てっぺんと日本政府も全世界からのの外国人の外国人の入国を禁止することを決めています。「オミクロン」新たなコロナウイルス変異株

  • ツタのからまちゃ 晩秋の色

    ツタの色集金をしているとツタが家の外壁とマッチし独特な「美」が今日今年一番の冷え込みが朝の寒さと北風によって葉を落としいろいよ冬本番です昨日、日本共産党第4回中央委員会総会を支部会議でユーチユューブで視聴しました。総選挙の結果と教訓さすがです”政治対決の弁証法”の角度からとらえることでした。野党共闘の日本共産党が、支配勢力に攻めこみ、追い詰めた選挙になった。との規定我が家のはぜのきまだ頑張っているようです支配勢力による激しい共闘攻撃が行われた。私も痛切に感じていたのはあまり当時幹事長が繰り返していたのを思い出すしかし小選挙区で落選共闘の力でしたね。三郷市戸ヶ崎中州公園のどーだんつつじそして、来年の参議院選挙には教訓に学び攻め落とす戦いをと提案していますこれから支部、地区委員会、県委員会と議論されていきますツタのからまちゃ晩秋の色

  • 今を色どる柑橘類

    鬼ゆず昨日、新聞赤旗の集金をしていると「黄」が目に付きます。文旦柚子ボンタン?夏みかんオレンジザボン?小さいミカンおいしそうですね最近天気がいいようで「月」が一日中見えるようですね我が家のキンカンと花ゆずカラタチなにもここまでトゲトゲにしなくてもスズメも安心して甘さとすっぱさで口の中はいっぱいです今を色どる柑橘類

  • 地球が動く 世界が動く

    11月27日朝「潮流」より中国女子テニスの彭帥(ほう・すい)選手。ダブルスで世界1位に輝いた有名選手が一時、消息不明に。世界のテニス界が動きました星と▼自らのSNSに性暴力被害を告白した短文を載せた彭さん。相手は中国共産党の元最高幹部でした。「中国最高レベルの#MeToo」と欧米メディアが注目したのは、検閲によって同文がネットから即座に消え、安否が分からなくなったあと東京方面とスカイツリー▼世界の女子プロテニス大会を統括する女子テニス協会(WTA)は「安否確認を」と声明。大坂なおみ選手ら同僚が次々とSNSで懸念の声を上げました「新中川橋」から三郷・松戸市を手前中川▼女子テニスのレジェンド、ビリー・ジーン・キング氏も「彼女の告発は十分に調査されなければならない」と発信しました。キングはWTAの創設に尽力したテニス...地球が動く世界が動く

  • 頑張っています「地元の食」

    三郷市戸ヶ崎1丁目「那須」なんか楽しくなりますね和中折衷唐揚げは天下一品です唐揚げサバの味噌煮定食で800円ミニから上げですが1人前は食べきれません中華のから揚げ一度食べたらやみつきに。ラーメン本物の味さっぱりで三郷市戸ヶ崎1丁目海鮮丼定食1500円元鮮魚店今でも築地に上トロ定食シーザーサラダ肉の燻製自家製だそうです香りと野菜の新鮮さウナギの「根本」三郷市戸ヶ崎水元公園閘門橋近くウナギ私は先々代からもお世話になっていました。ウナギ本来のおいしさ歴史と伝統がある店です。いつも満員で店は新しくし、コロナ対策万全。店の飾り物、本物の絵、季節の変化を感じさせ、生け花も楽しみです。ツタ戸ヶ崎1丁目のあるお宅いっときますがたまーにしか食べませんでも、チエーン店が横行する中、地元の方が独自に苦労し、おいしい食べ物を提供し、繁...頑張っています「地元の食」

