背中どでん!ずっしりオーチャン♪ごはん食べ終わってるのにご飯台の前にいる…時々あるんだよね~。ごはん足りないってことなのかしら?笑毎年5月くらいから膿皮症になり背中にブツブツができます。今年ブツブツできてない!ってことに、6月末くらいに気が付きました。←遅
ミニチュアシュナウザー(ブラック)のオーチャンとの生活日記です。 おもちゃ・お散歩・ワンちゃん・人間大好きな天真爛漫な男の子です。#ジョーカーランド#アーチャン
今月のリリース情報です♪○低価格シンプルタンクトップ2色○シャーリングダブルガーゼマント○冷感マント リボン柄○シュナウザー刺繍バッグ低価格シンプルタンクトップは、その名の通り、シンプルなタンクトップでリーズナブルなお値段でご提供いたします!お試しで2種
ある雷が鳴った日。オーチャン、音がイヤでウロウロしったので、こんな状況で遊びに誘ったらどうなるか実験。笑そしたら、普通に遊び出しました。笑雷怖くないんかい!!笑そんなオーチャンの日課と言えば、オモチャで遊ぶこと。今は、朝と夜に時間を設けて集中的に遊んで体
今年の夏に観たアツかったドラマ…地面師たち。オーチャンも綾野剛に釘付け。笑私たち夫婦は一緒にドラマをよく観るんですが、この地面師は二人で、ふぁーーーー!面白かった!と同じ感想。ぶっ飛んでる割に実話を元にしていたりしてリアリティがあってクレイジー。さらにキ
術後にシャンプーできなくて膿皮症が酷くなりました。背中を触ると背骨に沿って首から腰辺りまでもれなくブツブツ。シャンプーする時に、まずはいつも使っているオイルでお手入れ。獣医さんが開発したオイルにお世話になってます。最初の1~2回はあまり効果を感じにくかっ
先日、ワン友さんと珍しく夕飯をご一緒した日。食べ終わってスタバでお茶しようってなった時に近所だったんで、オーチャンも合流させてもらいました♪この日、私が外出したあと、オーチャンは夕方パパとお散歩、夕食を済ませてました。しかも、パパはその後、美容室に行き、
今年の夏は暑過ぎて、一日たりとも冷房を切る日がない。24時間稼働していて、朝方は少し冷えることもある。昼間もずっと冷房が効いた場所で昼寝しているオーチャン。冷房の冷気で少し寒い場所があったりするけどオーチャンは気にしないで寝てる。知らず知らずに体が冷えてる
先日、暑すぎる夏でワンコを連れて遊びに行けないワン友さんとママだけでお買い物&ランチツアー♪たくさん買って食べておしゃべりして、ストレス発散できました!普段、オーチャンと一緒に行くカフェでお茶しましたが、ワンコ連れだとテラスのみの利用なので、店内利用した
うちには多数のベッドがあるんですが、オーチャンは奇跡的に全部使ってくれています。笑その中でもシュナベッドはもう5年くらい使ってるかもしれない。ホリホリしてはげてる部分もあるし、首の付け根を狙ってカミカミするのでヨダレが渇いてガビガビ。そして、破けているので
毎日暑すぎる…お散歩大好きなオーチャンだから1時間以上は歩いてあげたいところだけどここのところの気温と湿度では熱中症の危険があるので30分程度で済ませています(;'∀')それでも家に帰るとバテバテ…お店から出て来る冷気に気が付いたオーチャン。笑しばらくここで止ま
先週の土曜日は通院日でした。パパがお休みだったので3人で行きました。この日は飲み始めたお薬の副作用の確認です。主治医の先生に診てもらう前に、他の先生に副作用についてのチェック項目を丁寧に聞き取ってもらいました。オーチャンの場合、副作用っぽいものとしては、
先日、カミナリ対策のためにドーム型ベッドを購入しました。カミナリの時の退避場所がホコリだらけのベッドの下になってしまっているので本当にやめさせたくて、苦肉の策です(;´Д`)元々、クレートなどに入るのは大好きなのでこのドーム型ベッドもすんなりINしてくれました
ほんと、ひっさしぶりにライオンさんを洗うことにしました。写真ではわかりずらいですが、真っ黒でガビガビです…洗濯洗剤で洗ってみたものの、汚れが思うように落ちないので、オキシ漬けしました。やっぱりよく落ちる!洗剤が残らないように何回もすすいで脱水して終了~♪
先日、オーチャンが無印のソファに向かって仁王立ち。しかも、前足で足踏みしながら唸ってる…どうした?と思って観察していたら、どうやら、ソファにあがりたいけど、シュナのぬいぐるみが邪魔で、ぬいぐるみに向かってどいて~とお願いしていたみたい。笑オーチャンが足踏
おかげさまでだいぶ日常が戻ってきました。手術から1ヶ月もしないで傷口がふさがっていつも通りの生活に戻れるなんて…ワンコの回復力はすごいな、と改めて思いました。ある時、はっと気が付いたことがあって、手術前は毎日やっていたことで手術後にやらなくなったことがい
6月の週末のこと。曇っていて少し涼しかったのでロング散歩がてら旧中川の紫陽花を見に行きました♪今年の紫陽花は咲きがいい!そして、年々、紫陽花の数も増えている気がする…とにかく、すごく見ごたえがありました。普段、だいたい平日のお散歩でお花見するんだけど今回は
新しいカートを購入したので、カート周辺で使うグッズを少しずつ集めていこうと思ってます。まず、部屋の中でカート試乗した時に、異常にカサカサという音に反応していたので、まず、コット内に敷くマットを購入いたしました♪Instagramのフォロワーさんに教えていただいたス
今日はトリミングでしたが午前中から暑くて…新車で出動いたしました!とうとう新しいカートが使える日が来て嬉しい私。笑サスペンションがきいてて、押してても快適♪ルーフは紫外線カット加工されているので安心。私はルンルンでしたが、オーチャンはどよーーーん…オーチ
「ブログリーダー」を活用して、o_channelさんをフォローしませんか?
