この記事では、韓国 釜山への旅のスケジュールと費用を記しています週末海外で行く釜山ひとり旅今回の旅:テジクッパを食べまくった釜山グルメ満喫旅テジクッパは3食たべた。
エジプト国内移動は夜行列車がおすすめ!webでのチケット購入方法&一等車室の乗車体験記
エジプトでの国内長距離移動は鉄道がおすすめ!日本からのチケットを事前にwebで購入する方法と、現地での乗り方、一等車室をご紹介します。自力で予約して快適・安全なエジプト旅行を実現しよう。
旅に出ると悩ましいチップ問題。エジプトには残念ながら、厄介なチップ文化があります。この記事では、エジプトのナイル川クルーズにて必要になったチップ料金をまとめ。
ナイル川クルーズに参加したら、積極的にデッキで過ごすことをおすすめします。
安息日のエルサレム観光はエルサレム旧市街&ベツレヘム遠征がおすすめ
ユダヤ教の安息日「シャバット」の期間中、エルサレム旧市街の動きが停まるってホント!?わりと本当ですが、プランニング次第でどうにか回避可能です!この記事では、シャバット期間中のエルサレム観光についてまと...
イエスの最期の歩みを追体験!「悲しみの道」ヴィア・ドロローサを歩く
イエス・キリストが最期に歩んだ道、ヴィア・ドロローサ。エルサレム旧市街のおよそ1kmのこの道は、できれば教徒のかたの団体ツアーについて歩くのがオススメです。
いつ訪れても大混雑!聖墳墓教会の「イエスの墓」は早朝ミサ参加で行列回避可能
イエスの墓のある聖墳墓教会はいつも大混雑。貴重な旅の時間を行列待ちで浪費したくないですよね。早朝ミサに参列すれば、イエスの墓に優先入場できました!コムギの体験記をご紹介します。
アムステルダムはトランジット観光にオススメ!その理由と効率よく観光するコツ
乗継時間を利用し、アムステルダムを一日観光。アムステルダムは乗継観光にピッタリの都市。あえて乗継時間の長いフライトを選び、ついでに楽しんじゃうとオトクです。
【トランジット】乗継時間に行く!アムステルダム滞在12時間の弾丸観光プラン
乗継時間を利用し、アムステルダムを一日観光。
エルサレム旧市街にあるイスラム教の聖地、岩のドーム。金曜日・土曜日はムスリム以外の入場は固く禁止されており、入場することができませんでした。とほほ。
ユダヤ教の聖地、かつての神殿の象徴「嘆きの壁」で祈りを捧げる人々
ユダヤ教の聖地、エルサレム旧市街にある「嘆きの壁」。
歩いてめぐるエルサレム!ゲッセマネ、マリアの墓の教会、オリーブ山の絶景展望スポットへ
エルサレム旧市街を見下ろす、オリーブの丘。展望スポットから眺めるエルサレム旧市街は絶景です。タクシーに乗らなくても、歩いていけます。
ビール好きの聖地巡礼!?イスラエル産クラフトビールを飲むなら【Sira Bar】へ!