  • 富士のダイヤモンドヘッド

    11月24日の富士と太陽みさと(新中川橋)からの富士山と太陽残念ながら1日で大分動くようだ11月23日富士は雲に隠れ確かこの日がダイヤモンドヘッドが見られる残念ながら雲に隠れ見られませんでした太陽と中川新中川橋から夕日の劇場です遥かなるかなたも光を遮るものがないと木の球だけが光は富士の裏側に富士と丹沢山系が映し出されました本来すそ野の右側では太陽が広大な富士のすそ野を滑るように落ちるのだが数十秒太陽は金色の余韻を残し隠れてしまった夕日が・・・北風が吹くと羽田着の飛行機がやたらと三郷上空を通ってコロナ感染落ち着いて飛行機はひっけりなしに上空をスマホ撮影ですカメラが壊れ修理中なのですが、レンズの汚れを治すのは部品がないようです。汚れは治せないというので仕方がありません。せめてシャッターが切れるようにとお願いすると2...富士のダイヤモンドヘッド

  • 福を求めて西新井大師や大鳳神社へ

    西新井大師の吽形勤労感謝の日つい自分の今までの勤労を感謝し、バイクで西新井大師に行ってみた。阿形西新井駅駅自体がわからないがとにかく複雑で横から仁王様何か人間味のあるまさにあんうんの呼吸だ一度は行ってみたかった東武線で行けばすぐなのだが今まではそんな余裕はなく思い切っていってみた山門塩地蔵本堂大きい建物で今時’七・五・三の客が多いようだ東武線のひげ線のようである大鳳神社足立区花畑八潮市の隣だやはり七・五・三の客が多い酉の市の日熊手でにぎわうが飾りも鷲のマークだ今年は酉の日が終わってしまったよと、的屋の方が今年こそコロナに打ち勝つためにと思っていましたが残念です。福を求めて西新井大師や大鳳神社へ

  • 色の変化 人もいろいろ変化が

    11月23日「潮流」よりサンドイッチ話法と呼ばれる伝え方があります。まず相手をほめる、次に苦言や改善点をはさむ、そしてまた前向きな言葉で締めくくる。そんな論法です11月13日▼相手の存在やありようを許容し、適性や才能、技術を支援する。忠言するのは姿勢や態度、とりくみ方のみ。こうした指導者の言動が、スポーツの指導現場にありがちな一方的な主観や決めつけをただすために肝要だといいます▼スペインのプロサッカーチームで育成コーチを務める佐伯夕利子さんが『教えないスキル』に書いています。そこでは指導改革に着手。教えるから選手が主語の学ぶへ。がんばらせる指導より、選手自身が考えて行動し、創造できるような環境をつくってきました11月6日ごろ▼これまでの慣習や常識を一から見直した佐伯さんたちの挑戦は示唆に富んでいます。それを思い...色の変化人もいろいろ変化が

  • 食欲の晩秋

    パンケーキ時代は終わり岸田政権が誕生したが新潟旅館の夕食総選挙結果について市民連合の中野晃一さんは、今回の総選挙は、小選挙では野党がちょっと考えられない大金星を多く上げたほか、惜敗した激戦区も非常に多いなど、野党共闘の威力を大いに発揮したのは明らかです。箱根の朝食一方、もともと野党に不利な小選挙区などの制度に加え、自民党総裁選によるメディアジャックが一カ月も続き、その後は史上最短の選挙戦となり、至上番目の低投票率にとどまってしまった結果、野党共闘の意義や政策、政党や候補者の名前や魅力を十分浸透させられませんでした。新潟昼食政権合意や候補一本化に時間がかかったことも影響しました。与党や補完勢力からの事実とかけ離れたナチスまがいの日本共産党攻撃で、野党の一部に動揺が生じたことが背景にあります。香取神社の団子千葉県香...食欲の晩秋