背中どでん!ずっしりオーチャン♪ごはん食べ終わってるのにご飯台の前にいる…時々あるんだよね~。ごはん足りないってことなのかしら?笑毎年5月くらいから膿皮症になり背中にブツブツができます。今年ブツブツできてない!ってことに、6月末くらいに気が付きました。←遅
今日はトリミングの日でした♪最近の暑さでカートで連れて行かないといけない覚悟をしていましたが、今日だけ気温が下がって歩いて行けました!超ラッキー☆トリマーさんにも言われたから気のせいではないんだと思うんだけど…最近、常にもっさりしてる。笑カットしてスッキ
先日、平日の夜にオーチャンと一緒に近所の焼き鳥居酒屋で夕飯しました♪オーチャンはこの日もカートに乗せられて緊張マックス。笑なんでそんなに緊張するんだよぉ!笑数日前に焼き鳥屋さんに行ったばかり…なのにまた焼き鳥居酒屋。焼き鳥が好きな夫婦です。笑焼き鳥ももち
とうもろこしが美味しい季節が来たね~♪私が食べていると必ず欲しがるオーチャン。でも、うんちっちにそのままでてきちゃうからいつももらえるのは少しだけ…笑もっと欲しいってあごのせしておねだり。笑私がどこで食べていても付いてくる…真剣な顔して欲しがってる。笑オ
先週末、久しぶりに焼き鳥屋ぽん太で晩ごはんでした♪こちらのお店に来るのは数か月ぶりくらい??テーブル1席だけ空いててラッキーでした。自宅からお店まで少し歩いたからオーチャン暑かったかな(;'∀')お店の中でもネッククーラーしばらく装着しておりました。オーチャン
とうとうこの季節が来てしまった…暑くてお散歩の時間も短い、おでかけもできない季節…そうなると、このお方は部屋の中でエネルギーを発散するしかありません。プラー遊びが楽しいようで何よりなんだけどね。プラーを投げて遊ぶのは永遠に続くから私も疲れるのよ…朝練も取
今年、三代目のカモメファンを迎え入れました。箱に書いてある通り、カモメファンは家族なのです。笑一代目は2016年に買ったので使用期間9年。今年使おうと思って電源を入れてみたら、動かなかった…少しお高めなので気持ち的には20年くらい使いたかったですが!笑ま、電化製
2日連続雨予報が出た週、2日お散歩に行けないとなると、オーチャンの不満爆発する姿が目に見えたので、気分転換程度ですが、高架下に連れ出してみました。カートに乗せて、傘をさして行きましたが、結構大変でした。笑15分程度、高架下をぶらぶら歩いただけ。なんども同じ場
曇天だった週末、もう最後かな~と思いながら紫陽花を見に行ってみました。そうしたら、見頃も見頃で人だらけ~!でももう一度見られて良かった♪アナベルが綺麗に咲いていました。オーチャンはこんな紫陽花の隙間に入れられて記念撮影。笑しょうがないな~って思ってると思
すべてメッシュを使った新作の洋服になります。・メッシュマント 涼やかリップル生地 グレージュマーガレット ・メッシュマント 涼やかリップル生地 みずいろ花火 ・【冷感】ひんやり クールクロスニット アップルドットマント ・袖口の大きいタンクトップ 冷感ひ
先日、突然、ブルーレイレコーダーが壊れました…あまりにも突然だったのでちょっとテンパって(;'∀')翌日、急いで電気量販店に行きました。店員さんに、ブルーレイレコーダーが欲しいと伝えると、世の中の動向をひと通り説明してくれて、買う前にもう一度考えた方がよいとア
最近、オーチャンの身の回りのものをいくつか買いました。まずは、夏には欠かせないネッククーラー。毎年、バンダナに保冷剤を2つ巻いて首に巻き付けていますが、それが地味に面倒で…保冷機能がありそうな素材を買ってみました。生地自体が機能性のあるものなので保冷効果
まだギリギリ梅雨入り前の平日、ググ家にお誘いいただいて九十九里まで行ってきました!まずは美味しい中華でランチ~♪テラスはワンコOKのごちそう中華OKIYAMA。暑いのを覚悟で色々保冷剤など準備して行ったけど、東京よりも涼しい!テラスでも快適にランチできました。ググ
6月最初の週末。この日は比較的涼しかったので、テラスで食べられる焼き鳥屋さんでランチしました♪良かれと思って、わざわざカートで行きましたが…オーチャン、大不満。笑鼻水ダラダラでストレスだったようです。オーチャン、私が食べている何かに反応して箱乗りスタイル!
