chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
IDEMOTO Blog https://idemoto.org/

元オートバイ車体設計者がやっている東京都目黒区/八王子市のバイク屋。得意ジャンルはオフロード、2ストローク、国産旧車。

現所有車:RZ125、セロー225、CRF125F、バーグマン125 旧所有車:KX125、CRF150R2、RZ125、トリッカー、YZ250FX、YFM250R、YZ125、YZ250F、セロー225W/WE、アフリカツイン、TYS125F、KLX250SR、Dトラッカー、RZ350、SDR、アクシス90、NSR80、NS50F

イデシン
フォロー
住所
八王子市
出身
目黒区
ブログ村参加

2018/01/24

arrow_drop_down
  • 遠州林道ツアー 18/04/20

    前回、まさかのルートミスで走れなかった菰張山林道と林道春埜山線のリベンジに行ってきました。今回は林道光南線と林道本宮山線は時間とガソリンのため省略して、森町のお天気山ワインディング先にあるヤマザキデイリーまで一直線に行って、水とおにぎりを購入。そのまま、399号線をアクティ森の方へ向かいます。今回は、林道曲尾線からでは無く菰張山林道から矢倉線に入ろうと思ったんですが、中々入口が見つからなくて周辺をウ...

  • ドワーフグラミー死亡

    最後に1匹残っていたドワーフグラミーも死亡しました。上写真は、昨日の夜最後に餌を上げた時の写真です。白点病が酷くなり、今日にでも熱帯魚屋さんに行こうと思っていたら、朝になったら☆になっていました。いやぁ、生き物を飼うっていうのは難しいですね。しかし、水槽などの初期投資もあるため、これで止めるわけには行きません。GW開けの再開目指して、一度水槽リセットしようと思います。(って言っても、水替えして砂利洗う...

  • ネオンテトラ全滅

    ネオンテトラが全滅しました(上写真はまだ元気?だった頃)。何故かは分かりませんが、ネオン病になってしまったようです(ネオン病になると下写真のように色抜けが出るみたいです)。ドワーフグラミーは未だに元気ですが、正直かなりショックを受けてます。一応水質をチェックしようと思い、テトラの6in1を使用して水質チェックしました。pH(ペーハー) : 7.6~8.0(弱アルカリ性)KH(炭酸塩濃度) : 15~20GH(総硬度)...

  • 遠州林道ツアー 18/04/10

    トリッカーで初めての林道ツーリングに行ってきました。今回はトランポ無しでの家からの自走、ブーツも履かないカジュアル林道ツアーって感じです。まずは、近所のセブンイレブンで水を買います。(私は水はいろはす派です。なぜならペットボトルが柔らかくて容量が減った際にコンパクトになるから)そこから県道61号線を北上して県道283号線へ。獅子ヶ鼻公園や豊岡国際カントリークラブを越えて光南線の始点から光南線に入ります...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イデシンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イデシンさん
ブログタイトル
IDEMOTO Blog
フォロー
IDEMOTO Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用