  • 新潟六日町の旅 南魚沼市「塩沢宿」「関興寺」

    魚沼市しおざわ「牧之通り(ぼくし)」あったんだこんな街並み!川越、佐倉とも違う。街並み大雪に備え庭に道路には水が流れ塩沢宿は、江戸と越後をを結ぶ三国街道沿いの宿場町として栄え、特産品である越後上布(重要無形文化財・ユネスコ無形文化遺産)や塩沢紬(伝統工芸品)などの織物の産地として発展。塩沢宿から江戸などの距離が全国有数の豪雪地塩沢は、江戸と越後を結ぶ三国街道の宿場町として栄え、平成22年、地域住民の取り組みにより住時の宿場町と、雪国特有の雁木の街並みを再現し、全国から注目されているという。関興寺上杉家ゆかりの寺苔が千手観音と上杉家新潟六日町の旅南魚沼市「塩沢宿」「関興寺」

  • 地元でミカン狩りが

    三郷市新和5丁目「牧野農園」いろんな柑橘類があり楽しめます案養院三郷市彦糸2丁目銀杏の木は樹齢400年とか元気なイチョウ沢山の実をつけ以前枯れそうになったそうです手当をしたかいがJR三郷駅南側大通りのイチョウの木地元でミカン狩りが

  • 阿炎関 ガンバレ

    越谷大聖寺の豆まき阿炎関と商店街役員2019年2月埼玉県越谷市出身の関取私はひいきの力士であるが自ら引退届を提出したとき「『阿炎』関よ相撲の原点に戻れ」とブログに書いたが!新聞赤旗20日号に号にこんな記事が赤旗のスポーツ記事一般紙でも群を抜くといわれている。国技館前を歩く阿炎関2019年5月平幕で唯一全勝を守っているのが今場所が再入幕の阿炎だ。6日目の佐田の海戦は猛烈な突っ張りで先手を取ったが、手繰られると思わず引いて呼び込んだ。相手に反撃を許したものの、最後はとっくり投げの珍手で6戦全勝。立ち合い攻め込んだが分、引き足には余裕が感じられた。昨年7月場所中に協会が定める新型コロナウイルス感染防止策のガイドライン違反が発覚し、3場所連続出場停止の処分を受けた。それ以前にも、SNSでの不適切投稿、軽はずみな発言が物...阿炎関ガンバレ

  • 開山堂「石川雲蝶」作品に囲まれ

    赤城山西福寺本堂(右)開山堂(左)旅の1日目、運転手さんの詳しい説明なので、聞いてみた。宿泊先(坂戸城)の方で、車で送迎・案内をするという。宿につく前の案内場所は曹洞宗赤城山西福寺入口受付大木を生かした彫り物外から見るとなんだか良くわからないが中に入ってびっくりです。残念ながらここまでであとは撮影禁止。開山堂開山様と曹洞宗の開祖道元禅師をおまつりする開山堂は江戸幕末1857年に、23世によって建てられたという。パンフより開山堂の三間四方の吊り天井に、透かし彫りで施された大彫刻は雲蝶の大作で、その迫力ある彫刻が岩絵で色鮮やかに塗り上げられ、安政年間の華やかさをそのまま伝えられている。ひとり真ん中に座り高僧道元さまと語り我宇宙に。旅館での食事あいさつする高根健一さん午後3時に旅館に旅館坂戸城石垣が多い錦鯉頭には十字...開山堂「石川雲蝶」作品に囲まれ

  • 東部地区OB会

    旧東部地区OB会新潟6日町温泉の旅の参加者私も初めて参加もう30年近くなるだろうか、?共産党も以前は小選挙制度が導入される前は大選挙区であった。小選挙区が導入されると同時に、東部南地区委員会、と東部北地区委員会に分割されたのである。分割される前から頑張っていた元議員常任の方個人が集まってできたそうです。車中(関越トンネル)ながあ~いトンネルを走り9時久喜駅前。私は吉川の佐藤前議員を乗せ、外環みさとから渋滞にはまってしまった。少し遅れたが何とか。新潟トンネルをすぎると・・・まだ紅葉が車中で自己紹介を行い近況のほ報告が行われた。88歳の方も参加しましたと・・・。でもみんな元気で今度の総選挙の頑張りや、ちょおとおがっかりした話など旅行といえども選挙の総括をしているようだ。そして年を取ろうがみんなの意見をよく聞き自分な...東部地区OB会