今日は朝から動物病院へ。10時の予約だったので涼しい時間にお散歩しながら向かいました。大きな公園のそばにあるので、オーチャンもご機嫌さんで通院です♪公園散歩するとなにかしら髭にお土産ついちゃうのね。笑最近行ったばかりだからかな。場所を覚えているようで自ら入
今日はトリミングの日でした。暑かったけど歩いて行きました。でも湿度低めで風も吹いていたので、日陰を選んで歩くと涼しかった♪帰りは結構強風で(;'∀')オーチャンのお顔が見えなくなっちゃった。笑はい!今回はお耳の毛フルカットしました~♪これで暑い夏を乗り切るぞー
トリミングの次の日の朝。ブラッシングした後、少し経ってからオーチャン見てみたら、お髭が大爆発!!どうしたらそうなるんだ!笑オーチャン、何をしたんだい??毛にハリがあるのは良いことなんだけどね。笑これは、癖が強すぎる!!爆オーチャンの成長を見守ってもらえる
ゴールデンウイークが終わった次の日のことですが、ゴールデンウイークの思い出として記します。この日はお友達のお宅にお呼ばれしてウキウキおでかけ♪その前に、ニトリに寄ってお買い物。ニトリってワンコOKって知らなかった!お友達のバギーに乗せてもらって快適にお買い
先週の平日、珍しくパパ3日間出社で、さらに懇親会やらなんとか会やらで飲み会が続きました。夜遅く帰ってくると、この方は黙っておりませんよ。笑玄関で仁王立ちしてお待ちです。笑パパはね、まだ帰って来ないよって言ってもここから動かない…(;'∀')ぷんぷん怒っておりま
こどもの日はソラマチの鯉のぼりを見に行きました♪ここ数年、ここの鯉のぼりを見るのが恒例行事となりつつあります。この日、パパは偏頭痛でダウン…でもすごいいいお天気だったので諦められず、オーチャンと2人で見に行きました。笑去年までは近くの川にたくさんの鯉のぼ
お友達にいただいた鹿のボーンブロススープ。術後、毎日いただいてます。オーチャンもお気に入りのようでごグゴク飲みます♪栄養満点のスープ飲んで、どんどん元気になるぞー!オーチャンもみるみる元気になって(翌日からかなり元気を取り戻していたけど)ここまできたら術
手術翌日。オーチャン、普通に起きてくれたので、いつも通りの時間に朝ごはん。食べ渋ることなく、パクパク食べてくれました!そして、お友達が差し入れしてくれた鹿のボーンブロスという栄養満点のスープもゴクゴク♪その後、しっかりシッコもして安心しました。普段ならご
7/12(金)は肥満細胞腫の除去手術でした。前々から、手術だということは伝えていましたが、なにせ、オーチャンは手術が初めてなのでたぶん、言葉の意味はわかってません。だけど、がんばれるよね!って言葉には反応してハイタッチして気合いを入れて家を出ました。タクシー
いよいよ手術が明日に迫りましたが、今週は手術準備を着々と進めておりました。術後、エリカラを付けて過ごす予定ですが、なにせオーチャンはエリカラが大嫌い!少しでもそれを軽減させてあげたくてロンパース購入を考えていました。家の近くのお店でちょうど試着できたので
先日、在宅ワークのパパが珍しく仕事が終わってから会食のため外出。こんなことはめったにあることではないので異変に気付いたオーチャン。玄関で唸って怒ってる。笑ちゃんと帰ってくるから怒らないで…と話しかけてもダメ。こうなっちゃったらほっとくしかない。笑結局2時間
だーーいぶ前の平日のお散歩♪お友達のニコルと一緒に9ボーダーのロケ地となった商店街をお散歩しました。9ボーダーは清澄白河を舞台にしたドラマでしたが、銭湯がある商店街はうちの近所で撮影されていたようなんです。ドラマ見てて、なんか見た事ある場所なんだよなぁって
先日、オーチャンにお留守番をお願いした日。私が支度していると自分もおでかけできると思ってソワソワし始めたので、「今日はお留守番だよ」って現実を突きつけたらドヨーーンとしちゃった。笑オーチャンって呼んでも顔上げない。笑お留守番という言葉を理解してます。帰っ