旅でのお楽しみのひとつ、ご当地ビール!ここイスラエルでも楽しめます。三大宗教の聖地エルサレムに、ビール好きの聖地もありました。
3つの宗教の聖地が密集するこの特別な場所 、エルサレム旧市街。必ず訪れるべき、おすすめ観光スポット7つを紹介します。
エルサレム旧市街へ行くまえに知っておきたかったこと、気になっていたことをQ'&A方式でまとめました。これからイスラエルへ行く予定の方は必読です。
エルサレム旧市街の城壁を歩く!Ramparts Walk体験記
エルサレム旧市街を囲む城壁。この上を歩ける「城壁ウォーク(Ramparts Walk)」を楽しもう!迷路みたいな旧市街を歩くのとはまた違った楽しみ。
歩いて探すバンクシー!「花束を投げる青年」を見に行った(パレスチナ自治区)
ベツレヘム(パレスチナ自治区)にあるバンクシーの壁画を歩いて見に行きました。バンクシーの代表作のひとつ「花束を投げる青年」も。バンクシー作品の所在地図も詳しく載せました。
往復たったの10人民元!ハルビン,松花江の遊覧船に乗ってみた
ハルビン建築めぐりに疲れたら、松花江(河)の遊覧船に乗るのはいかが?ぼ〜っと乗っているだけで、ハルビンならではの「遊園地らしい景観」が楽しめます。
ハルビン市街地と太陽島の間を流れる松花江。防洪記念塔まえの広場は、夕日の絶景スポットなのです。ハルビンへ旅したらば、ぜひ訪れるべきスポットです。
アルメニアの首都、エレバン。近郊にはユネスコ世界遺産が3つもあるのです。ツアーに参加せず、タクシーをチャーターせず、自力で巡ってきました。半日で観光できるのでオススメです。
231番バスで行くエルサレムからベツレヘム!アクセス方法を写真で解説
エルサレム旧市街近くからベツレヘム(パレスチナ自治区)まで、アラブバスで直行便約40分!頻発しているので気軽にアクセスできちゃいますよ。運賃は片道たったの200円ほど。
スークを歩こう!エルサレム旧市街のショッピング&グルメ、そして猫
エルサレム旧市街のにぎやかなスーク(=市場)をご紹介。3大聖地をめぐりながらお買い物も楽しめます。
「ブログリーダー」を活用して、コムギさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
この記事では、韓国 釜山への旅のスケジュールと費用を記しています週末海外で行く釜山ひとり旅今回の旅:テジクッパを食べまくった釜山グルメ満喫旅テジクッパは3食たべた。
この記事では、ホーチミンへの旅のスケジュールと費用を記していますホーチミン3日間の旅きっかけ旅に出た理由:気を紛らわすために楽しいことをしたい。
雲州平田駅で出会った民族芸術駅で展示されていた数体しか拝見していませんが、めっちゃ感銘を受けた。好き、この、このセンス!訪れた時期2020年11月五木寛之先生の「百寺巡礼」をめぐる旅。
この記事では、中国 江蘇省 蘇州への旅のスケジュールと費用を記しています週末に行く"東洋のベニス" 蘇州への旅蘇州は、美しい水路が張り巡らされたノスタルジックなまち。週末に行ってきました。
この記事では、香港への旅のスケジュールと費用を記しています週末海外でいく香港女子ひとり旅週末弾丸・香港への旅。今回の香港旅では、今まで行ったことのないところへ。
この記事では、西安への旅のスケジュールと費用を記しています西安5日間の旅 兵馬俑は大混雑 「世界で一番危険な登山」崋山へ旅の概要旅した時期:2025年3月日本と西安との時差...
この記事では、台北&日月潭への旅のスケジュールと費用を記しています台北&日月潭週末弾丸・台湾への旅島国である台湾の「海ナシ県」南投県にある湖畔の街、日月潭へ。
この記事では、台北への旅のスケジュールと費用を記しています週末弾丸で行く台北の旅旅のテーマ:のんびり=温泉。
この記事では、台北への旅のスケジュールと費用を記しています週末弾丸で行く台北の旅旅のテーマ:のんびり=温泉。
この記事では、中国山東省 青島の旅のスケジュールと費用を記しています週末に行くチンタオ中国だけど、どこかヨーロッパ風。海鮮も美味しくビール天国。
この記事では、バギオ&バナウェへの旅のスケジュールと費用を記しています”フィリピンの軽井沢” バギオと、世界遺産のライステラス、バナウェへ米不足に揺れる2025年の日本を脱出。
この記事では、ラダックへの旅のスケジュールと費用を記しています10日間で行くラダック夏のインド女子ひとり旅前回のインド旅で「地球の歩き方・インド」を読んで認識した「ラダック」、ラダック...
この記事では、エジプトへの旅のスケジュールと費用を記しています年末年始に行くエジプト女子ひとり旅エジプト旅ハイシーズンの年末年始も、個人手配ならばお安く楽しめる!ナイル川クルーズもおひとり...
この記事では、沖縄への旅のスケジュールと費用を記しています週末弾丸でいく冬の沖縄本島3日間の旅旅の理由:原付バイクに乗りたい → 走りやすい沖縄がいいかな?それと、「1年に1度は沖縄に行っとこかな〜」とも思い...
