chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YUCA STYLE https://plaza.rakuten.co.jp/yucastyle/

生涯現役を目指し、ポジティブに色んな事に挑戦するシルバー女子。

アンチエイジング・QUEEN・美活・ファッション・ダンス・英語・洋楽などなど。

-YUCARI-
フォロー
住所
葵区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/02

arrow_drop_down
  • 主婦がアメリカ語学留学 テキサスのカウガールやカウボーイ

    -2016.10.8 SAT- 長女が勤めてた会社のピクニックに連れてって貰った。 ピクニックというと 山とかに行ってお弁当を食べるイメージだったけど 観光地みたいな所に行って みんなで遊ぶのもピクニックってい

  • 主婦がアメリカ語学留学 アメリカのハロウィン

    -2016.10.7- ハロウィンの頃になると 百均にもハロウィンコーナーができるのは 日本もそうだけど アメリカの場合、そのコーナーの広さがハンパない。 クリスマスでもハロウィンでも 日本だと、若者がターゲ

  • 映画 Catch Me If You Can 主演ディカプリオ

    これが実話?って感じ。 16歳から21歳までの間に、世界26カ国で約400万ドルを稼いだ実在の詐欺師の話だって。 子供だよ。 最後も、ちょっと考えられない展開。 主演レオナルド・ディカプリオ 彼を追うFBI捜査

  • 主婦がアメリカ語学留学 残り少ない留学生活を記録しまくった頃

    -2016.10.4- 帰国まであと72日 帰国まで100日という日から毎日カウントダウンしてたので アメリカの何気ない事を記録し始めていた。 この日も、いつものルーティンを記録。 学校に着いたらまず、ボトルに水

  • 天パーに見える天パーと、天パーに見えない天パー

    年をとって髪のコシがなくなったので 元々あった天パーが強く出るようになった。 40代の頃は、ストパーをかけて誤魔化してたけど 50代に入ると、ストパーをかけ続けて髪が傷んだ事もあると思うけど ストパーのかかり

  • 苦手な節約を始めました

    昔から、貯金ができない。 夫もそうらしく 結婚した時、お互い親に全部出して貰って 結婚式や披露宴をした。 結婚しても変わらなかった。 義父が会社を経営していて 社長をやめて会長になっても、給料を貰える生活

  • 主婦がアメリカ語学留学 日本と違うところ

    -2016.9- 今日は、アメリカの大学に通っていて 特に日本と違う所を紹介。 と言っても、9月近辺で撮った写真のみだけど。 これはある日の夜。 22:16、親子で別々に勉強してるところ。 いつも書

  • 主婦がアメリカ語学留学 学校にボトルフィリングがある

    -2016.9- これは文化の違いなのか時代の違いなのか ハッキリ判らないんだけど 私が行ってた大学には BOTTLE FILLING というマシンがあった。 ウォーターボトルに水を入れる専用のマシンだ。 こ

  • 主婦がアメリカ語学留学 車の運転で失敗

    -2016.9.12- 車の運転にも慣れて来た頃って 事故起こしたりするよね? それと同じかな?(;^_^A 大失敗してしまった・・・ まずは、動画を。 アメリカでは道路のセンターに左折専用レーン(The Center T

  • 主婦がアメリカ語学留学 アメリカの宅配事情が凄い

    -2016- 日本だと考えられない写真、2連発。 ある日、学校から帰って来たら アパートの入り口に置かれていた荷物。 これ、何買った時か忘れたけど iPhone買った時も、こうだったんだよね。 i

  • 主婦がアメリカ語学留学 メキシコ人おすすめメキシカンレストラン

    -2016.9.3- メキシコ人のクラスメイトが 前に連れってくれたメキシカンレストランが と~っても美味しかったので、今度は娘と行った。 エル・ブカネロと読む。 スペイン語って、ほぼローマ字読みなの

  • 主婦がアメリカ語学留学 プレゼンテーション

    -2016.9- とうとう、帰国まで残り100日。 その日から、カウントダウンを始めた。 1年の予定でアメリカに来て 1年なんて長いと思ってたけど あと100日になると あっという間の1年だったと思えた。 心