延び延びになってしまっていた春の検診。といっても血液検査くらいなですが、6月末に病院に行った時のこと。一般の血液検査をお願いして、ついでに気になっている出来物の細胞診もお願いしました。この日は針を三回刺されて終了。オーチャン、針さされて痛かったと思うけど騒
6/27(木)はトリミングでした♪この日は割と曇ってて、午前中、歩いてサロンまで行けましたが、帰りはお昼時間で少し晴れ間も出てしまって(;'∀')大丈夫だろうと7~8分歩いて帰りましたが、私もオーチャンも暑くてギブ!日陰を選んで歩いても暑かったー。次回のトリミングは
5月の平日のこと。お友達のGAROくんと一緒にわんわん広場で遊びました。午前中に行ったのでほとんど貸し切り状態♪人工芝が張り替えてあってとってもきれいでした!新しい芝、気持ちがいい!オーチャンはこの日もGAROくんのたまごちゃんに夢中~ボールは相変わらず持ってこな
5月の週末に東陽町ぐりんたすに行ってみました♪こちらは、何か特別なものがある訳でもないんですけど、笑竹中工務店の建物跡地が生まれ変わったみたい。ビルの中には入れないけど、カフェのテラス席を利用させてもらいました。夕方近くに行ったので売り切れも多かった…私は
今年のゴールデンウイーク最終日はスカイツリーの鯉のぼりを見に行きました♪今年は更に鯉のぼりが増えた??年々数が多くなってきているのでかなり見ごたえあります♪川沿いをお散歩♪この日は曇りだったのでお散歩にちょうど良い天気でした。オーチャンも心なしか嬉しそう
まだまだゴールデンウイークのお話。ニコルに誘われてご近所に散歩に行くことにしました♪初めてのハンバーガー屋さんにトライしてみました。こちらは、狭いですが外席が1テーブルのみでワンコと利用できます。グルメバーガー系で美味しかったです♪パンとお肉のいい匂いが
6月の新作リリース情報です♪梅雨に突入してしまって、ジメジメな毎日…ワンちゃんのお散歩も天候に振り回される季節ですねぇ。BAUdogsでは梅雨から夏にかけて大活躍間違いなしのメッシュ生地アイテムを多数そろえました!袖口の大きいタンクトップ2色、メッシュマントは
先日訪れた飯田橋のサクラテラス。前回、レストランをチェックした中で、妙に1店舗だけ混んでるお店がありました。次はあそこのお店トライしたいね~って話していてすぐに実行。笑パパがGWの平日、1日休みが取れたので行ってきました。テラス席は3テーブルありましたが、
カサカサ...カサカサ…この音でオーチャンが何かしているのに気が付きます。これは、使用済みのトイレシートを一生懸命丸めて片付けようとしてるみたいなですよね~。汚れたシートは早く新しいのに変えて欲しいみたいで、一生懸命アピールします。これ、今までもちょこちょこ
4月の中旬の週末のこと。この日はずっと気になっていた飯田橋のサクラテラスに行ってみました。名前の通り、桜の木が並んでいる場所にビルがあります。桜の木に面している2階部分は飲食店が並んでいてテラス席もあります。ここでお花見したらきっと綺麗だろうな~と思いまし
少し前からオーチャンの避難場所が増えました…以前からベッドの下に入ることはあったんですが、思いっきり奥の真ん中の埃だらけの場所に…(;´Д`)音に敏感なオーチャン、窓を開けて外から嫌な音が聞こえるとこんな風に暗くて狭い場所に逃げます。でも、この場所は初めてだ
オーチャン、謎の巨大段ボールをクンクン♪ソファが運び出されて、段ボールだらけになったリビング…実は、何年も迷っていたソファを買い替えました。もうソファは処分して大きなものは置かない方が部屋が広く使えるかと思ってずっと悩んでいましたが、旧ソファのソファカバ
4月の風が強い平日、宗太郎くんとGAROくんと一緒にランチ&お散歩しました。この日、お天気もよくぽかぽかだったのでテラス席があるお店でランチしようと思っていたんですが、思いのほか、風が強くて、急遽、新しいカフェでランチすることになりました。こちらのカフェは2人