  • 活ける地球

    1月10日箱根の旅館から大涌谷から一度は見たいと新火口)(奥)地すべり対策確かに地球は「神が」仙石原帰り道実は今日これから旧東部地区委員会OB会旅行である。私は初めての参加だがみんな元気かい!頑張っいる会!どんな方、なのかも楽しみだ。活ける地球

  • 全日本年金者組合三郷支部定期総会 今年は作品展も

    定期総会で報告する田川書記長2021年度年金者組合三郷支部定期総会が昨日3時から三郷団地北集会所で行われました。疎開の前に作品展示が川島支部長は、今度の衆院選挙で、ジグザクはあると思うが、市民と野党の共闘しかないことが運動の中でも明らかになったと。北側展示奥の写真私の作品も展示していただいた(奥左)この間、コロナ禍で総会が会場の関係で延期になり、感染も下火になりやっと総会にこぎつけられたと。会場南側作品会場そして、総会の前に今回初めて組合員の作品展が開催され、約30人の方から出展していただいたと報告がありました。故葉柳あき子さんの作品書記長の田川氏は、「高齢者の福祉・くらしを守り、楽しみ、生きがいを広げていく年金者組合の存在はますます重要になっている」と強調しました。いろんな趣味がまた、1年間の活動のまとめ、収...全日本年金者組合三郷支部定期総会今年は作品展も

  • 大きなテレビ

    大きなテレビ今までの18インチぐらいのテレビ、もう20数年は付き合ってきただろうか?、画面にしみが出て黒い亡霊がいつも出ているテレビ。そろそろ寿命かな!。そんな時友人がいらなくなったテレビあげるよというので早速。やっぱりおおきいわ。早朝光に照らされるつくしの葉昨日、早朝からの新聞赤旗配達だ。夜明けも遅くなって、朝の寒さも身に染みる。バイクなので体の中まで。江戸川の朝日寒い中でのコンビニでのパンとコーヒー「うん生きている」こんなひと時の幸せ。我が家のメダカ火鉢なるほどフジの姿は様々に描かれる人間なんてどこに幸せを感じるか?やったぜ達成感の幸せ、芸術に心躍る幸せ、雄大な自然に接したときの幸せ、家族愛の幸せ・・・。我が家の婚礼火鉢富士の姿か午後、話は戻るが友人の家にテレビをもらいに番兵🐈来年は虎年だ夕方に今度は赤旗日...大きなテレビ

  • 瀬戸内寂聴さんのご冥福を祈ります

    11月13日夜明け三郷・松戸橋なんか知らないけれどフェスブックがブロックされ見ることができませんでしたが何だか知らないけれど突戸今日見ることができ早速動画を登校することができました。強羅公園で「潮流」より命をかけた行動でした。6年前の6月、安保法制に反対する国会前の集会に93歳になる瀬戸内寂聴さんの姿がありました▼重い病気からの病みあがりにもかかわらず、寝てはいられないと車いすで上京。最近の日本は自分が身をもって体験した戦争にどんどん近づいている、人間の一番悪いことを二度とくり返してはならないとマイクを握りしめました▼若い世代の将来を心配しつつ、ともに声をあげる若者に希望を見いだしていました。「青春とは恋と革命」だといつも。悩みながらも、己の信じる道を歩んでほしい。それは、自身の生き方にも重ねた思いだったのでし...瀬戸内寂聴さんのご冥福を祈ります