  • 地震対策 高い所に重い物は置かない

    また大きな地震がありましたね。 発電機も買ったし 今日、カセットガスも無事届いたし 備品の準備は万端です。 私は、昔地震大国と言われていた東海に住んでます。 小学生の頃から 避難訓練と言えば、地震前提だ

  • お買物マラソンで防災グッズを揃えた

    前回のお買物マラソンでは発電機を買った。 発電機は災害の時に絶対欲しかったけど どれを買っていいか判らなかったし 値段も高いので 何年も買えずにいた。 だから、主人の知り合いの電気屋さんにおすす

  • ノーベル物理学賞の真鍋淑郎さん、50年前に地球温暖化を予測していた

    地球温暖化に関する研究が、とっくに発表されていたのに 私達は、学校で 「宇宙は冷えている」 「また氷河期が来る」 と教わっていたんだ😱 ノーベル物理学賞の真鍋淑郎さん 50年前に地球温暖化を予測してい

  • オタクが大号泣した鬼滅の刃ピアノメドレー

    オタクが大号泣 というタイトルを読み 「そんなオタクがいるんだなぁ」 と思っていたら 自分も大号泣してしまいました😭 【泣きポイント】 ①丹次郎の歌の弾き方が 塁との闘いを思い出させたので

  • トイプードルCOCO 前足がおかしい

    先日、フードを買いにペットショップに行くと 今月のフォトブースがハロウィンになってました🎃 写真撮ってくれましたよ🧡🖤🧡 いつも、ありがとうございます🧡 COCOたんは服を着せると固まってしまうので お帽子を被

  • 主婦がアメリカ語学留学 お洒落エリア Peal

    -2016.8.27(土)- 週末なので 長女が、とってもお洒落なエリアであるパールに連れて行ってくれた。 こんな明るいけど20:08。 サンアントニオは、遅くまで明るいので 時間の感覚が狂って、夜遅くまで遊ん

  • 主婦がアメリカ語学留学 焦った授業

    -2016.8.25- 秋学期は午後からの授業だったので 午前中に洗濯をする事が多かった。 ランドリールームは共同なので アパートの小路を歩いてランドリールームに行く。 その小路には木がたくさん生えていて 芝

  • 主婦がアメリカ語学留学 スクールポリス

    -2016.8.23- この日、学校のパーキングが凄く混んでた。 この写真を撮った時間は12:30。 あまりに混んでたから写真を撮ったんだろうね。 新学期が始まったばかりだからだろうか? 普段から混んでるけど

  • 少し締まって来た

    8月からスポーツクラブに通い始め その前から水を1日2リットル飲み始め その前から、たんぱく質を意識して食事を摂ってます。 ・・・いつってハッキリ覚えてないんだけど それで、少しずつ身体が締まって来まし

  • 長年悩んでた粗悪な爪が意外な事で復活

    まず、2017年の爪を見てください。 いつも牡蠣の殻みたいに何枚にもめくれて 縦にも割れて 全然伸ばせなくなってました。 ネイリストさんに相談したら これは酷すぎるから、下手にネイルでカバーしない方

  • 昔治療した銀歯は虫歯だらけ

    ここに通い始めて3本の治療が終わりました。 昔入れた銀の詰物や被せ物の中が、あちこち虫歯になっているのを ここで発見して頂き、次々治してます。 昔の詰物や被せ物って、銀でしたよね? 最近だと、保険が効く

  • 義母の命日に起こった不思議な事

    昨日は義母の命日でした。 義母は、料理上手な人でした。 ただの料理上手というレベルじゃなくて 料理教室を開く程の腕前でした。 お嫁に来た時に 毎晩、料亭のような料理が並び、驚きました。 美味しくて、毎日モリ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、-YUCARI-さんをフォローしませんか?

ハンドル名
-YUCARI-さん
ブログタイトル
YUCA STYLE
フォロー
YUCA STYLE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用