この記事では、コーカサス3カ国、アゼルバイジャン、ジョージア、アルメニアへの旅のスケジュールと費用を記していますお盆休みの9連休、個人手配でいくコーカサス3ヶ国の旅地続きだし、9連休だし3カ国...
この記事では、ヨルダンへの旅のスケジュールと費用を記しています個人手配で行くヨルダン旅行10日間“アラビアのロレンス"の世界、ヨルダン・ハシミテ王国へ。
この記事では、バンコクへの旅のスケジュールと費用を記しています週末弾丸でいくバンコク女子ひとり旅旅のテーマ:バンコク、インスタ映えスポットめぐり 願いごとを3倍速で叶えてくれるピンクガネ...
この記事では、香港への旅のスケジュールと費用を記しています週末海外で香港への旅2019年秋の香港、旅行に出かけても大丈夫??香港への旅は2019年11月上旬、帰国後翌日からデモが激化。
この記事では、フランクフルト&ミュンヘンの旅のスケジュールと費用を記しています週末弾丸でいくドイツ女子ひとり旅旅の目的:本場の時ビールが飲みたい週末だけでドイツに行ってきた。
この記事では、ミュンヘンの旅のスケジュールと費用を記していますミュンヘンオクトーバーフェストへ週末に行ってきたわたしの夢:死ぬまでに一度、オクトーバーフェストに行ってビールを飲みまくりたい秋に長期休暇...
夏の青森・秋田4日間の旅。
2020-2021、年越しみちのく旅。豪雪地帯で過ごす年末年始の旅。この旅で訪れたエリア5つの県を大移動。
象潟,鳥海山,男鹿半島へ。
紅葉シーズンの山形県へ。蔵王山は紅葉シーズン真っ盛り。そして、虹の「円」も目撃した、ハッピーな2日間。この旅のキッカケ百寺巡礼のお寺・慈恩寺への参拝が旅の目的。
会津若松、週末弾丸の旅。白虎隊悲劇の地・会津若松。会津のシンボル・鶴ヶ城はをはじめとして、歴史が息づくまちでした。この旅のメインの目的百寺巡礼のお寺である勝常寺を参拝するため。
秋、平泉3日間の旅。
厳美渓で、渓谷ウォーキング。エメラルドグリーンの水流が美しい渓谷でした。ちかくの「サハラガラスパーク」のレトロなエリアも楽しかった。
猊鼻渓で舟下り*訪問時期2020年10月灰色猊鼻渓へバスでのアクセス一ノ関駅から電車で向かいました。注意:猊鼻渓へ行く電車の本数は、かなり少ない。
一ノ関の夜、一関郷土料理「はっと鍋」を食べに来た。訪れたのは「蔵元レストランせきのいち」。クラフトビールも飲めて、郷土料理もいただける旅行者のニーズを120%満たしてくれるお店でした。
平泉をレンタサイクルで1日観光。最後は温泉に入って〆。天候はいまひとつでしたが、思いのままに平泉を観光できて、やり遂げた気持ちでいっぱい。
岩手県の山奥にある禅寺・正法寺へ。黒石寺参拝の後に立ち寄りました。道中、大師山ハイキングも!参拝時期2020年10月。黒石寺参拝時に立ち寄り。
玄界灘の宝石箱・壱岐島へ。
2023年のGWは、伊豆半島ぐるり旅。出発前は一週間雨予報だったけれど、結果的に雨が降ったのは最終日のみ。
西伊豆、松崎を観光。良さげな宿があったからという理由で滞在した松崎。
伊豆国・韮山を歩いてめぐる。
紅葉シーズンの日光2日間紅葉シーズンの、日光&奥日光へ。これまでにニュースでみたとおりの、ひどい渋滞も経験。それも仕方がないなと思えるくらい、日光は美しいところでした。 頑張ってよかった。
青春18きっぷで行く加賀温泉2日間加賀温泉郷で4つの温泉めぐり。百寺巡礼も。
青春18きっぷで行く日帰り旅大阪→城崎温泉(兵庫県)雪の城崎温泉へ!外湯7つをめぐる。
週末弾丸長野県の旅週末弾丸でいく長野県、上田・別所温泉・小諸。
週末弾丸!島根2日間の旅週末弾丸、出雲大社参拝からスタートし、宍道湖の北側を移動して松江へ。