  • 箱根に

    御殿場インターから以前からコロナが落ちつたら・・・という妻への約束で箱根に行くことになり昨日行ってきた。目指すは小涌谷のホテルに車中妻がお父さんは富士山ねという御殿場付近の富士はまるっこい富士山はいろんなところから見る勇壮な姿が私のあこがれだ。ある富士を追う写真家が数十万円に及ぶ」火山活動の果ての姿は、すべてを超越し、浅き知恵の我々の前に泰然と迫りくる。大涌谷からの富士すそ野は広いがスマートの感もする追いば逃げ、つかんだと思えばするりと消える。青く、赤く、変幻自在の富士を据えることができるのであろうかと・・・。大涌谷から芦ノ湖が見える雲一つもなく雪の帽子をかぶり昔昔共産党の選挙用政策ポスターはよく富士山がのっていた日本を代表する富士山その気高さと美しさと優雅さ最近は見られない。断念だ。三郷中川からの富士11月2...箱根に

  • 11月10日の朝

    2011年11月10日の朝三郷市放水路から11月10日の朝

  • 地球を守れ

    三号半用水遊歩道三郷市栄3丁目「潮流」より各地で紅葉が見ごろです。名所の一つ、信州小諸の懐古園では紅葉(もみじ)まつりが開かれ、赤や黄、だいだい色の葉に染まった木々が訪れた人を楽しませています中川ススキ三郷市戸ヶ崎土手から▼カエデやモミジの紅葉前線はサクラとは逆に南下。10月の上旬からおよそ50日をかけて列島を北から南へ、1日30キロ弱の速さで進むといわれます。彩られた山々の景色を見ていると、心も浮き立ちますライトアップ▼森林が国土の7割を占める日本。風景だけでなく古来、山の恵みを受けつづけてきました。しかしいま、その山が荒廃しています。無断で木を伐採する盗伐の横行や広範囲にわたりすべての木を切ってしまう皆伐(かいばつ)で、はげ山がひろがっているのです今頃タラの芽が▼「山を見に来たら、すべて切られていた」「悪質...地球を守れ

  • 秋の味覚

    散歩していたらなぜか桃の花が今年は暖かいのでしょうか。暦の上では「立秋」というのに。キンモクセイの2度咲き、さくらや、つつじなども。果物がおいしいですね。秋の味覚

  • 歴史を大切に

    すごい人気のようだ古い建物を残す地震対策として、古いものから新しい頑丈なもの三郷市でも、土倉、石倉、入母屋つくりの家、など新しいものにでもまだある、石倉、昔からの家、壊せばそれで終わりだ。今のうちに残せるものは残してほしい。私だけの願いだろうか!歴史を大切に

  • 菊花展

    川越喜多院に行ったとき菊祭りが行われていた。花に対する金、銀、トランクが付けられていなしたが私にはよくわからない。賞札は本来の菊の美しさを損なうような気がして賞札を避けてみました。しかし、日本の文化は素晴らしいものですね。三郷市市内愛好家が菊花展を開催しているようですが私が見る範囲では香取神社の会場が一番豪華なような気がするが、川越の菊花展はさすがという感じも。川越の出展者に聞くとこの時期に展に合わせて咲かせるのは子供を育てるように大事に温度、光、水やりと愛情の結晶だとか!菊花展

  • 羅漢様

    象に載って絶望世の中真っ暗闇で仏様・神様・キリスト様参った参った動物との触れ合う喜びこどもと一緒に人の喜びが悩みなんて鼻くそみたいで・・・人間ふれあいでまあまあいっぱいいこうや人間悩んで大きくなった死んでしまいば自然に帰りますよ「今」が大切なんで疲れたら休む眠かったら眠れ腹が減ったら飯を次の生きるのために羅漢様

  • 小江戸 川越VS佐原 神社・寺

    川越喜多院「5百羅漢」いっぱいやっか佐原と云えば近くに香取神社がある香取市とにかく参道が長くうっそうとした森の中にある香取神社本殿ご神木参道この後に鳥居がある川越成田山川越別院不動尊三郷市などでは信仰が多い川越熊野神社「おくまんさま」と呼ばれているそうです喜多院本殿には大きな達磨が喜多院春日局化粧の間より庭園五百羅漢「参ったまいった」全部で538体あるそうです小江戸川越VS佐原神社・寺

  • 小江戸 川越VS佐原

    9月頃だろうか無性に外の風にあたりたく、利根川を下り佐原の街並みに行ってきた。コロナ感染が最高の時期なので人込みもほとんどなく何か落ち着いた感じだ古い町並みはないが三郷市でも河川を利用した観光に役に立つと思うがこれから埼玉県川越市に」川越市・・・実は喜多院の5百羅漢をゆっくり見たくなり文化の日に出かけたコロナ感染も少なくなり、非常事態の解除などの日、人々はなんか一斉に出かけた感じがした。佐原でも川越でも「小江戸」の街を競い合っている「菓子屋横丁」川越市とにかく、寺や神社が多い街で・・・私は佐原の方が好きだ。小江戸川越VS佐原

  • 大物の辞任

    アオサギ「潮流」より「皆さんの力を結集して今回の勝利を得ることができた」。神奈川13区で自民党幹事長の甘利明氏を破った立憲民主党新人の太栄志(ふとり・ひでし)さん。歓喜の中で市民と野党の共闘の成果を強調しましたカワウ▼政権交代を訴えた総選挙。共闘の力によって各地の小選挙区で自民党の有力候補に競り勝ちました。党の要職にいた人物や現職閣僚らの敗北は衝撃をあたえ、たたかいを通し相互の関係も深まりました大場川のボラっこ▼一方で課題も。選挙中、立民と組んで何をやるのかとよく問われたように、掲げた旗印をどれだけ広げられたか。共闘こそが今の政治を変える道と、伝えきれなかったことは維新の会が伸びた結果にも大場川のブタ草▼投票日には一時、ツイッター上で「長蛇の列」が話題を集めました。それぞれの願いを託した一票。コロナ禍で仕事を失...大物の辞任

  • 総選挙の結果について

    総選挙の結果について2021年11月1日日本共産党中央委員会常任幹部会総選挙で、日本共産党を支持してくださった有権者のみなさん、コロナ危機のもと、大奮闘していただいた支持者、後援会員・サポーター、党員のみなさんに、心からの感謝を申し上げます。(1)日本共産党は、今度の総選挙で、「野党共闘で政権交代を始めよう」と力いっぱい訴えてたたかいました。自民・公明政権の継続を許したのは残念ですが、このたたかいは、最初のチャレンジとして大きな歴史的意義があったと確信するものです。この選挙での野党共闘は、共通政策、政権協力の合意という大義を掲げてたたかったものであり、一定の効果をあげたことは間違いありません。それは、全国62の選挙区で、野党で一本化をはかった候補が激戦に競り勝ち、何人もの自民党の重鎮、有力候補を落選させたことに...総選挙の結果について

  • やったね越谷市補欠選挙「金子氏」(共産)当選

    埼玉県越谷市(三郷市と同じ地区委員会)で衆院選挙と同時に行われた越谷市議会議員補欠選挙で、「金子まさえ」氏が当選しました。市議会議員補欠選挙では、金子まさえ候補が19493票で補欠定数4人中3位で当選し、5議席へと前進しました。やったね越谷市補欠選挙「金子氏」(共産)当選

  • 開票立会人

    三郷市戸ヶ崎香取神社菊花展より自宅に帰ってきたには結局2時半になってしまった。実は今日いや昨日衆院議員選挙の投開票による選挙開票立会人として今までかかってしまった。小選挙区なので最高裁裁判官の審査もである。三郷市小選挙区開票結果は田村つとむ日本共産党8160票三ツ林ひろみ自由民主党23197票鈴木よしひろ国民民主党24075票比例では日本共産党5388票自由民主党15555票立憲民主党8402票公明党8653票日本維新の会5521票れいわ新選組2346票社会民主党705票国民民主党8536票N・国832票3時15分テレビ朝日では自民259、公明31、立民94、国民9、共産10,維新40,国民民10,他3,残9となっている。開票立会人

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記さん
ブログタイトル
日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記
フォロー
日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用